タグ

MYSTERYに関するsizukanayoruのブックマーク (46)

  • 【読書感想】江戸川乱歩と横溝正史 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    江戸川乱歩と横溝正史 作者: 中川右介出版社/メーカー: 集英社発売日: 2017/10/26メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る Kindle版もあります。 江戸川乱歩と横溝正史 (集英社学芸単行) 作者: 中川右介出版社/メーカー: 集英社発売日: 2017/12/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 日の探偵小説を牽引した二大巨頭、江戸川乱歩と横溝正史。盟友として、ライバルとして、お互い認め合い、時に対立しつつ、一方が作家として執筆するとき、もう一方は編集者として支えた。太陽と月にも喩えられる日文学史上稀な関係はどのように生まれ、育まれたのか。二人の大作家の歩みを辿りながら日の出版史をも描き出す、空前の対比評伝。 僕にとっての江戸川乱歩さんは、小学校の図書館で大人気だった『少年探偵団』を書いた人で、

    【読書感想】江戸川乱歩と横溝正史 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 漫画「名探偵コナン」の重要回を攻略する最短ルート

    anond:20180527043532 を書いたら、なんでかすぐに正体がバレてもうたんやけど ブコメとかツイッターに「で、どこを見ればええんや」って書いてる人が居たから考えてみたで。 セレクションブックとかも出てるけど長編シリーズかっとばしてるからおすすめできへん。 アニメより単行が一番早いわ。アニメ初期は長期シリーズになると思ってなかったから結構改変もあるねん。 これじゃあ足りんやろって思うかもしれへんけど、最短ルートやからな…。 1巻 すべての始まり 2巻 宮野明美(アニメで改変されてるから、実はアニメって筋通ってないんやで。読みや) 4巻 ジンとウォッカの名前ここで分かるねん。 (7巻) ピアノソナタ月光事件。これ最短ルートにはいらんねんけど、外したら怒られそうでな。 (10巻) 西の名探偵 服部平次が初登場するで。黒の組織はまったく出てこーへんけど読めや。飛ばしてええとか言うな

    漫画「名探偵コナン」の重要回を攻略する最短ルート
  • ファンタジーミステリを語る上で読んでおきたい200冊

    いまだに十戒や二十則を「踏むべき手順」として持ち出してくるって、うみねこでミステリ知識止まってる人か? それはともかくファンタジーとミステリの相性が悪いというのはあながち間違ってないし、 ループもの×ミステリはミステリ史的には「SFミステリ」に分類されるものだったと思う。 ミステリ読者には事件や探偵の前に「厳格なルールづくり」にプライオリティを置く人が多くて そういう人たちが「ファンタジーミステリはなんでもありだからダメなんだ」と言う こういう人たちの主張にも一理ある ファンタジーとミステリをかけ合わせた作品には「ルール設定」をぼかしているものが多い でもこれはちょっとしたジレンマで あんまりその世界独自のルールをカチカチに固めちゃうと読んでる読者の方が「お前の決めたルールやんけ」と白けてきちゃうし じゃあ逆に現実世界の物理法則やロジックにそった解決へもっていくと「ファンタジーの世界観にし

    ファンタジーミステリを語る上で読んでおきたい200冊
  • 『邪馬台国はどこですか』を読んだら期待を裏切られた - 本で死ぬ ver2.0

    パクチーがべられない徒花です。 もくじ 鯨統一郎氏について 『邪馬台国はどこですか?』の概要 バーを舞台にひたすら語りだけで織りなされる 宮田の主張 ブッダは悟りなんて開いていなかった 邪馬台国は岩手県にあった 聖徳太子と推古天皇は同一人物である 織田信長は自殺した 明治維新の陰の首謀者は勝海舟 イエスの復活は仕組まれていた 松永の怪しいポイント ●ワインの怪 ●松永の熱意が異常 ●殺人事件の話題 ●やたらたくさん料理が出てくる 結局、なにも起きませんでした おわりに 今回紹介するのはこちら。 邪馬台国はどこですか? (創元推理文庫) 作者: 鯨統一郎 出版社/メーカー: 東京創元社 発売日: 1998/05 メディア: 文庫 購入: 8人 クリック: 114回 この商品を含むブログ (161件) を見る 鯨統一郎氏について 現在はミステリ作家として活動している鯨統一郎(くじら・とういち

    『邪馬台国はどこですか』を読んだら期待を裏切られた - 本で死ぬ ver2.0
  • 面白いミステリ教えて

    最近全然読書してなくてなにか面白いミステリが読みたいので、オススメがあれば教えて欲しい。 できれば格よりもエンタメ系でドンデン返しがあるようなものが読みたいです。あまり古くなければ海外ものでもいいです。自分は数自体はあまり読んでないですが、好き嫌いは以下の感じです。 好きな作品 ・13階段 ・魍魎の匣 ・首無の如き祟るもの ・模倣犯 ・ラットマン ・その女アレックス ・火刑法廷 ・殺人交叉点 ・穴 苦手な作品 ・容疑者xの献身 ・ハサミ男 ・すべてがFになる ・綾辻作品は全般的にちょっと苦手 ・僧正殺人事件 ■追記 いろいろオススメありがとうございます。 例に挙げた以外の好きな作品を推してる方もいて嬉しかったです。 オススメの中から自分にあいそうなものを探して読んでみます。ありがとうございました。

    面白いミステリ教えて
  • この世で一番、こわいもの

    ホラー系なら分かりやすいが、ホラーでない場合、「なぜ"それ"が怖いのか」が興味深かった。当日のtwitter実況まとめは、『エクソシスト』原作に秘められた謎から、世論を操る『戦争広告代理店』、貧しさと同調圧力の怖さを描いた『破船』まで、「こわいもの」のスゴオフをご覧になっていただこう(zubapitaさんありがとう!)。 ここではまず、わたしにとって、最も怖いものを先に告白しておこう。結論を先に言うと、最も怖い存在は、人だ。なかでも一番は、「わたし」という存在そのものだ。 いま「Dark Souls 3」にドハマりしている。剣と魔法のRPGで、人生最高のゲームである。そこで最も怖い存在は、人だ。もちろん、対峙する敵は恐ろしく、Z指定の残虐シーンも山とある。雑魚でも囲まれれば瞬殺だし、ボスは信じられないくらい硬くてデカくて強い。どうしても辛い場合は、オンラインで協力プレイすることができる。

    この世で一番、こわいもの
  • 【私選】名探偵コナン映画作品ランキング【ベスト10】

    2019年現在で、23作品ある名探偵コナン映画作品をランキング形式で紹介する。 ここで紹介するのはベスト10だけ紹介してる。 ベスト10からあぶれた映画はこちら。 名探偵コナン映画作品ワーストランキング では、10位からどうぞ!! 10位 紺青の拳(2019) 概要シンガポールにある世界最大のブルーダイヤ「紺青の拳」。 このダイヤを巡って殺人事件が起き、怪盗キッドが濡れ衣を着せられる。 送ってもない予告状が発見されたことで、コナンを連れてシンガポールに乗り込んで真相の究明と、「紺青の拳」を盗むことを目指す。 しかし、紺青の拳は空手大会のチャンピオンベルトに組み込まれる予定だったため、無敗の空手家「京極真」がキッドの前に立ちはだかることに。 京極さんも京極さんで、陰謀に巻き込まれて彼女の「鈴木園子」と不仲になってしまう。 ・memoコナンが得意とするノーマルラブ(NL)、ボーイズラブ(BL

    【私選】名探偵コナン映画作品ランキング【ベスト10】
  • 名探偵コナン映画作品ワーストランキング – 青二才でいたかった

    ・概要ゴッホの絵「ひまわり」についての話。 実は、ゴッホが描いたひまわりの絵は7点存在し、そのうちの1枚は戦争中に消失したことになっている。 ひまわり (絵画) – Wikipedia 7点あるひまわりのうち、消失したはずの2点目が見つかった。 それをオークションで鈴木財閥が買い上げた所、宝石しか狙わないはずの怪盗キッドが奪い去ろうする事件が起こる。 ・メモ興行収入では大成功な映画。 同時に、怪盗キッドが出てれば何でもいい女性ファンの組織票を集めて公式の人気投票でも8位。(※コナン映画はキッドが出てると評価が甘くなるんだよなぁ〜) でも、最も面白くないコナンがこれ!! 演出次第ではキッドほどかっこ良くなるキャラもいないが、シナリオ上はキッドが出てるからこそダメになったコナン。 例えば、コナンが推理中の犯人をキッドがネタバレ。 なおかつ推理を披露する場だけを譲ってあげるという「お前ら、ライバ

    名探偵コナン映画作品ワーストランキング – 青二才でいたかった
  • 面白い俺TUEEEと、つまらない俺TUEEE〜なぜ俺TUEEE系小説は叩かれるのか〜

    俺TUEEEな作品は「俺TUEEE」だからつまらないのではない!!■創作物における俺TUEEEE 上記から転じて、創作物において「完全無欠な最強主人公」や「一方的に力を誇示して戦う主人公」を差す言葉としても使われるようになった。所謂「厨設定」や「メアリー・スー」と同列の揶揄であるが、後者と違って一次創作が対象になることが多い。 俺TUEEEEとは (オレツエエエエとは) [単語記事] – ニコニコ大百科 ラノベクラスタ(≠ラノベファン)から叩かれそうなことを恐れずに申し上げれば、僕は橙乃ままれ作品(まおゆう、ログ・ホライズン)が苦手だ。 彼が描く俺TUEEEは、「未来から来た俺の価値観と強さが全部正しい。あいつらは間違ってるからつまらない戦いやメンツにこだわって負ける」で、未来の価値観を知ってる「俺」がその時代・その世界に生きている人を蹂躙していくだけの話なので、ストーリーとしての面白さは

    面白い俺TUEEEと、つまらない俺TUEEE〜なぜ俺TUEEE系小説は叩かれるのか〜
  • 最近よくある青春ミステリものって

    人様の事情に土足で踏み込み過ぎじゃない? ここ数年、いわゆる「青春ミステリ」モノの小説やらアニメやらをよく見かけるようになった。 どの作品がきっかけで流行り出したのかは知らないが、気づけばその辺に青春ミステリが溢れかえっている。 青春ミステリに具体的な定義ってあるのだろうか。 一応、私のイメージとしては、高校生の主人公とその友達(多くは部活仲間)が日常に潜む謎を解き明かしながら、だんだんと仲良くなっていく、というようなもの。それが青春ミステリだ。 しかし最近気付いたのだけれど、青春ミステリもののミステリー部分って、その多くが登場人物の過去に関係しているような気がする。 過去に何か問題を抱えている仲間Aさん。その過去について調べ、解き明かすことで、Aさんは過去の呪縛から解放され、めでたく主人公たちの仲間になった!…みたいな。 しかもその事情っていうのも、家族にまつわることだったり死にまつわる

  • やる夫之書 : カテゴリ やる夫が あの『夏』の出来事を 思い出すようです【京極夏彦「姑獲鳥の夏」】

  • やる夫之書 : カテゴリ やる夫は匣の中身を知りたいようです【京極夏彦「魍魎の匣」】

    1 名前: ◆13cN0Pr0fI :2013/12/30(月) 08:49:03 ID:T9cqPTAE0 ┌┴┐ __ ├┼┤|_ゝ∠| └┴┘l 亡..l ┌┴┐ ‐┬‐ / {ム|    ! ├┼┤「 | ̄| l:.:.:.:.     r'´小´.:个.:`ヽ     / └───′└┴┘|入!入! r':.:.:.:.  l  l,、,r‐v‐、ノヽl´                    / {ム|  !  ! l:.:.:.:    __ィ__|,、.:.:,r'                  / └───′ ,_. l:.:.   テ´ 小.:.;>`´                              /⌒ヽ、 /   l:.:.  ∠__.:.:l.:.:.:゙:i                    ┌──── /  /  } / ,r‐r┴‐<`Y

  • 犬神家の一族(2006) - orangestarの雑記

    犬神家の一族(2006) [DVD] 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2015/10/30メディア: DVDこの商品を含むブログ (4件) を見る1976年版のリメイク。監督は市川崑、主演は石坂浩二というのもそのままに。 構図とレイアウトが美しい1976年の映画をほぼそのまま再現していて、すごいと思うと同時に、これを作る意味というのはどこにあるのか…誰得なのか…と思わないでもいい。 推理とトリック自身は高度に発達した2015年時点の推理小説に比べると簡単でオーソドックスであるけれども、血の因習と土着のどうしようもない感じって言うのは、時代を超えて普遍的に「ああ、これはもうだめじゃ…」というのが伝わってくる。 シャーロックホームズの長編、四つの署名、緋色の研究、恐怖の谷なんかも、推理パートと地元の風習因習、どうしようもない人間関係の2部構成で成り立っていて、推理パ

    犬神家の一族(2006) - orangestarの雑記
  • なぜ〈古典部〉シリーズの『愚者のエンドロール』の次に『さよなら妖精』を書いたのか――米澤穂信(2) | 文春オンライン

    米澤 ユーゴの紛争があった当時、私はまだ学生だったんですが、どれだけテレビを見ても、新聞を読んでも、なんであの国が戦争をしているのかよく分からなかったんです。どうもピンとこない。チェコスロヴァキアはソビエトの圧迫がなくなった時に、「ビロード離婚」を経て遺恨なくチェコとスロヴァキアになっている。なのにユーゴスラヴィアは国を元通りに分けましょうというのに、なぜあそこまで延々と戦うのか疑問で、それを分かりたくて大学で研究のテーマに選びました。その時に研究したテーマで小説を書いた、という流れになります。 ――もともとは〈古典部〉シリーズ内で書く予定だったとも聞いています。独立した作品となったのはどうしてですか。 米澤 『愚者のエンドロール』を出した後、レーベルが休止になるということで〈古典部〉シリーズを続けられなくなり、完成原稿が宙に浮いてしまったんです。ちょうどその頃、東京創元社さんからお話をい

    なぜ〈古典部〉シリーズの『愚者のエンドロール』の次に『さよなら妖精』を書いたのか――米澤穂信(2) | 文春オンライン
  • いまさら『氷菓』の話をしよう - 紺色のひと

    米澤穂信の青春ミステリ小説「古典部シリーズ」を京都アニメーションがアニメ化した「氷菓」。原作を何度も読んでいたこともあり、アニメが始まるのを大変楽しみにしていたのだが、放映時にはほとんど見ることができなくて、この度ようやく全話を通して見終えた。 氷菓<「古典部」シリーズ> (角川文庫) 作者: 米澤穂信出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2012/10/01メディア: Kindle版購入: 2人 クリック: 7回この商品を含むブログ (12件) を見る「氷菓」BD-BOX [Blu-ray] 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2015/02/27メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (13件) を見る以下は、感想もそこそこに、自分の中高生の頃のことを思い出して、とりとめもなくキーボードに叩きつけるだけの文章になる。 関連記事として

    いまさら『氷菓』の話をしよう - 紺色のひと
  • ミステリがあまり好きじゃない人のための、教養として読んでおきたい10作 - いつか電池がきれるまで

    先日、二夜連続で三谷幸喜脚の『オリエント急行殺人事件』が放送されました。 車のなかで、その番組のことについて話していた際、が言っていたのです。 「アガサ・クリスティの名前は知っているけれど、『そして誰もいなくなった』も『オリエント急行殺人事件』も読んだことがない」と。 読書傾向というのは人それぞれで、は「世界名作全集」的なものを幼少時に一通りは読んだ、とのことだが、ミステリにはあまり興味がなかったそうだ。 僕はそのあたりの「大人が子供に読ませておきたいであろう名作」が、すっぽりと抜け落ちているのだよなあ。 子供の頃は、「子供が読むなど、読みたくない」とずっと思っていたし、この年になると、いまさら、ねえ……という感じなので。 最近、ミステリ好きを公言している6歳の長男が「それって、『名探偵コナン』みたいなやつ?読んでみたい!」と言っているのを、y嫁が「幼稚園児にはまだ早い!」とたしな

    ミステリがあまり好きじゃない人のための、教養として読んでおきたい10作 - いつか電池がきれるまで
  • 泳ぐやる夫シアター

    ____ /⌒  ⌒\ /( >)  (<)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |    /| | | | |     | \  (、`ー―'´,    / /` ‐- __- ‐‐ ´ \ / l.|| .△   Ψ. ||  〉 | .l.|| FC2 blog. || /】【 \ ヒト_||__||_10 || _||.l 】【 】【 l .   !__    , ̄¨ ̄  !\】【 / L  ̄7┘l-─┬┘ ノ  ̄/  .! ̄ ヽ └‐ '´   ` -┘ やる夫 泳ぐやる夫シアター支配人 主に管理人役でGK水銀党員 ベイファン湘南サポーター 基適当で行き当たりばったり / ̄ ̄\ /   _ノ  \ |    ( ●)(●) .  |     (__人__) |     ` ⌒´ノ .   |         } .    ヽ        } ,.-'.ヽ    

    泳ぐやる夫シアター
  • 泳ぐやる夫シアター

    ____ /⌒  ⌒\ /( >)  (<)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |    /| | | | |     | \  (、`ー―'´,    / /` ‐- __- ‐‐ ´ \ / l.|| .△   Ψ. ||  〉 | .l.|| FC2 blog. || /】【 \ ヒト_||__||_10 || _||.l 】【 】【 l .   !__    , ̄¨ ̄  !\】【 / L  ̄7┘l-─┬┘ ノ  ̄/  .! ̄ ヽ └‐ '´   ` -┘ やる夫 泳ぐやる夫シアター支配人 主に管理人役でGK水銀党員 ベイファン湘南サポーター 基適当で行き当たりばったり / ̄ ̄\ /   _ノ  \ |    ( ●)(●) .  |     (__人__) |     ` ⌒´ノ .   |         } .    ヽ        } ,.-'.ヽ    

    泳ぐやる夫シアター
  • お前ら推理小説読んでるか?wwwww オススメ挙げてけ : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/05(月) 21:06:50.91 ID:fjWSckK+0

    お前ら推理小説読んでるか?wwwww オススメ挙げてけ : BIPブログ
  • 原作は“青春学園ミステリ” 京アニ新作「氷菓」のティザーサイトがオープン - はてなニュース

    京都アニメーションは12月23日、米澤穂信さんの小説「<古典部>シリーズ」を原作とした、テレビアニメ「氷菓」のティザーサイトを公開しました。サイトの公開に合わせ、スタッフも一部発表されています。 ▽ TVアニメ「氷菓」京アニサイト | 京都アニメーション アニメの題名となっている「氷菓」は、米澤穂信さんの推理小説「<古典部>シリーズ」の第1作のタイトルです。「<古典部>シリーズ」は、廃部寸前の“古典部”に入部した高校生の男女4人が、学園生活で遭遇する謎に挑むというストーリーの“青春学園ミステリ”。これまでに5巻が刊行されています。 アニメの放送日やキャストなどの詳細は未定です。発表されているスタッフは以下の通りです。 原作・構成協力:米澤穂信 シリーズ構成:賀東招二 キャラクターデザイン:西屋太志 音楽:田中公平 監督:武康弘 氷菓 (角川文庫) 作者:米澤 穂信出版社/メーカー: KA

    原作は“青春学園ミステリ” 京アニ新作「氷菓」のティザーサイトがオープン - はてなニュース