タグ

同人に関するsiro_xxのブックマーク (39)

  • 二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか

    結論:場合による https://togetter.com/li/1113766 https://matome.naver.jp/odai/2149564479015738601 この辺見てると、「そうだよね」というものと「いやいやおかしいでしょ」というものがどちらもある。批判している人の中には文系の慣行に詳しくない人もいるようなので、しがない文系出身者が「文系だとだいたいこんな感じ」というのを提示してみる(「お前の感覚おかしいよ」という指摘があれば教えてください) 「分析に用いている時点でこれは引用ではない」みたいなやつがおかしな意見の代表。いやいや、分析対象として使うのも立派な引用ですから。 たとえば、「私が好きな○○さんの二次創作小説はマジ文学なので文学作品として研究対象にします」だったら、それがマイピク限定とかでなく全体公開されている限り無断で引用して差し支えない(他人の机の中にし

    二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか
    siro_xx
    siro_xx 2017/05/27
    この問題はそろそろ引用や研究倫理上どうだったかという話から、対象になった当事者に対して大学としてどう対処するか・後続研究者はこの件から何を学べばいいかという話にシフトするべきでは?
  • のべりん [novelint - Yet Another Novel Checker] / 簡易小説構文チェッカー

    このツールは、小説っぽい文章とかの原稿用紙換算でのページ数をみたり、原稿用紙の使い方をチェックしたりします。 いわゆる「ノベルチェッカー」というツールのクローンになります。……なるはずでしたが、迷走の挙句独自の進化を遂げています。 URL が変更されました http://novelint.6dpg.net/ は、http://novelint.arith.jp/ に URL が変更されました。 旧ページは新ページにリダイレクトされています。 これからリンクを貼る方は、お手数ですが新しい URL に張るようお願いします。

  • 編集さん

    siro_xx
    siro_xx 2015/10/27
    複数原稿の台割に使えそう 便利
  • InDesignを持て余している人のための同人小説組版・第一回「版面設計」 - Grayscale Lovers

    カテゴリ:同人印刷  投稿日:2012/10/20 小説同人誌を出すにあたって「Wordで組むよりもっと綺麗に自由に組みたいなぁ」と思ってInDesignを買ったはいいが使い方がよくわからずに眠らせてしまっている人とか、安くはないソフトを買って使いこなせなかったら勿体ないと、手を出せないでいる人はいるんじゃないかと思います。 InDesignはAdobeから出ている組版ソフトで、2012年10月現在の最新版はCS6です。組版業界的には近年のスタンダードなソフトであり、その多機能さはプロツールらしき佇まいを与えていますが、それ故に初心者がとっつきづらいのは事実です。しかし、要点を抑えてしまえば、小説組版ぐらいは決して難しくありません。ぜひチャレンジしてみてください。 さて、初回は「版面(はんづら)設計」です。版面とは、紙面の中で文が占めるエリアの事を指します。柱やノンブル(ページ番号)は

  • 年齢確認用カンペ計算機β

    β版です。何か変な計算ミスとかあるかもしれないので、計算結果は必ずご確認ください。→今年の閏年まわりの日程は平日なので、今のところ放置してあります。あと法律まわりが怪しいぞ。頂きました→http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51762667.html リンクはこちらにご自由に→http://tool.kotoeri.com/r18.php 変なところを見つけられた場合やご要望は、カマキリスキー:@kamakirisukiまで スマホとか、たぶんガラケーでも動くはずなので(でもきっと見づらい)、会場で「準備してない!」とかなった時などにもどうぞ。 2011年1月3日検索結果の修正 2011年1月3日高校生・中学生制限の年齢表記を4/1のところを4/2って書いていた(…)のを修正 ご要望いただいた干支の追加と、ちょっとした表記を変更 2011年1月

  • ゲイから腐女子に一言

    同人誌を買わせて貰っている 一言言わせてくれ ネコの陰茎の揺れが足りない

    ゲイから腐女子に一言
    siro_xx
    siro_xx 2015/06/30
    小説ですが心に留めておきます
  • 同人誌<印刷>用素材配布サイト DOJINSOZAI

    このサイトでは、18禁表示や注意書き用のアイコンなど「同人誌の表紙などに使える、シンプルな素材」を配布しています。 基的に「ごく個人的な趣味のサークルによる利用」であれば、ジャンル・全年齢・成人向けにかかわりなく、同人誌などの印刷物を中心に、自由に、無償でお使いいただけます。素材はすべて加工自由です。 ただし、素材の再配布や、同人サイトであってもウェブ素材としての利用は禁止しています。 ご利用の際は Read Me をご一読ください。 ツイート 2022.06.23 リンク修正など。お知らせ新設 テキスト系素材「09:注意喚起用テキスト(コピペ改変用)」公開 URL http://dojinsozai.ohmuraiss.com/ —素材を見る・選ぶ— 左メニューの「CATEGORYより任意のカテゴリー、」または「タグ」を選んでください。 ファイルは基zip圧縮されています。

  • BLコミックス表紙レイアウト - allyoucaneat

    2014/4/8 update BLコミックスの特徴 帯(あらすじや、同業者からの推薦文などが描かれる)が巻かれる 表紙の下3分の1に重要な情報(人物の顔など)を置かないレイアウトが多く見受けられる。 巻数が続くものは稀で、ほぼ1巻完結物が多い BL雑誌を定期購読する人よりコミックスになってから購入する人の割合が多い BLコミックスの表紙で表現されるものは攻受の距離感 攻受顔寄せ わかりやすく攻めと受け。縦置きタイトルは真面目っぽいかんじ。 攻受をタイトルで挟む タイトルに攻め受けがぎゅっとされていて、二人の距離が近い。 タイトル縦書き タイトル横書き(ポップな印象) 攻受の間にタイトル 二人の距離がタイトルを置くことによってわずかに開いている。距離感の演出。 横書きタイトル 中央にタイトル BL表紙の3割くらいがこのタイプ。 上下 複数人物 内容が群像劇の場合に用いられる?視線の向きでど

    BLコミックス表紙レイアウト - allyoucaneat
  • 「ニンジャ万博」に行ってきた | EPX studio blog

    フリーランスWeb制作 : デザイン、HTML/CSSコーディング、CMS EPXスタジオ www.epxstudio.com 漫画2014-06-16 16:06 いわゆるマンガ同人誌の世界に足を踏み入れて、もう干支ひとまわり分くらいになるけど、オンリーイベント系の即売会というものに一般参加したのは初めての経験でした。小規模ながらも、ファンの人たちの作品に対するラブとリスペクトが熱気となって渦を巻く、すごく刺激的な一日だった。参加するにあたっての事前のあれこれは、前回の記事(「ニンジャ万博」に参加します | EPX studio blog)の通り。 「ニンジャ万博(略称:にんぱく)」は、『ニンジャスレイヤー』のファン有志による単発のオンリー即売会。6月15日、会場は、東武東上線大山駅の板橋区立グリーンホールというところ。ちょうど一般的な会議室1~2室分の広さに、計40近くの参加サークル

    「ニンジャ万博」に行ってきた | EPX studio blog
    siro_xx
    siro_xx 2014/06/21
    “みんな重篤ヘッズなのを普段隠して生きているんだろうなぁという謎の感慨”
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 色インク×色上質紙

    <body> <!-- St-HP-H --> <!--[if gte IE 5]> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="http://fc2.com/ad/menu.css"> <table cellSpacing=0 cellPadding=0 width="100%" border=0 style="visibility:hidden" id=textad_table> <tr><td width="450" valign="middle"> <SCRIPT language="JavaScript" src="http://www.textad.net:10001/cgi-bin/manager.cgi?category_id=0&i=1" charset="shift_jis"></SCRIPT><noscript><div

  • 文字書きさん向け表紙のお話

    先日、Twitterでこんな会話の流れになりました。 文字書きだと、絵が描けないという理由で同人誌の表紙も質素になってしまう方が少なからずいらっしゃいますが、勿体ないなぁと思ってしまいます。最初に読者様の目に触れるのが「表紙」という【場】なんだから、フォントでもいい、写真でもいい、何か自分や作品を伝える要素を入れたらいいのに、って。 — 高将にぐん(*'3')4/13文庫でたよさん (@2gun_k) 2013年4月18日 初デートと一緒です。誰もお見合いの席にスウェットやジャージで行かないでしょ? 性格がいいとか元の顔の良し悪しとかじゃないんです。「あなたに会う為に」「私らしい」「一番可愛い私を用意しました」、そこを読者さんに伝えたらいいのに、って。 — 高将にぐん(*'3')4/13文庫でたよさん (@2gun_k) 2013年4月18日 「お前はいいよな、毎回お友達に綺麗な表紙絵描い

  • 漫画・イラストに使える背景フリー素材 | 同人誌をつくる

    どうやって表紙を作る? 小説同人誌を作る時、頭をなやませるもの……それが表紙です。 もし、友達が表紙を描いてくれる!ということであれば、ラッキーです。ぜひお願いしましょう。 しかし、大抵の場合は表紙を自作することになると思います。素材集の書籍も出版しています。またダウンロード可能な著作権フリーの素材であれば、無料で作成が可能です。 表紙は同人誌の顔!気合を入れて作りましょう。 また最近では表紙デザインを作ってくれるサービスもあります。その場合、どんなイメージにしたいか大体でも決めておくとデザイナーさんとのやり取りもスムーズに進みます。 この記事では表紙の小説の表紙の作成方法についてまとめてあります。 表紙の作成手順 表紙素材(無料・有料) 無料フォント(日語) 管理人の作った素材ダウンロード 画像編集のためのフリーソフト 表紙の作成手順 作品(文)のイメージを単語で書き出します。舞

    漫画・イラストに使える背景フリー素材 | 同人誌をつくる
  • 同人誌や同人グッズを作れる個人的に気になる印刷所まとめ - eclucifer note

    04/15/2013 お友達からの印刷所の相談に乗っているときに、まとめて紹介出来るリストがあったらなあと思ったので、同人誌同人グッズを作れる個人的に気になる印刷所をまとめました。それぞれ好みの範囲内の情報のみ抜粋しています。詳細は各印刷所さんのサイトにてご確認いただければと思います。 少部数派なのでオンデマンドな印刷所が多めです。オフセット印刷とオンデマンド印刷の違いについては『 にこ太郎先生のオンデマンドQ&A講座 』をご参照ください。 同人誌 グッズ オフセット オンデマンド オンデマンドカスタム は1冊から作れます。早割&電子割併用で最大6,000円引きに。納期も最短2日とギリギリまで粘れてありがたい。発注フォーム では料金や〆切さらには背幅まで確認出来て安心です。そのままさくっと発注も可能。入稿や原稿作成についてのガイド も充実しているので迷いません。 RGB入稿対応でカラーが

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    siro_xx
    siro_xx 2013/10/10
    おまえーっ!KAIJUをなー!イェーガーがなー! // 完全にほんぺんなので、ネタバレ注意な
  • 毒花ノ蜜に誘われた蝶は、睡るが如く堕ちて逝く──

    御越し頂き有難う御座います。 誠に恐れ入りますが、諸事情により、 † ParaNtiCa s!Ta † ~delPhiNium*~は 一時閉鎖とさせて頂いております。 復活時期は未定です。 何か御座いましたら、ご連絡は fascinating_my_fantasy@yahoo.co.jp まで お願い致します。

    siro_xx
    siro_xx 2013/09/12
    アアアアアア(奇声と共に液体らしきものを口から垂れ流しながら)  だめ…入り口でもう既にだめ……だめ……そういう意味のないtitleやめ……
  • 未払い騒動でお馴染みの“ホワキャン”ことホワイトキャンバス運営のセルビテックに本人訴訟を起こした人が出てきた模様 : 市況かぶ全力2階建

    京急百貨店と伊勢定、ウナギをべて元気になるどころか黄色ブドウ球菌による集団中毒を発生させて死者まで出た件でお詫び

    未払い騒動でお馴染みの“ホワキャン”ことホワイトキャンバス運営のセルビテックに本人訴訟を起こした人が出てきた模様 : 市況かぶ全力2階建
    siro_xx
    siro_xx 2013/03/20
    この会社まだあったのか
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    siro_xx
    siro_xx 2012/12/23
    なつかしい
  • ボードゲームの祭典「ゲームマーケット2012秋」レポート。熱気に溢れた会場から,さらに盛り上がりを見せるボードゲームシーンの今をお届け

    ボードゲームの祭典「ゲームマーケット2012秋」レポート。熱気に溢れた会場から,さらに盛り上がりを見せるボードゲームシーンの今をお届け ライター:朱鷺田祐介 2012年11月18日,東京の都立産業貿易センター台東館にて,アークライトが主催するアナログゲームイベント「ゲームマーケット2012秋」が開催された。 国内はもちろん,アジアでも最大級のボードゲーム/カードゲーム即売会に成長したイベントだが,多数の試遊卓も用意されており,気になるゲームをその場でプレイできるのが特徴だ。 出展者もホビージャパンやアークライトといった国内アナログゲームの主要メーカーから,輸入ショップや同人サークルにいたるまでさまざまで,今回は過去最大となる200以上のブースが軒を連ね,来場者数も4200名を越える規模での開催となった。10:00の開場前には500名以上が待機列を作って会場を取り囲むほどで,正午を回っても

    ボードゲームの祭典「ゲームマーケット2012秋」レポート。熱気に溢れた会場から,さらに盛り上がりを見せるボードゲームシーンの今をお届け