shinpのブックマーク (2,909)

  • 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 公式サイト

    宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれる。 エントリーネーム《マチュ》を名乗るアマテは、 GQuuuuuuX ジークアクス を駆り、苛烈なバトルの日々に身を投じていく。 同じ頃、宇宙軍と警察の双方から追われていた正体不明のモビルスーツガンダム》と、そのパイロットの少年シュウジが彼女の前に姿を現す。

    機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 公式サイト
    shinp
    shinp 2024/12/04
    コインランドリーとかの情景を見るに舞台が日本っぽくってなんだろう味あるんだよな。
  • コースターボーイ#00 ゆびダイス | 『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント

    まるでジャンケンをするように、指だけでダイスを再現出来たらいいのに……その願い、今、叶います。 人類にアップデートのお知らせ: 十分なサンプルにより安全性が確認されたため、全人類へのアップデートプログラムをミーム形式で無料配布いたします。また、物理的に印刷された情報の保存媒体(コースター)が四等星のゲーム購入時に付属します。このアップデートのインストールにより、人類は2人以上集まることで架空の6面ダイス(さいころ)を生み出し、乱数を発生させることが可能になります。生み出せるダイスの数は、2人ならば1個、3人以上ならば人数に等しい個数です。 このアップデートは、来紀元前6000年に行われる予定でした。まずは、東京都の高尾山でM博士によって発見された8千年前の石板をご覧ください。なぜ8千年前の日の石板にアラビア数字らしき記号が、どのような道具で岩に刻まれたのか、その謎については別の機会に語

  • なぜ人類は「近親相姦」をかたく禁じているのか…ひとりの天才学者が考えついた「納得の理由」(奥野克巳)

    「人類学」という言葉を聞いて、どんなイメージを思い浮かべるだろう。聞いたことはあるけれど何をやっているのかわからない、という人も多いのではないだろうか。『はじめての人類学』では、この学問が生まれて100年の歴史を一掴みにできる「人類学のツボ」を紹介している。 ※記事は奥野克巳『はじめての人類学』から抜粋・編集したものです。 「インセスト・タブー」とは何か 人間が持つ根源的な「ルール」のひとつとして、「インセスト・タブー」が挙げられます。ここでは『悲しき熱帯』で出てきたナンビクワラを例にしましょう。ナンビクワラ社会では、「交叉いとこ」の男女同士は、生まれた時から「夫」や「」を意味する言葉で呼び合っていました。それは、ある男性にとっては、彼の父の姉や妹あるいは母の兄や弟の娘のことです。男性は、それらの娘のうちの1人とやがて結婚するのです。 その男性にとっては、逆に規則上、結婚を許されない女

    なぜ人類は「近親相姦」をかたく禁じているのか…ひとりの天才学者が考えついた「納得の理由」(奥野克巳)
    shinp
    shinp 2024/08/16
    日本では禁じられていないはずの近親相姦。だがフィクションの世界ではまず義兄妹関係しか見当たらないのであった!(18禁作品を除く)
  • ハイキングをラクにするウェアラブル強化外骨格「Mo/Go」が登場

    足に取り付けて体の動きをサポートし、自然の景色を楽しみながら歩いて気分をスッキリさせる「ハイキング」をラクに楽しめるようにするウェアラブル強化外骨格「Mo/Go」が登場しました。Mo/Goを使うと最大30ポンド(約14kg)軽くなったように感じられるとのことで、しばらく歩くとすぐに疲れてしまう人や、足が悪い人などに役立つ可能性があります。 Skip - Move More with Powered Movewear Technology https://www.skipwithjoy.com/ $5,000 Exoskeleton Pants Promise to Make You a Better Hiker https://gizmodo.com/5000-exoskeleton-pants-promise-to-make-you-a-better-hiker-2000480726 M

    ハイキングをラクにするウェアラブル強化外骨格「Mo/Go」が登場
    shinp
    shinp 2024/08/10
    3時間の稼働じゃ高尾山くらいしか上り下りできぬのでは……
  • 都知事選は百合子とひまそらの一騎打ちになったという情勢についての解説|ふぁくつ

    東京都知事選挙2024は、10日間の期日前投票が前回比7万人増。 約1.15倍の投票数で過去最多となり、史上最高の盛り上がりを見せています。 そんな選挙戦ですが、実はこの選挙「小池百合子」と「ひまそらあかね」の一騎打ちになりました。 当選しうるのはこの二人だけだというのが私の理解です。 しかし現状がこうなっているのは、各候補者の情勢をかなりしっかり観察し把握している方だけでしょう。 多くの方にとって、このような主張はむしろ荒唐無稽に見えるはずです。 この記事では、そういった大多数の方に向け、なぜ現状をそのように読み解けるのか、そして残った二者に何が期待できるかを、解説していきます。 ※以下、候補者はすべて敬称略で表記します。 ざっくり言うと…※この項目は2024.07.05 08:50に追記したものです ・情勢は小池百合子有利。他の上位候補が今から大きく票を伸ばすのは考えにくいから、小池百

    都知事選は百合子とひまそらの一騎打ちになったという情勢についての解説|ふぁくつ
    shinp
    shinp 2024/07/04
    オールドメディアってむしろ今のnoteがそうなんじゃないのかと……
  • KADOKAWAさんがハッカーに4億7千万円の身代金を払ってしまった件|勝又健太@雑食系エンジニア

    皆様どうもこんにちは。雑エンジニアの勝又です。 ここ最近のIT業界KADOKAWAさんへのサイバー攻撃の話題で持ち切りでしたが、6/22のNewsPicksさんの記事で驚きの新情報が明らかになりました。 詳細は記事の方をご参照いただければと思いますが、「ランサムウェアによる暗号化を解除するためにドワンゴCOOの栗田穣崇さんが取締役会の承認を経ずに4億7千万円相当のビットコインをハッカー側に送金してしまった」というのが最大の注目点ではないでしょうか。私もこれにはとても驚きました。 さらに現在は「身代金をハッカー側に送金したことで味を占められて今度は13億円の追加の身代金を要求されている」という蟻地獄のような状況になっているようです。 この記事の内容がどの程度真実なのかは分かりませんが、記事を批判しているKADOKAWA首脳陣の方たちもこの記事の真実性に関しては現時点で全く触れていません

    KADOKAWAさんがハッカーに4億7千万円の身代金を払ってしまった件|勝又健太@雑食系エンジニア
    shinp
    shinp 2024/06/25
    ワイにはWoLが通る事からルーターやスイッチの設定権限まで取られてる以上内部の犯行としか考えられず、その可能性が十分にある上で身代金払ってるのは二重にヤヴァイと思ってるで。事態が解決に進みそうもない。
  • 19.5:9の新ディスプレイ採用ハイエンドスマホ「Xperia 1 VI」。6月21日より発売

    19.5:9の新ディスプレイ採用ハイエンドスマホ「Xperia 1 VI」。6月21日より発売
    shinp
    shinp 2024/05/16
    メモリ16GBを使うシーンが思いつかぬ……
  • 男性恐怖って差別なの? 追記・男は薄っすら嫌われる女は薄っすら好かれるについて

    ビックラこいたんだけど………。 女が男体とか男の人を怖がって忌避するのって、差別なの? 悪気はないのに? むしろ可哀想な側じゃん、どっちかって言うと。 被害者を二重に追い込むための理屈のように思える。 納得できない。 誰か解説してほしいよ。 追記・わぁ!! たくさんのご意見、ありがとうございます。。 普通に愚痴っただけのつもりだったから、まさか開けて見て親切な解説をもらえてるとは、思ってなかった。 ゆっくり時間をかけて読まさせていただきます。 わたし自身は、例の 「女は薄っすら好かれる、男は薄っすら嫌われる」 について考えていました。 ネットで最近言われてる格言ですが、これ自体を批判する意見は全然見たことありません。 性別・年齢・主義問わず、受け入れざるを得ない確かな現実として広く認められてると思います。 この法則に従って考えると、もし、男性を敬遠することが差別なら。 鏡面対称に女性への好

    男性恐怖って差別なの? 追記・男は薄っすら嫌われる女は薄っすら好かれるについて
    shinp
    shinp 2024/05/11
    まんじゅうヘイトすればお茶までついてくるし、それが君の本当の気持ちならそれでいいんじゃない。
  • ドカ食い気絶と血糖値スパイクに関するすベての間違った言葉について

    増田は元々「市販のペペロンチーノソース、味が濃すぎるからパスタ二人前が丁度良い」とか言いながらドカい糖尿病寸前まで行っていた馬鹿なデブである。 齢30を過ぎ、尿に変な泡が立ち始めていよいよこれはヤバいと一念発起し、30kg痩せた過去を持つ。 そのとき、健康的に痩せるために血糖値とインスリンの関係については大分勉強したので、「ドカい気絶」に関する雑な言葉が踊りがちな昨今、自分の知る限りの知識をこのタイミングでまとめておく。 間違っていること、曖昧な部分あるかも知れないが、それは職の医クラさんがはてブにもいるので頑張って補足していただきたい。 そもそも血糖値は何故上がるのか そもそも我々素人が勘違いしがちなところとして、「血糖値が何故上がるのか」についてのメカニズムそのものがある。 血糖とは、事で摂取した糖が直接出てくるものではない。 後血糖値というものは30分もせずに上がり始めるも

    ドカ食い気絶と血糖値スパイクに関するすベての間違った言葉について
    shinp
    shinp 2024/05/11
    血糖値スパイク(急上昇と急下降)で低血糖になって至るという話なんだからドカ食いとの関係性は最早イコールだし間違っていると言えてないと思うんだが
  • 高校でディベート部に入ったが、あまりに競技化されすぎていて「社会・時事問題等に対してマジで何も深められないだろこれ」と思ってすぐ辞めた

    同志しろ @Shiro_White1111 高校で一瞬だけディベート部入ってたんですけど、あまりにも競技化されすぎていて議論として社会・時事問題等に対しマジで何も深められないだろこれと思って二日で幽霊になり、二ヶ月後に辞めた 2024-05-07 14:52:01

    高校でディベート部に入ったが、あまりに競技化されすぎていて「社会・時事問題等に対してマジで何も深められないだろこれ」と思ってすぐ辞めた
    shinp
    shinp 2024/05/08
    応用はいくらでも効くから学んでおくことは損ではないはずなんだが……
  • 「パパ、ママ、会いに来たよ」AIで死者を“復活” 中国で新ビジネスが論争に 「冒とく」か「心の救済」か | TBS NEWS DIG

    世界では今、インプットされたデータから文章や画像などを自動で作り出す「生成AI」の技術が急速に進化しています。こうした中、中国では「生成AI」を使って亡くなった人を「復活」させるビジネスが登場し、論争を…

    「パパ、ママ、会いに来たよ」AIで死者を“復活” 中国で新ビジネスが論争に 「冒とく」か「心の救済」か | TBS NEWS DIG
    shinp
    shinp 2024/04/19
    オヒガン空間を新たな思想のもとクリエイトできているならそれで良いんだが、SDGs的には不出来なシステムだからなあ、コンピュータは。
  • 第19回:遺族にもよく分からない故人のサブスク、解約できないと永遠に請求が続くのか?【天国へのプロトコル】

    第19回:遺族にもよく分からない故人のサブスク、解約できないと永遠に請求が続くのか?【天国へのプロトコル】
    shinp
    shinp 2024/04/19
    故人が空の上でもサブスク利用していないとも限らないので「解約しない」も一つのあり方か……(んなわけはない)
  • ドラゴンボールがパチンコ化しないのは「"鳥山明先生がパチンコ嫌いだったから"ではない」昔と今の違いも

    そめあぎ @3Colorless ドラゴンボールをパチンコ化しないのはコンテンツのブランディングとして正解だと思ってるけど、鳥山明がパチンコ嫌いうんぬんはデマだから故人の意思を捏造して勝手に斜め上方向へ盛り上がるのやめてくれ pic.twitter.com/3p1nit7tIv 2024-03-08 22:08:16

    ドラゴンボールがパチンコ化しないのは「"鳥山明先生がパチンコ嫌いだったから"ではない」昔と今の違いも
    shinp
    shinp 2024/03/11
    yesと言わないポリシーがあるは大体「嫌いだったから」に包括されると思うんだがね。好きだったら特別な条件下でなら許可を出すでしょ。
  • 「身体能力の高いキャラの走るポーズそのままで走ってみたらどうなるのか」羽海野チカ先生が実践した結果が興味深い

    羽海野🌸ダイアリー11/28発売📙📚 @CHICAUMINO 夜中誰もいない道でふと 「身体能力の高いキャラの走るポーズそのままで走ってみたらどうなるのか」と気になり イメージそのままの手足の動きで走ってみたら3〜4歩目でもういきなり自分史上最高速度が出て怖くなり走るのをストップして家に戻って寝ました あの動きって当にスピード出るんですね 2024-02-20 23:22:24 羽海野🌸ダイアリー11/28発売📙📚 @CHICAUMINO びっくりしながらも もう年齢的にこのスピードであと数歩走ると 肉離れとか転倒とかが起こる、と思い すうっとやめて家にもどりました 絵では描いたことがあったのですが 自分ではそういうふうに走った事が無かった事にきづきました。なぜ今までそう走ろうと思い付かなかったのかが不思議だなぁと 2024-02-20 23:43:05

    「身体能力の高いキャラの走るポーズそのままで走ってみたらどうなるのか」羽海野チカ先生が実践した結果が興味深い
    shinp
    shinp 2024/02/22
    古武術の縮地走りが元ネタなんだろうな。長距離は苦手っぽい。https://www.youtube.com/watch?v=BLZfFmRNCJc
  • “牛乳”でマザーボードから「金」を取り出す方法 純度90%以上金塊22カラット相当の抽出に成功

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 スイスのETH Zurichに所属する研究者らが発表した論文「Gold Recovery from E-Waste by Food-Waste Amyloid Aerogels」は、牛乳を利用して古いコンピュータのマザーボードなどの電子廃棄物(E-waste)から金やその他の金属を抽出する方法を提案した研究報告である。 廃棄したコンピュータのマザーボードには、金やその他の重金属が豊富に含まれており、金を回収する需要は着実に増えている。これらの貴重な金属を回収するための方法が開発されており、現在の金回収方法には、活性炭を使用した吸着法などが一

    “牛乳”でマザーボードから「金」を取り出す方法 純度90%以上金塊22カラット相当の抽出に成功
    shinp
    shinp 2024/02/15
    可能と成功は違う概念の話だと思うんんだが……
  • ジャニー喜多川 - Archive of STARTO

    Illustration by Vincent Lefrançois ジャニー喜多川(ジャニー きたがわ、日名での名:喜多川 擴 〔きたがわ ひろむ〕、米国名での名:John Hiromu Kitagawa 〔ジョン・ヒロム・キタガワ〕、作詞時の別名義:JOHNNY.K、1931年〔昭和6年〕10月23日 - 2019年〔令和元年〕7月9日)は、日の元・実業家、芸能プロモーターであり、人類史上最も幸せな放蕩・性的倒錯の生涯を生きた人物。 ジャニーズ事務所、および関連会社のジャニーズ出版、ヤングコミュニケーション、ユニゾン、つづきスタジオの旧代表取締役社長。 ジャニーズアイランド旧代表取締役会長。 ジェイ・ドリームの旧代表取締役社長 (名義だけの幽霊社長)。 元・CIA工作員、米国軍人、外交官。 同性愛者 (真性の小児性愛者、少年性愛者)、性嗜好異常者 (パラフィリア)、魂の殺人者。

  • 【推しの子】:ヒットの裏側 異例の第1話90分は必然だった 神曲「アイドル」誕生秘話も - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    マンガ「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」の赤坂アカさん、「クズの懐」などの横槍メンゴさんの豪華タッグによる人気マンガが原作のテレビアニメ「【推しの子】」。4月に放送をスタートし、最新話が放送される度に関連ワードがツイッターのトレンドを席巻するなど人気を集めている。第1話は約90分というボリュームで放送されたことも大きな話題になった。アニメを手掛けたKADOKAWAの吉岡拓也プロデューサー、山下愼平プロデューサーにヒットの裏側を聞いた。

    【推しの子】:ヒットの裏側 異例の第1話90分は必然だった 神曲「アイドル」誕生秘話も - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • 賃貸マンションに入れてはいけない客・タトゥー入ってる人編

    ●あとがき 相続で成り行き上賃貸マンションの大家になり10年が経った、約100部屋を自主管理している増田です。読んでくれた人ありがとうございました。なんかやっぱり議論がおかしな方向へ行っちゃうので消しますね。まあ、おかしな方向へ誘導しちゃったのは私だと思いますので、お前が言うな、ですが。 4日記書いて沢山意見頂きました。一部「この人は不動産も金融もクッソわかってるな…」というハイレベルなコメントもあり、びっくりしました。 せっかく皆さんに話題にしてもらったので、個人的にはタトゥーが実際に入っている人や、そういう入居者を受け入れている大家に反論を書いて欲しいと思っていたのですが、この異様な雰囲気では難しく、いたずらにかき回して不安をあおってしまっただけかもしれませんね。申し訳ないです。 察しの通り私はめちゃくちゃ変わり者ですので、私みたいな極端な大家はまずいないと思います。この先の人生を賃

    賃貸マンションに入れてはいけない客・タトゥー入ってる人編
  • 水星の魔女も4クールあったらボンクラ回が大量にあったに違いないですからね

    さめ72 @SAMEX_1u2y スレミオ以降の同性カップルが出てこないの、なんかこれもザックリ尺のせいな気配はするよね(スレッタのミオリネの特殊な関係を強調しつつ、なおかつ友情か恋愛かもボカしつて、ヒーロー性をグエルに委託しながら2クールに収める構造だともう同性カップルは主人公2人に絞る方が脚として手っ取り早い 2023-06-06 16:19:29 さめ72 @SAMEX_1u2y 水星、4クールあったら「そういえば『こっちじゃ全然アリよ』って言ってましたけど、どれぐらいアリなんですか?」「そりゃもう……くんずほぐれつよ」「くんずほぐれつ!!?!!??」みたいな夏のクソ回があったかもしれませんからね 2023-06-06 16:21:30

    水星の魔女も4クールあったらボンクラ回が大量にあったに違いないですからね
  • 幸福の決定要素は、実は一つだけだった|Hajime Yamazaki(山崎元)

    たいていの人間は幸せでありたいと願う。では、幸せを感じる「要素」あるいは「尺度」は何なのか。既に、多くの人がこの問題を考えている。 私は、このほどこの問題に暫定的な結論を得た。人の幸福感は殆ど100%が「自分が承認されている感覚」(「自己承認感」としておこう)で出来ている。そう考えざるを得ない。 現実には、例えば衣住のコスト・ゼロという訳には行かないから「豊かさ・お金」のようなものが必要かも知れないが、要素として些末に見える。また、「健康」は別格かも知れないが、除外する。 「自由度+豊かさ」、「富+名声」、「自由度+豊かさ+人間関係」、「自己決定範囲の大きさ+良い人間関係+社会貢献」、「自由度+豊かさ+モテ具合」、などなどいろいろな組み合わせを考えてみたが、まとめてみた時に何れも切れ味を欠いた。 <「モテ具合」の特殊性> ただ、一点「モテ具合」という項目が異質で且つ重要であることが分かっ

    幸福の決定要素は、実は一つだけだった|Hajime Yamazaki(山崎元)