タグ

国籍に関するsillyfishのブックマーク (25)

  • 日本に生まれ育ったイラン国籍少年の強制送還 「無効」認めず 東京地裁 | 毎日新聞

    で生まれ育ったイラン国籍の少年(16)が、父親の不法滞在(オーバーステイ)での逮捕を機に入国管理局に退去強制令書を出されたのは、社会通念に照らして著しく妥当性を欠くとして、国を相手取り無効確認などを求めた訴訟で、東京地裁は28日、原告側の訴えを退ける判決を言い渡した。少年側は「ペルシャ語を話せず、イスラム教徒でもない原告が、イラン社会に適応することは困難」と主張したが、清水知恵子裁判長は少年に責任がないことを認めつつ「客観的にみれば法秩序に違反する」と判断。原告の支援者は「少年の人権を踏みにじる判決」と批判した。

    日本に生まれ育ったイラン国籍少年の強制送還 「無効」認めず 東京地裁 | 毎日新聞
    sillyfish
    sillyfish 2019/03/05
    周囲の子どもと同じように生まれ育つことが、一人だけ違法行為になる。「不法滞在」とは生きること自体の犯罪化であり、例外なき国籍血統主義は子どもの生まれ自体の犯罪化であることを如実に顕している
  • 国籍放棄問題の渦中にある蓮舫氏、単独インタビュー - Yahoo!ニュース

    民進党代表選に立候補している蓮舫代表代行(48)について、台湾籍を放棄しているかどうか問題となっている件で、人の蓮舫氏が8日、Yahoo!ニュース編集部の単独インタビューに応じ、この問題の経緯などについて詳細な内容を明らかにした。 蓮舫氏は15日に投開票が行われる民進党代表選で優位な戦いを進めており、民主党時代を通して初めての女性代表が誕生する可能性も高まっている。一方で、「二重国籍」ではないかという指摘によって、将来の首相を目指す立場になる党代表としての適格性を疑問視する意見や報道も出ており、その「真実」に対する関心が集まっている。(ジャーナリスト・野嶋剛/Yahoo!ニュース編集部)

    国籍放棄問題の渦中にある蓮舫氏、単独インタビュー - Yahoo!ニュース
    sillyfish
    sillyfish 2016/09/11
    政治家としては、変更前国籍国での放棄手続きが努力義務にとどまり、日本での国籍選択義務も厳密に運用できない理由を自身の経験込みで説明し、重国籍容認政策を正当化してほしかったが、痛くもない腹を探られるか…
  • 朝日新聞デジタル:北京国際マラソン、日本国籍での参加「不可」 - 国際

    今月25日に開かれる北京国際マラソンの組織委員会は9日、同マラソンに日国籍の選手は参加できないことを明らかにした。日中関係の緊張を受け、選手の安全を考慮したためだという。昨年まで協賛していたキヤノンなどの日系企業の協賛もなくなった。  同マラソンは8日に登録が開始され、すでに2万6千人が応募している。しかし、公式ホームページから登録する際、国籍を選ぶ欄に昨年まであった「日」は削除されている。  組織委は「中国などのほかの国籍を選ぶのなら、日人も出場していい」としており、尖閣問題の対抗策として形式的に日を外し、対外的に強硬姿勢をアピールする狙いがあることを示唆した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

    sillyfish
    sillyfish 2012/11/10
    何を考えているんだ…/国籍でなければ、「安全」を名目にした排斥は、残念ながらよく見かけることだが。一昔前なら女性、今なら障害者
  • asahi.com(朝日新聞社):イラン国籍理由に入学拒否、違憲 東工大が敗訴 - 社会

    印刷 関連トピックスイラン  難民として日で暮らすイラン国籍の男性(43)が、東京工業大(東京都目黒区)の原子炉工学研究所への入学を拒否されたのは「国籍を理由にした不当な差別だ」として大学を訴えた訴訟で、東京地裁は19日、入学不許可決定を無効とする判決を言い渡した。  大学は「安全保障上の懸念」を理由に不許可としたが、小林久起裁判長は「法の下の平等を定めた憲法14条に違反し、不合理な差別にあたる」と述べた。国籍を理由とした入学拒否を違憲とした判決は異例。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    sillyfish
    sillyfish 2011/12/23
    国籍に個人の人格を紐づけ、それによって権利を保護する制度には限界があると考えざるをえない
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sillyfish
    sillyfish 2011/12/18
  • イタリア:大統領 国籍付与で「血統主義」から脱却求める - 毎日jp(毎日新聞)

    【ローマ藤原章生】新政権が誕生したイタリアで、移民の子に対する国籍付与をめぐる議論が活発化している。イタリアは19世紀の建国以来、「両親のいずれかがイタリア人」という「血統主義」を国籍付与の条件に掲げてきたが、ナポリターノ大統領は22日、「常軌を逸した愚かなことだ。子どもたちは国籍を渇望している」と述べ、国会での法改正を求めた。民主党上院議員は22日夕、国籍法の一部改正案を上院に提出。イタリア生まれの移民の子に国籍を与える「出生地主義」に113議員が賛同したが、「血統主義」を重んじる保守派は反発を強めている。 イタリアでは過去10年で東欧やアフリカ、アジアからの移民が10倍に増え、今年1月時点で約500万人、人口の1割近くに達した。慈善団体「セーブ・ザ・チルドレン」によると、イタリアで生まれ、イタリア国籍を持たない移民の子は約57万人で、全児童の約6%を占める。 92年制定の国籍法(第91

    sillyfish
    sillyfish 2011/11/28
  • http://nearmetter.com/CaptainKansai/y_arim

    sillyfish
    sillyfish 2011/03/26
    「○○国政府」と「○○系日本人」の利害は異なると死んでも理解したくない人たち/「生まれてから最初に日本国籍を取得した者」これと血統主義国籍法の相性は最悪
  • 前原外相を辞任に追いやった20万円の献金 - Japan Real Time - WSJ

    政治献金スキャンダルに巻き込まれ、前原誠司外相が辞意を表明した。就任からようやく6カ月。外相としての在任期間は歴代最短ということになりそうだ。 同外相は外国人から20万円を受け取ったとして野党から厳しく糾弾された。日の法律は、政治家が外国人から献金を受けることを禁じている。政策や選挙に外国人が影響を及ぼすことへの懸念がこうした規制に結びついている。 公明党の高木陽介幹事長代理は5日民放の番組に出演し、外相は外国との交渉の最前線、外国人から献金を受け取ったら辞任するのが当然だ、などとして前原外相を非難した。 では、その日政治に影響力を及ぼしかねないとみられた外国人とはいったいどんな人物なのか。共同通信によると、彼女は韓国人で72歳。長く日に住んでおり、日語も流ちょう。京都で焼き肉屋を経営しており、前原氏が中学生のとき一家で京都に引っ越してきて以来の知り合いだという。 彼女は共同通信

    sillyfish
    sillyfish 2011/03/07
    在日コリアンの国籍・市民権の取り扱いの歴史的経緯と、日本の国籍法の問題にも切り込んでくれたらもっとよかった
  • サッカー李忠成が一石、迫られる在日政策の転換 | 聯合ニュース

    サッカー李忠成が一石、迫られる在日政策の転換 【東京2日聯合ニュース】サッカーのアジアカップ決勝戦で決勝ゴールを決めた在日韓国人の李忠成(リ・タダナリ、サンフレッチェ広島所属)選手が自分のブログに書いた「僕にとって祖国は日韓国の二つです」という発言が在日コリアンの間で話題になっている。在日社会の意識変化を鮮明にみせているためだ。韓国政府の海外同胞政策もこうした変化を見逃してはならないとの声が出ている。 元プロ野球選手で野球評論家の張勲氏は在日2世で、プロサッカー選手の朴康造(パク・カンジョ)選手や鄭大世(チョン・テセ)選手は在日3世、李忠成選手は在日4世になる。だが、日で生まれ育った彼らの人生は自分が選択した国籍によって大きく変わった。 張氏は韓国球界とも深くかかわった。サッカーの3選手は、朴康造選手が韓国代表、鄭大世選手が北朝鮮代表、李忠成選手が日本代表となった。 専門家による

    サッカー李忠成が一石、迫られる在日政策の転換 | 聯合ニュース
  • 帰化要件に国旗・国歌・国家への忠誠宣誓を課せるか

    竹田恒泰 @takenoma 日国憲法は、世界の憲法のなかでは珍しく、国籍離脱の禁止を定めていない。つまり、日人は勝手に日人を辞めてよい。国旗国歌が嫌いなら、とっとと日から出ていけ! 2011-01-29 11:34:40 竹田恒泰 @takenoma 日という国があることがどれほど有難いことなのか、分かっていない人が多いように思う。ソマリア・コンゴ・北朝鮮などに生まれたことを思えば、日に生まれたことは、それだけで人生9割勝ったようなものだ。日が嫌な人は、日から出ていけば良い。無国籍は不可なので、近隣に亡命したらよい。 2011-02-03 13:54:48

    帰化要件に国旗・国歌・国家への忠誠宣誓を課せるか
    sillyfish
    sillyfish 2011/02/06
    在学生の証言によれば、慶應法学部の憲法教育はこのザマ→http://bit.ly/hklJoZ /慶應って、「独立自尊の精神」を重視して、付属校の入学式・卒業式で国旗掲揚・国歌斉唱をしないことでも有名なんだけどね
  • asahi.com(朝日新聞社):「犯罪移民の仏国籍剥奪」大統領方針 人権団体ら猛反発 - 国際

    【パリ=国末憲人】フランスのサルコジ大統領は7月30日、帰化した後に重大な罪を犯した移民の仏国籍を取り消す方針を打ち出した。ただ国籍剥奪(はくだつ)は、戦中の親ナチス・ドイツ政権がユダヤ人排斥のために利用し、戦後はタブー視された措置。「移民差別を助長する」と、野党や人権団体は猛反発している。  大統領への支持率は、最近の改革の失敗や側近のスキャンダルで低迷。新方針は、右翼支持層の関心を引き戻し、2012年の大統領選で再選を目指すのが狙いだと受け止められている。  大統領はこの日、訪問先の仏南東部グルノーブルで演説。当地では7月、強盗団と警官隊との銃撃戦で強盗側の青年(27)が死亡。これを機に、青年の出身地にあたる郊外の移民街で暴動が起き、治安回復が課題となっていた。大統領はその対策として「外国出身者が警察官や憲兵隊員、公権力を委託された人物の命をあえて奪った場合、仏国籍は剥奪される」との方

    sillyfish
    sillyfish 2010/08/03
    「すべての自由な民には二つの祖国がある」われわれの「もうひとつの祖国」を自認するフランスが、票でたましいを売ろうとしているらしい
  • 矢吹丈 on Twitter: "@GenYamaguchi国籍法に関しては良く調べてから言えよ。立法過程が民主的じゃないことへの批判=差別じゃないだろ。反対議員の意見や質問を抑え込んで強行に通過させるやり方は全体主義だ。堤未果は色んなインタビューでもその問題+マスコミが国会の実態を報道しない事を批判してるだろ"

    @GenYamaguchi国籍法に関しては良く調べてから言えよ。立法過程が民主的じゃないことへの批判=差別じゃないだろ。反対議員の意見や質問を抑え込んで強行に通過させるやり方は全体主義だ。堤未果は色んなインタビューでもその問題+マスコミが国会の実態を報道しない事を批判してるだろ

    矢吹丈 on Twitter: "@GenYamaguchi国籍法に関しては良く調べてから言えよ。立法過程が民主的じゃないことへの批判=差別じゃないだろ。反対議員の意見や質問を抑え込んで強行に通過させるやり方は全体主義だ。堤未果は色んなインタビューでもその問題+マスコミが国会の実態を報道しない事を批判してるだろ"
    sillyfish
    sillyfish 2010/07/14
    喧嘩を売る相手は選びましょう
  • 在日サッカー選手鄭大世「私の母国は日本ではなく、日本の中にある'在日'という国です。」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「在日サッカー選手鄭大世「私の母国は日ではなく、日の中にある'在日'という国です。」」 1 エソ(愛知県) :2010/06/29(火) 03:54:54.03 ID:wmRtD7qp ?BRZ 「私の母国は日ではありません。日の中にもう一つの国があります。それが'在日'という国で す。北朝鮮でも韓国でも日でもない'在日'という国が私の母国で在日人という存在を広く世界に 向かって広報することが自分の生き様の主題でないかと思います。」 韓国国籍の北朝鮮国家代表サッカー選手、鄭大世(チョン・テセ)選手の言葉だ。驚くべきことに彼 は自分の母国は北朝鮮でも韓国でも日でもないと言う。'在日'という国は地球上に存在しない。 地図にもない。在日韓民族サッカー選手たちの話を扱った「私たちが見なかった私たちの選手た ち」というで彼は「自分が活躍して'

    sillyfish
    sillyfish 2010/06/30
    W杯はまったくチェックしてないけど、このひとカッコいいな/私だって自分のエスニック・アイデンティティを「○○人ではない」という否定形か「越境者」としてしか位置づけないけど、そんなに理解しがたいことですか
  • http://han.org/blog/2010/03/post-140.html

    sillyfish
    sillyfish 2010/03/28
    この件についての宮台発言は本当にひどい。国籍と別にアイデンティティを保てる仕組みを、いつ日本社会が用意したんだ?/ニューカマーの現状については何か書こうかな
  • 在日国籍の摩訶不思議──「日本には『北朝鮮籍』は存在しない!」

    国民新党の猛反対で、今国会での提出が見送られそうな永住外国人地方参政権付与法案。その骨子は昨年11月に民主党内の推進派議員連盟によりまとめられた。対象はあくまで、一般永住者と特別永住者。特別永住者とは、朝鮮半島など日の旧植民地の出身者とその子孫にあたる人たちのことで、韓国北朝鮮がその99%を占めている。 しかし、民主党案では「我が国と外交関係のある国の国籍を有する者やこれに準ずる地域を出身地とするものに限定する」としたため、特別永住者についても国交のある韓国籍を持つ人か、「準ずる地域」として、国交はないが交流のある台湾に限るとしている。各メディアでも「朝鮮半島出身者やその子孫で、韓国籍でない人は適用外になる可能性が高い」と報じた。 ここまでを聞くと、日には韓国籍と北朝鮮籍の二通りの国籍のコリアンがいて、北朝鮮籍の人間が参政権付与の対象外となったと思われがちだ。事実、民主党案はその前提

    在日国籍の摩訶不思議──「日本には『北朝鮮籍』は存在しない!」
    sillyfish
    sillyfish 2010/03/27
    「摩訶不思議」だって?誰のせいだとお思いで/政府があの手この手で「別扱い」しようとするから、余計話がややこしくなる
  • 『朝鮮学校の卒業生から』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『朝鮮学校の卒業生から』へのコメント
    sillyfish
    sillyfish 2010/03/12
    id:Gakkuri-Kanabun_09 私は単純に、民族的マイノリティが本当にどの民族からも自由になることの難しさを言いたかった。どう付き合うかなんて人それぞれだけど、その非対称性は頭の隅っこに入れといてほしい
  • 国籍確認:「喪失条項は違憲」 比在住の4人、東京地裁に提訴 - 毎日jp(毎日新聞)

    人父とフィリピン人母の間に生まれた子供4人が2日、フィリピンで手続きをしなかったために日国籍を失ったのは、法の下の平等を定めた憲法に反するとして、国を相手に日国籍を持つことの確認を求めて東京地裁に提訴した。 国籍法は、海外で生まれ外国籍も取得した場合は、出生後3カ月以内に日大使館などに日国籍を維持する意思表示をしなければ日国籍を失うと定める。代理人によると、この規定の違憲性を主張する訴訟は初めて。 訴状によると、4人はフィリピン在住の3~19歳の男女。両親が国籍法の規定を知らなかったことなどが理由で期限内に手続きされなかった。「国外で生まれただけで、国内で出生した場合と差別して扱う合理的な理由はない」として、国籍法の規定は違憲と主張している。【伊藤一郎】

    sillyfish
    sillyfish 2010/02/28
  • yon ブログ 私が帰化申請しない理由

    以前のブログで書いたように私は過去に一度、帰化申請しようと思いましたが、調べるうちに面倒になり途中で放棄しました。 私と同じ事を考えている在日コリアン、意外に多いんじゃないでしょうか。 今回はもし帰化したらどのような恩恵があるのか私のケースでざっくり行ってみたいと思います。 帰化が成功したら私は韓国籍を放棄して 日国パスポートと戸籍がもらえます。 選挙権がもらえます。 ・・・おわり。 たったこれだけの為に親戚までに及ぶ身辺調査、面倒くさい手続き、時間、カネを使う意味が見当たらない。子供がいる人は別なんだろうけど。 私にとって国籍とは、大好きな旅行をするに当たり不可欠なツールであるパスポートを発行する仕組み以外、あまり意味がありません。今は日パスポートでも韓国パスポートでも海外に行けばほぼ同じ扱いです。つまり日でも韓国でもどっちでもいいのです。 もし将来日に帰化することがあるなら、私

    sillyfish
    sillyfish 2010/02/13
    私は実は迷っている/特別永住者の歴史的経緯をさておいても、血統主義かつ帰化のハードルが高いと、必然的に法的地位が不安定な定住者を代々生み出すことになって、日本にとってもリスクなんだよ
  • 【参政権】日本共産党「OECD加盟の30カ国で二重国籍も地方参政権付与もしてないのは日本だけ!被選挙権も与えるべき!」

    ■永住外国人の地方参政権早く 「各政党の意見交換会」 井上議員が表明(赤旗) 引用ここから~~~~~~~~ 日共産党の井上哲士参院議員は9日、都内で行われた全国都道府県議会議長会主催の「永住外国人の地方参政権についての各政党との意見交換会」に与野党5党代表とともに参加し、「外国籍であっても住民として生活し、納税など一定の義務を負っている人々に地方参政権を保障することは、憲法の地方自治の精神に合致するもの」と参政権付与に積極的に賛成する立場を表明しました。 井上氏は、日共産党が1998年12月に永住外国人に地方参政権を付与する法律案を提出し、その実現を目指して奮闘してきた経過を紹介。国会では参考人質疑を含め議論してきたにもかかわらず、2004年以降審議が中断していると指摘し、いまこそ国民的議論をおこなって地方参政権付与の早期実現をはかるべきだと訴えました。 井上氏は「OECD(経済協力開

    【参政権】日本共産党「OECD加盟の30カ国で二重国籍も地方参政権付与もしてないのは日本だけ!被選挙権も与えるべき!」
    sillyfish
    sillyfish 2010/02/13
    id:a1101501j それは日本で永住資格を取るよりも高いハードルでしょうか?言っとくけど、日本の永住権取得って相当難しいんだからね
  • 不法移民についての意見@英国 - おこじょの日記

    The Timesのコラムの内容に非常に説得力を感じたので、ご紹介。近頃ネットでもリアルでもお目にかかる、「行き過ぎた外国人嫌い」にはほとほと嫌気がさしてるんでね。先日、英国ではインドから来た不法移民の男性が、2人の若者に襲われている女性を助けに入って、反対に刺されて死亡する事件があったんだ。 The Times & The Sunday Times I’d like to think that this would not have changed the generous and emotional response to his story. But I suspect it would have, given The Mail on Sunday and the Express position on immigration (sample headline: “Any amnes

    不法移民についての意見@英国 - おこじょの日記
    sillyfish
    sillyfish 2010/02/12