UI – Builder https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/29757 Unity界のBootstrap的なデザインフレームワークの様相を呈するアセット。 これがあればUIのデザインもドンと来い!(かもしれない) ドキュメント https://dl.dropboxusercontent.com/u/16485972/AssetStore/UI%20-%20Builder/UI%20Builder%20Documentation.pdf VRUIのつくりかた UnityのVR Samplesは、uGUIではなくゴリゴリ書いて作られています。 カーソル選択時のアニメーション表現やサウンドなどなど凝った表現がされており、さらにシンプルな実装で実現。そちらもとても参考になるサンプルです。 ただ、今回はデザインのセンスがBootstra
![uGUIをVRで使おう。 UI – Builder #アセットアドカレ | Develog.VR](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b0580645393ce2ae52f3cd3565f3b187dcba459a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttp%2F2vr.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F12%2Fimg_5674e6985c703.png)