![DSiのアップデートでマジコンに大打撃 ― 5機種が動作不能に | インサイド](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ab2777a8537c430b5db33229c94f8b7113453223/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fwww.inside-games.jp%2Fimgs%2Fogp_f%2F118713.jpg)
■編集元:ニュース速報板より「マジコン使用者を一斉摘発 全国223人を逮捕」 1 発明家(北海道) :2010/09/08(水) 21:55:30.94 ID:c9wK1Mf60 警察庁違法ソフトウェア対策特別捜査本部は3日、不正にゲームソフトをダウンロードし、 マジコンで使用したと見られる223人を全国で一斉摘発、著作権法違反の容疑で逮捕・補導した。 検挙者の多くが中高生ら未成年であったため、今後は保護者の監督責任を追及し、 悪質な場合は著作権法違反幇(ほう)助の疑いでさらに逮捕する方針。 警察庁の発表によると、今回逮捕・補導されたのは全国35都府県にわたる223人。 検挙者は11歳の女子小学生から46歳の男性会社員まで広く、最も多い年齢層は中高生の167人で 全体の8割程度を占めている。 また、警視庁は同様の疑いがある約2000人についてもすでに個人を特定しており、
ゲーム機で違法な海賊版ソフトを使えるようにする機器について、著作権法を所管する文化庁は7日、製造や販売を禁止する検討に乗り出した。刑事罰も視野に入れ、違法ソフトの横行に歯止めをかける狙い。こうした機器の製造・販売は、国際条約でも禁止する動きが出ている。 インターネットを経由して入手した海賊版のゲームソフトを使おうとすれば、ゲーム機本体に使用を制御するアクセスコントロール機能がついている。だが、「マジコン」と呼ばれる機器を使えば、この制御機能を無効にできる。 文化庁は7日午前、文化審議会・著作権分科会の小委員会を開き、マジコンなどのアクセスコントロールを破る機器やプログラムの製造・販売を規制する検討を始めた。DVDの再生制御を破る機器やアクセス制御を破るサービスについての規制や、刑事罰を与えることも検討する。経済産業省が所管する不正競争防止法との役割分担を整理し、審議会で年内にも結論を得
社団法人コンピュータエンターテインメント協会(以下、CESA)は、社会問題となっているいわゆる「マジコン」問題に対して、特に若年層への注意喚起として、公式サイトに漫画「ゲーム会社の許諾のない不正な装置は絶対に使わないで!」(PDF形式)を掲載した。 マジコン問題は、ゲームメーカーが販売する正規のゲームソフトを、不正な手段を用いて違法にコピーし頒布する犯罪と、その違法コピーされたソフトを入手し、マジコンらの装置(記録媒体)に記録しゲーム装置上で実行されることで、これら違法コピーソフトの利用行為が横行しているところに端を発する。 違法コピーについては、著作権法等の違反行為であり、簡便なプロテクト解除装置やインターネット、ファイル交換ソフト等の普及などに伴い、簡単に犯行に手を染めてしまうといった事例が増加しており、CESAとしても苦慮していた。 違法コピーされたゲームソフトが拡散していく背景とし
Dark Souls Remastered released on most consoles back in May, giving players a chance to relive (or finally experience) the game that inspired countless imitators. The Nintendo Switch version will finally arrive this Friday. It’s an impressive technical achievement that, while not as robust as other versions, is still…
1週間分ほどのログを、「マジコン」で検索した結果で抽出されたマジコンユーザの発見報告です。 他にもマジコン販売店発見報告も多数ありましたが、割愛しています。 単にまとめただけのものですので、オチはありません。 関連→ http://togetter.com/li/22487
1 : 夫婦茶碗(静岡県) :2010/01/28(木) 00:50:58.12 ID:7hv0rdWt ?PLT(12000) 『ドラゴンクエストVI』のマジコン対策は「焚き火ループ」と判明 2010年1月28日(木曜日)に発売されたニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストVI 〜幻の大地〜』 (発売元:スクウェア・エニックス)。ニンテンドーDS用ソフトはいつもマジコン(ゲームコピー機)との戦いを 強いられ、そして苦しめられているが、スクウェア・エニックスのソフトはマジコン対策がちゃんと施されて いるものが多く、『ドラゴンクエストVI 〜幻の大地〜』にもマジコン対策があると思われていた。 インターネット上の情報によると、やはり『ドラゴンクエストVI 〜幻の大地〜』にはマジコン対策がされて おり、マジコンを使用してゲームをコピーして遊んでいる人はゲームを先に進めることができないようだ。
FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。
■編集元:ニュース速報板より「任天堂マジコン訴訟でまさかの大敗北、マジコン合法化へ」 1 目打ち(大阪府) :2009/11/30(月) 20:36:32.84 ID:SMaeN+zc ?PLT(12100) ポイント特典 任天堂、ニンテンドーDSのマジコン訴訟でまさかの敗北 スペインで行われていたニンテンドーDSのマジコン訴訟で、任天堂がまさかの大敗北を喫していたことが分かった。 任天堂が新たなる訴訟を起こさない限り、スペインでのマジコン製造・販売は“合法”となる。 この裁判は任天堂が「マジコンはデジタル著作権の迂回禁止条項に抵触している」として訴え出たもので、任天堂はマジコンの製造・販売停止を求めていた。しかし、裁判所はこれを却下。 その理由は“マジコンは自作ソフトウェアを動かすなど正当なことにも使えるから”。 つまりマジコンが違法ダウンロードしたソフトウェアを動かすことのみ
このたび、任天堂株式会社(本社:京都市南区、取締役社長:岩田聡)は、ニンテンドーDS(ニンテンドーDS Lite、ニンテンドーDSiを含む)で起動するゲーム・プログラムを開発・販売しているソフトメーカー54社と共に、「R4 Revolution for DS」に代表される機器(いわゆる、「マジコン」と呼ばれる機器)を販売する業者らに対し、不正競争防止法に基づいて、輸入・販売行為の差止及び損害賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に提訴いたしましたのでお知らせします。 マジコン販売業者らに対しては、本年10月5日にも、輸入・販売行為の差止及び損害賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に提訴しておりますが、それでもなおマジコンの販売を継続する、或いはマジコンの違法性を認めず、当社らの警告に対して真摯な対応が見られない悪質な業者が存在するため、このたび、法的措置を取ることにいたしました。なお、本訴訟に際して
FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。
3 :ハボタン(dion軍):2009/08/26(水) 15:13:44.36 ID:G7nSM+qR いいぞもっとやれ 4 :キンケイギク(東京都):2009/08/26(水) 15:14:15.67 ID:65Bocy/t もっと流行れ 5 :ベニバナヤマボウシ(東海):2009/08/26(水) 15:14:16.67 ID:E77hdjGo 素晴らしい 7 :ヤマエンゴサク(石川県):2009/08/26(水) 15:14:32.88 ID:0Z0SKE5Z ただの妊娠の脅しだろこんなんでだまされるかよw 8 :クチベニシラン(神奈川県):2009/08/26(水) 15:14:37.73 ID:/7kbwYc0 にせものGJ 9 :アマナ(コネチカット州):2009/08/26(水) 15:15:03.75 ID:isR7ltmC こんなことされたらマジ困惑するわ 150 :ア
偽物のマジコンにご注意 現在、市場に大量の偽物のマジコンが出回っております。 困ったことに、偽物だとわかって販売しているお店は以外に少なく、お店の方でさえも偽物であるということを知らずに販売しているケースが多いようです。 マジコンは中国で製造されており 「中国の製造工場〜日本の販売店」 までには、実に多くの業者がからんでおります。 どの時点で偽物が混入しているのかはわかりませんが、入手ルートによっては偽物が混入していることは事実です。 その為、当店では確実に安全と言える1本のルートでしか仕入れを行っておりません。 下記は一般的なマジコンの流通ルートの例ですが、ルートによってはもっと複雑になる場合もあります。 一般的なマジコンの流通ルートとは違って、当ショップでは安全な中国のバイヤーから直接マジコンを仕入れている為、中国市場を経由いたしません。 又、偽物のマジコンは本物のマジコ
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
ダウンロードしたコピーゲームソフトを携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズでプレイすることなどもできる「マジコン」と呼ばれる機器に対して、任天堂が対策を導入したことが明らかになりました。 すでに一部のソフトウェアメーカーがゲームソフトに対してマジコン対策を施していますが、任天堂も対策に本腰を入れたようです。 詳細は以下から。 NET ゲーム 裏技 徹底解説 DSi FW 1.4J 人柱 マジコン対策(魚拓) この記事によると、任天堂は新たに公開したバージョン1.4のファームウェアにおいて、ニンテンドーDSiカメラで撮影した写真をSNS「Facebook」に投稿できる機能などを追加しましたが、同時に「マジコン」と呼ばれる機器への対策を導入したそうです。 そしてファームウェア更新を行ったニンテンドーDSiでマジコンを起動しようとすると「エラーが発生しました。本体の電源ボタンを長押しして電源を
ゲーム業界の重鎮であり、多くのゲーマーの憧れの存在であるハドソンの高橋名人。そんな彼が、ゲームをコピーして遊ぶことができる違法性の高いゲーム機器・マジコンに対して苦言している。 マジコンはインターネットや記録媒体などからゲームデータをコピーし、ゲームソフトを購入しなくとも無料で遊ぶことが可能になる機器だ。マジコンをめぐって裁判沙汰になるなど、以前から大きな問題となっていた。 7月11日にニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストIX』が発売され、発売前にもかかわらずマジコンに対するコピーガードを解除されてしまったことに対して、高橋名人が苦言したのだ。高橋名人は直接『ドラゴンクエストIX』とはタイトル名を出さなかったものの、「例のゲームが発売になりました」として解説している。高橋名人の苦言は以下の通り。 「ところで、例のゲームが発売になりましたが、また、マジコン用としてネットに出てしまった様
「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」を手にする女性客=11日午前7時22分、東京都渋谷区の「SHIBUYA TSUTAYA」前 過去最大の売り上げか、海賊版に苦戦か−。4年半ぶりの新作登場に市場の期待が高まる「ドラクエ」。しかし、ニンテンドーDSは「マジコン」と呼ばれる機器を使った海賊版ソフトの利用が横行。インターネットでDSのゲームソフトのデータを不正入手できるため、正規のソフトを買わずに海賊版で遊ぶ事態となっている。新作のドラクエ9には不正コピー対策が取られているとみられるが、ハッカーらに破られる可能性もあり、業界関係者は「売り上げに少なからず影響するのでは」と危惧(きぐ)している。 「今年最大のヒット作になるのは確実だ」(ゲーム雑誌出版「エンターブレイン」の浜村弘一社長)。ドラクエシリーズは昭和61年の第1作発売以来、世界累計4700万本以上出荷している人気作品だけに、関係者の期待は
「リンク貼った奴逮捕しろ」「ダウンロードにも罰則つけろ」 ドラクエ9ROM流出で2ちゃんねるに批判殺到 1 名前: ネメシア(埼玉県):2009/07/10(金) 15:04:10.94 ID:rCORCIXV ?PLT 7月11日に発売が予定されているDS用ゲーム『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』(以下、DQ9)。スクウェア・エニックスの超大作ゲームということで、多くの人たちが発売を待ち構えているこのゲーム。7月9日にはゲームROMデータがインターネット上にアップロードされ、限りなくグレーゾーンに近いゲーム機器『R4』を使用すれば、 無料でゲームを遊べてしまう環境となっている。 かつてDS用ゲーム『DQ5』にはコピープロテクトが仕込まれており、『R4』などのマジコンと呼ばれるゲーム機器を使用した場合はゲームのストーリーが先に進まないというコピーガード対策か存在した。 今回の『DQ9』
『ドラクエIX』ゲームROM流出における『2ちゃんねる』での反応の変化 2009年7月10日 7月11日に発売が予定されているDS用ゲーム『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』(以下、DQ9)。スクウェア・エニックスの超大作ゲームということで、多くの人たちが発売を待ち構えているこのゲーム。7月9日にはゲームROMデータがインターネット上にアップロードされ、限りなくグレーゾーンに近いゲーム機器『R4』を使用すれば、無料でゲームを遊べてしまう環境となっている。 かつてDS用ゲーム『DQ5』にはコピープロテクトが仕込まれており、『R4』などのマジコンと呼ばれるゲーム機器を使用した場合はゲームのストーリーが先に進まないというコピーガード対策か存在した。 今回の『DQ9』もストーリーが途中から進まないというコピーガード対策が仕込まれていたものの、まだゲームが発売前だというのにコピーガード対策を打
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く