タグ

健康に関するsilverscytheのブックマーク (52)

  • 健康になろうと自転車通勤を始めたら、逆に不健康になった話 - 今日学んだこと

    結論から先に書くと、横紋筋融解症なる病気になりました 自転車を買ったのです! 少し前に引っ越したんですが、その理由が「駅前に住んでると、夜中まで酔っ払いがうるせえ!」だったので、できるだけ駅から遠いところに引っ越したんですよ。 で、引っ越したのが都内なのに駅まで4キロくらいかかるという超絶立地な場所。静寂を求めて引っ越したのにお隣のギシアンが毎晩聞こえてくる環境だったのは誤算でしたが(窓閉めれば聞こえないのが救い)。 そんな環境なので自転車が必要となり、毎日使うものなら少しは良いものをと購入したのが写真のクロスバイクです。 予算諸々込みで8万円でと自転車屋で伝え、オススメしてもらったこちらのTREK FX 7.2が我が愛車となりました。 お高いチャリすごい! 僕からしたら相当お高いチャリですが、この業界(?)の中ではエントリーモデル。だけど僕はそんなこと知りません。今まで乗ってきた自転車

    健康になろうと自転車通勤を始めたら、逆に不健康になった話 - 今日学んだこと
    silverscythe
    silverscythe 2015/11/09
    知らない病気だった
  • 長年医者に見落とされ続けた体調不良が難病だと判明した - Soyのブログ

    10数年前、高校生の頃から、体がどんどん疲れやすくなった。1kmほど歩くと息が切れてクタクタになるし、キャンプに行ったら2週間ほど寝ても疲れが取れなかった。胃炎も発症したので、病院をいくつか周ったが、血液検査の結果アレルギー以外に特に異常はなく、ストレスでしょう、と診断され、抗剤を出された。しかし、疲れやすさはまったく改善せず、抗剤の副作用がしんどさに輪をかけた。 体調はどんどん悪化して、大学受験の頃は二日連続の模試を完全に受けられたことはなく、1日目を受けたら疲れて一週間ほど寝込んでいた。辛うじて大学に入ったが、そこは自転車必須の広大なキャンパスの大学だった。入学後、講義と講義の間の自転車移動が必須であることが分かり、疲れが取れる間もなく疲れが蓄積していった。更に、元々アレルギー体質だったが、一気に悪化し、花粉症、アトピーや日光過敏症、物アレルギー、喘息をすべて発症・悪化した。アレ

    長年医者に見落とされ続けた体調不良が難病だと判明した - Soyのブログ
    silverscythe
    silverscythe 2015/09/15
  • PM2.5の基礎情報:その定義と発生源と環境中濃度と健康影響と基準値とYシャツと私(v1.2版) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    こんにちは林岳彦です。はじめて買ったCDは「種ともこ」です。 さて。 私はここ最近は来週のリスク評価研究会での発表のために、PM2.5関連のいろんな文書を読んでました。 ちょうどそんな折、中国PM2.5汚染がホットなニュースになっているようなので、もののついでに「PM2.5」についての情報をつらつらとまとめてみようと思います。(もし図が小さすぎる場合にはクリックしてみてください) (ひとくちで言うと、 PM2.5は濃度としてはおそらく1970年代(高度成長期)をピークとして後は一貫して低下するようなある意味"古典的"な汚染物質なのですが、現状でもそのリスクは低くはない、というかんじの物質です) 【編集注:2012/1/18の21時くらいに発生源の項および資料リストをupdateしてv1.1としました】【編集注2:2012/2/5に1970年代のSPM濃度データとして吉野(2012)からの

    PM2.5の基礎情報:その定義と発生源と環境中濃度と健康影響と基準値とYシャツと私(v1.2版) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
    silverscythe
    silverscythe 2014/03/01
  • レーシック手術に注意呼びかけ 消費者庁 NHKニュース

    目の視力を向上させるレーシックの手術で、光がにじむようになるなどの被害が相次いでいるとして、消費者庁が注意を呼びかけています。 視力を向上させるレーシックの手術で目に何らかの被害を受けたという報告が、消費者庁には先月までの4年半ほどの間に、全国から80件寄せられています。 被害の内容で最も多かったのは、視力が矯正されすぎて遠視になったというもので、このほか、目に激しい痛みを感じたケースや、1時間に数回、目薬をさすようになったケースなどもあったということです。 こうしたことを受けて、消費者庁が先月、手術を受けた600人を対象に行ったアンケート調査でも、4割余りの人が、手術後に光がにじんだとか暗いところで物が見えにくくなったなどの不具合を訴えたということです。 こうした背景には、手術後に起きうる後遺症について、医療機関があらかじめ十分な説明を行っていないことがあるとみて、消費者庁は、レーシック

    レーシック手術に注意呼びかけ 消費者庁 NHKニュース
  • 本当は怖い、角切りステーキ - 食の安全情報blog

    O157による中毒が発生したようだ。記事によると、まだ、「疑い」の段階だが、1:共通して喫・2:患者からの菌検出・3:牛ミンチが原料かつ火を完全に通しにくい販売形態 ということで、ほぼ間違いないだろう(おそらく、原料からの菌検出がまだのため、疑いとされているのだろう)。材について 今回、原因と目されているのは「角切りステーキ」である。多くの方々は既にご存知であると思うが、一般にレストランやスーパーで販売される「角切りステーキ」や「サイコロステーキ」と呼ばれる物は、一枚の肉をブロック状に切り分けた物ではない。記事にあるように、ミンチ等の肉をサイコロ状に整形したものだ。 通常の「ステーキ」であれば、菌は表面にしかいない。そのため、表面部分を焼けば問題なくべることができる。ステーキのレアを安全にすることができるのもこのためだ。ところが、「角切りステーキ」は多数の肉を結着させた成型肉であ

    silverscythe
    silverscythe 2013/11/27
    (2009)
  • アレルギー抑えるタンパク質を特定 NHKニュース

    千葉大学などの研究グループが花粉症やぜんそく、それにアトピー性皮膚炎など、アレルギー症状を引き起こすもとになる細胞を抑制する働きを持つタンパク質の特定に成功し、治療薬の開発につながると期待されています。 アレルギー症状は「Th2」という細胞が体内で増え、アレルギーを引き起こす物質を大量に分泌することで発症することが分かっています。 千葉大学大学院医学研究院の中山俊憲教授などの研究グループは、遺伝子の働きを抑える「EZH2」と呼ばれるタンパク質に注目し、マウスを使って実験しました。 その結果、「EZH2」ができないように遺伝子を操作したマウスは、6日後には正常なマウスに比べて、アレルギーを引き起こす物質が2倍から4倍多く分泌されていたということです。 また正常なマウスの血液に「EZH2」ができない細胞を注入したところ、アレルギーの症状が悪化したということです。 これらのことから、タンパク質の

  • アメリカで平泳ぎした結果wwwww

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/08/10(土) 21:51:19.59 ID:kIrQJ9Mt0すげえ怒られた…。 選手生命短くしたいんかって気で怒られた。 ちなみに短期で野球留学した時。 ※関連記事 ガンスリンガーガール好きでイタリア行った結果wwwww 2ヶ月毎日ポテチ3袋ってた結果wwwww 韓国当局「NTSBの発表は単なるフライトレコーダとボイスレコーダの分析結果。そんないい加減なもんで操縦士のミスと断定はできない」 歯を白くするために歯の表面を彫刻刀で削った結果wwwwwwww 借金2820万円。白い鯛焼きのせい。 続きを読む

    silverscythe
    silverscythe 2013/08/11
    クールジャパン的な話かと思ったら違った。初めて聞いた。
  • アトピー治療でのステロイド使用をめぐる、とあるやりとり

    @snoooty 玄米菜、ホメオパシー、シュタイナーで育児をしたかったわたしが、なんで遠ざかったかというと、仕事復帰して忙しくて無理になったのもあるけど、あまりにおかしな母親が多かったのがでかい。子どもが転んだら、泣いてる子どもに手を差し伸べる前にバッグの中のレメディ探してたり・・ 2011-05-21 00:45:28 灰色狼@フリーチベット福岡 @GreyWolf_Japan 玄米はともあく、ホメオパシーはオカルトのようなものだから、やめて正解だね RT @snoooty: 玄米菜、ホメオパシー、シュタイナーで育児をしたかったわたしが、なんで遠ざかったかというと、仕事復帰して忙しくて無理になったのもあるけど、あまりにおかしな母親が多かったのがでかい。 2011-05-21 00:48:41 @snoooty 頭怪我してCT取ったから、放射線対策で味噌汁飲ませまくって、結局入院しない

    アトピー治療でのステロイド使用をめぐる、とあるやりとり
    silverscythe
    silverscythe 2013/04/02
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    silverscythe
    silverscythe 2012/03/15
  • ヒートショックプロテインを増やす入浴法(HSP入浴法)

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ヒートショックプロテインを増やす入浴法(HSP入浴法)
    silverscythe
    silverscythe 2012/02/19
  • Domain Unavailable!

    Looks like this domain has not been routed yet or is suspended. If it's your domain and you have questions, contact your service provider. Request ID: d653d7fc266b18fef2b96a84d9b997ac

    Domain Unavailable!
    silverscythe
    silverscythe 2012/01/10
  • 虫歯の治療中に歯医者行かなくなったらヤバイ事になった話をする : ニコニコVIP2ch

    ■虫歯の治療中に歯医者行かなくなったらヤバイ事になった話をする 1 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/12/03(土) 04:19:12.92 ID:941lKB7t0 需要あるなら書く 6 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/12/03(土) 04:24:25.90 ID:Ef/1z3wP0 口臭すごいだろうな 5 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/12/03(土) 04:22:15.39 ID:941lKB7t0 書き溜めて無いんで遅いが勘弁してくれ スペック 19♂ 浪人生 甘党 事件は2年前の事だ。 7 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/12/03(土) 04:25:00.29 ID:941lKB7t0 俺は高校入った頃からバイトを始めて 家に帰ると23時過ぎで飯って寝るだけの生活だったんだ。 面倒くさがりな俺はいつしか夜の歯磨

    silverscythe
    silverscythe 2011/12/04
  • 首のこりや片頭痛もすっきり 「猫背」の治し方 ゆがみリセット学(2) :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    首のこりや片頭痛もすっきり 「猫背」の治し方 ゆがみリセット学(2) :日本経済新聞
    silverscythe
    silverscythe 2011/10/30
    男性はブラジャーを着けるところから始めましょう
  • ペットボトル症候群に注意 「絶えず糖分意識して」 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

    節電のためエアコンの使用を控えていると、冷たい飲み物をたくさん飲みたくなる。ただ、糖分の多い清涼飲料水を大量に飲み続けていると、急激に血糖値が上がる「ペットボトル症候群」に陥る危険性がある。近年、若年層を中心に患者が年々増えているが、まだ認知度は低いまま。専門家は「今年は特に夏場の水分の取り方に気をつけてほしい」と注意を呼びかけている。(田野陽子) 昏睡状態にも ペットボトル症候群の正式名称は、「ソフトドリンク(清涼飲料水)・ケトーシス」。継続して大量にジュースなどの清涼飲料水を摂取することで、血糖値が上昇。血糖値を一定に保つホルモンのインスリンの働きが一時的に低下してしまう。 インスリンが欠乏するとブドウ糖をエネルギーとして使えなくなり、脂肪などを分解する。その際に「ケトン体」と呼ばれる代謝成分が増え、血液が酸性に傾く。「意識がもうろうとしたり、倦怠(けんたい)感があったり。昏睡(こんす

    silverscythe
    silverscythe 2011/07/12
  • 【レポート】ベルトの穴が2つ縮んだ! ほとんど動かず効果バツグンのお腹引き締め術 | ライフ | マイコミジャーナル

    ポッコリお腹に悩む人は多い。とはいえハードな運動や筋トレとなるとそうそう長続きはしないものだ。暇なときにチョチョイとできて効果を実感しやすいお腹引き締め法ってないものだろうか。「BODY TIPS」代表でスポーツトレーナーの亀田圭一さんに誰でもすぐにできる簡単なトレーニングを教えてもらった。 【プロフィール】亀田 圭一(かめだ けいいち)氏 亀田圭一トレーナー 「BODY TIPS」代表/チーフトレーナー。NSCAパーソナルトレーナー、日トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)、鍼灸、あん摩・マッサージ、指圧師、などの資格を持つ。荏原製作所バスケットボール部、日IBMラグビー部、神戸製鋼ラグビー部などでトレーナーを務めた後、2010年8月「BODY TIPS」設立。カラダづくりのサポートから痛みの解消まで行うコンディショニングを軸に、アスリートやモデルからメタボ

    silverscythe
    silverscythe 2011/07/11
    これ以上ベルトが縮まらないですぅ~><;
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    silverscythe
    silverscythe 2011/04/10
    そうそう、腰に筋肉が全くなくてな。
  • 褥瘡 - Wikipedia

    褥瘡(じょくそう、英: Bedsore, Pressure sore, Pressure ulcer、羅: Decubitus ulcer)は、臨床的には、患者が長期にわたり同じ体勢で寝たきり等になった場合、体と支持面(多くはベッド)との接触局所で血行が不全となって、周辺組織に壊死を起こすものをいう。一般には床ずれ(とこずれ)とも呼ばれる。「褥創」と書かれることもあるが、日褥瘡学会は、「創」の字が局所的な創傷を表すのに対し「瘡」の字が全身的な病態を表すとして、後者の使用を推奨している。 褥瘡は偶発性(または突発性)褥瘡と尋常性褥瘡に大別して考察される。前者は健康な個体に一時的な外力が加わって形成されるものとされ、その負荷が除去されれば速やかに治癒が得られるものである。これに対し後者は慢性的に経過し難治であり、そのような治癒遷延をきたすなんらかの要因を持つ患者群に好発・集積する傾向のあるも

    褥瘡 - Wikipedia
  • 「月経前症候群(PMS)」の症状をなんとかして緩和する方法まとめ

    月経前症候群(PMS:Premenstrual Syndrome)とは女性の約80%が経験したことのある、月経前の「イライラする」「気分が沈んでしまう」「からだの具合が悪くなる」という症状のこと。この症状が起きるのは月経の約2週間前(黄体期)で、基礎体温が普段と比べて0.3~0.5℃上昇している時期にあたります。 PMSについてはあまり広く知られているとは言えず、男性はもとより女性間でも認識にギャップがあるのが実態です。PMSに苦しめられている人の一番の敵は無理解であり、そのために自分がPMSにかかっているということも気づかない人がいることや、周囲から「さぼり癖がある」などと認識されてしまう可能性もあり、しかも原因が特定されていないため治療法もまだ確立されておらず、現在は薬物療法か、生活習慣の改善によって症状の緩和を目指すのが主流となっています。 というわけで、つらい症状をなんとかして緩和

    「月経前症候群(PMS)」の症状をなんとかして緩和する方法まとめ
    silverscythe
    silverscythe 2011/02/04
  • セルフドクターネット|健康美を願う人のための情報サイト

    silverscythe
    silverscythe 2010/10/01
  • やってみた)ストレスなく毎日を送るための仕事術 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年08月18日 02:17 カテゴリ人と組織 やってみた)ストレスなく毎日を送るための仕事術 Posted by fukuidayo Tweet ここ最近、何をしていたかというと、今更ながら「仕事術」系のを読みまくっていた。 今更「仕事術かよ‥」と思われるかも知れないのだけれど、これは結構重要なことで、職場や仕事内容が変化するたびに、自分の仕事のやり方を棚卸しし、最もストレスのないやり方を見出さなければならないと、僕なんかは思う。 仕事術や時間管理のやり方が定着しない理由は明白で、「自分の仕事にあっていないから」「書かれたことをそのまま実践してみるから」だ。 仕事のやり方が千差万別で、自分が持つ個性も他人と同じ。ということはないのだから、自分なりのやり方を見つけなければきっとダメに違いない。 さて、何かの参考になるかもしれないし、僕自身が仕事のやり方を振り返るときに、参考にもなる