タグ

specificationに関するshimookaのブックマーク (25)

  • Class構文について - JS.next

    概要 待ち焦がれた人も多いことだろう。ES2015の一番の目玉機能とも言えるクラス構文が、ついにV8でサポートされた。 Class構文は、『関数(コンストラクタ)定義』+『.prototypeへのメソッド定義』の糖衣構文である。 JSで今まで様々に工夫されてきたクラスの書き方を、綺麗に統一してくれる可能性を秘めている。 クラスを作る 従来、Catクラスを作ろうとした場合このように書いてきた。 function Cat(name) { this.name = name } Cat.prototype.meow = function () { alert( this.name + 'はミャオと鳴きました' ) } しかしこの書き方だとどうしても、コンストラクタとメソッドの定義が分離されているため、クラスとしてまとまりがなく分かりづらく感じる。 メソッドが増えてきた時も、Cat.prototyp

    Class構文について - JS.next
  • HTTP/2 Draft 12 日本語訳

    Apr 27, 2014 先日、久々にHTTP/2の新しい実装向けドラフト (Draft 12) が公開されました。今回も日語翻訳版をHTTP/2 Draft 12 日語訳として用意しましたので公開します。前回の実装向けドラフト (Draft 09) からは、以下のような多くの変更がおこなわれています。 一部フレームへのパディングの追加 プロトコル識別子の追加や変更 依存関係に基づくストリーム優先度の追加 ALTSVCフレームの追加 BLOCKEDフレームの追加 既にnghttp2、node-http2、開発版のFirefoxが今回の実装向けドラフトをサポートしており、実際に手元で試すことができるようになっています。 今後のスケジュールとしては、6月5日にはこの仕様を基にした最後 (になるかもしれない?) の実装向け相互接続イベントがおこなわれ、その後、HTTP/2の仕様はWG Las

    HTTP/2 Draft 12 日本語訳
  • 性別コードはISOで決まっている。

    Facebookで見かけたので元は引用しない方向で。 ISO 5218 – Wikipedia ISO 5218とは、言語に依存しない1桁のコードによるヒトの性別の表記に関する国際規格。正式な題は、Information technology — Codes for the representation of human sexes(情報技術――ヒトの性別の表記のためのコード)である。データベースアプリケーションなどの情報システムで使用される。 ISO 5218 – Wikipedia ISO 5218で指定された4つのコードは以下のとおりである。 0 = not known(不明) 1 = male(男性) 2 = female(女性) 9 = not applicable(適用不能) 規格では、その用途が、「性別」の指定子において参照されるかもしれないと明記している。 男性を「1」、女

    性別コードはISOで決まっている。
    shimooka
    shimooka 2013/04/24
    知らんかった
  • GeoJSON フォーマット仕様

    1. 導入 GeoJSON は様々な地理的データ構造をエンコードするためのフォーマットです。 GeoJSON オブジェクトはジオメトリ、フィーチャー、もしくはフィーチャーのコレクションを表現します。 GeoJSON は Point, LineString, Polygon, MultiPoint, MultiLineString, MultiPolygon, そして GeometryCollection というジオメトリタイプをサポートします。 GeoJSON のフィーチャーはジオメトリオブジェクトと追加属性、 それからフィーチャーのリストを表現するフィーチャーコレクションを含みます。 完全な GeoJSON のデータ構造はいつも (JSONの用語でいう) オブジェクトです。 GeoJSON では、オブジェクトは名前と値の組 (メンバーとも呼びます) の集合で構成されます。 メンバーの名前

  • PHP: rfc:short-syntax-for-anonymous-function

    In some cases it is necessary that you have to pass an anonymous function to a function/method as a parameter. If your library receives uses an anonymous function, and alternatively nested anonymous functions, having the function keyword makes the code very long and unecessary unreadable. If you take a look at other languages (Ruby, Python, Groovy, Coffescript) there is a short syntax for closure

    shimooka
    shimooka 2013/02/20
    これはどうなのよ。。。
  • HTTP 2.0の最初のドラフトが公開された

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    HTTP 2.0の最初のドラフトが公開された
  • JSON Schema Generator

    A JSON Schema generator

    shimooka
    shimooka 2012/08/06
    XML SchemaのJSON版っぽいの?
  • Markdown文法の全訳

  • Microsoft、「.doc」「.xls」などのOfficeバイナリファイル仕様を公開

    Microsoftは15日、Office 97以降で使われているバイナリファイル形式の文書仕様を公開した。「Microsoft Open Specification Promise」(OSP)プログラムの下で使用できる。 公開されたのは拡張子が「.doc」「.xls」「.ppt」となるOffice製品のバイナリファイル仕様。これらのバイナリファイルはOffice 97より採用され、Office 2003まで基的な保存形式となっている。最新版のOffice 2007からはデフォルト保存形式が「Office Open XML」(.docx、.xlsx、.pptx)となっているが、バイナリ形式での保存もできるようになっている。 MicrosoftのWebサイトでは「Word 97-2007バイナリファイルフォーマット」(.doc)、「Excel 97-2007バイナリファイルフォーマット」(

    Microsoft、「.doc」「.xls」などのOfficeバイナリファイル仕様を公開
  • Java、バッチ処理の仕様を策定へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Java Programming Language Javaを使ったバッチアプリケーションの開発と運用の標準化を目指した新しい仕様「JSR 352: Batch Applications for the Java Platform」の策定作業が開始された。IBMから提出された仕様で、Java SEとJava EEの双方における利用を想定。策定目標時期は2012年第2四半期とされており、かなりアグレッシブに作業を進める気概であることがわかる。 JSR 352ではバッチアプリケーションの開発と、ジョブをスケジュールに従って実行するための実行環境の2つに対して、標準化されたプログラミングモデルを実現することを目指している。提案されている資料では「バッチジョブ」「バッチジョブステップ」「バッチアプリケーション」「バッチイグゼキュタ」「バッチジョブマネージャ」を定義しモデリング対象を明確化している。

  • W3C、「Web SQL Database」の仕様策定を正式に断念

    ウェブベースのアプリケーションで、ブラウザを起動しているコンピュータ上にデータを保存できるようにしようという試みが、少なくとも技術の標準化という面では終わりを迎えた。 この技術は「Web SQL Database」と呼ばれるもので、ブラウザに「SQLite」データベースを組み込むことにより、プログラマーは一般的なSQL技術を使用してデータを読み書きできる。Web SQL Databaseはさまざまな点で便利な技術だが、おそらく最も注目すべきは、情報をキャッシュすることによってコンピュータがネットワークに接続されていなくても情報を取得できる点だろう。現在、多くのウェブアプリケーションにとってこれは大きな課題となっている。 だがWorld Wide Web Consortium(W3C)は米国時間11月18日、Web SQL Databaseの仕様を正式に廃止した。これにより開発者は今後Web

    W3C、「Web SQL Database」の仕様策定を正式に断念
  • Mobile Creation | ソフトバンク

    Mobile Crationは2024年4月15日をもって終了いたしました。 SoftBank スマートフォン における技術情報につきましては SoftBank スマートフォン サービス開発支援サイトをご利用ください。

    shimooka
    shimooka 2010/11/04
    2011年2月以降のSSL/TLS仕様 / 2011年6月末以降に延期になったらしい
  • The Java Community Process(SM) Program - JSRs: Java Specification Requests - detail JSR# 303

    List of compatible implementations. Updates to the Original JSR The following information has been updated from the original proposal. 2007.11.14: Specification Lead: Emmanuel Bernard, Red Hat Middleware LLC E-Mail Address: em[email protected] Telephone Number: +1 404 729 2254 Fax Number: - Original Java Specification Request (JSR) Identification | Request | Contributions Section 1. Identif

  • schemeのないURLは相対URL

    知らなかった。もしかして Web を支える技術には載ってました?(未読) 問題GoogleAjaxAPI を使って jQuery を読み込んでいた開発、検証環境では http だが番では https で動くhttp での読み込みを決め打ちしてたら IE で怒られた><要件schemeの変化に自動で追随してほしいGoogle Analytics とかどうしてんの? なんか scheme の判別して URL を組み立て直してるよ。あーじゃあこれ真似すればいいか、なんかでも面倒だな。 ここで神降臨! Twitter / Yosuke HASEGAWA: @wtnabe script src="//exam … @wtnabe <script src="//example.jp/foo.js">と書けば現在のschemeで読んでくれます。 ……。ほんとだ。 RFC 2396しかし実はこの根拠が分

  • xtra/OAuth1.0 - i-revo labs

    OAuth Core 1.0 仕様 日語訳 概要 OAuth プロトコルを使うと、ウェブサイトやアプリケーション(コンシューマ)が、 API経由でウェブサービス(サービスプロバイダ)にある保護されたりソース(情報)にアクセスできるようになります。 またこの際に、ユーザがサービスプロバイダに提出している認証情報(credential)をコンシューマに明かすことなく、 アクセスできるようにします。 平たく言うと、OAuthはAPI認証におけるフリーで汎用的な手法を提供します。 例を挙げるとすると、photos.example.net におけるユーザの認証情報(Credential)を明かすことなく、 印刷サービスサイト printer.example.com (コンシューマ)が photos.example.net(サービスプロバイダ)に保存されている写真にアクセスできるようにする、 といっ

  • OpenID & OAuth 仕様書を日本語に翻訳しました - 京の路

    昨年末にOpenIDファウンデーション・ジャパン参加企業の有志数名で翻訳・教育 Working Groupというのを立ち上げて、現在は主にドキュメントの翻訳を行っています。 現在4のドキュメントの日語版を翻訳・教育 Working Group のサイトで公開しています。(この記事の末尾にリンクあり) 翻訳後のドキュメント以外に、githubレポジトリも公開しています。forkもpull requestも大歓迎!原文との比較がしやすいように、各翻訳版のXMLファイルにはコメントアウトの形で原文も残されています。 翻訳版ドキュメントへのコメント・質問は翻訳・教育 Working Group のサイトのコメント欄にどうぞ。 OpenID Authentication 2.0 OpenID Attribute Exchange 1.0 OpenID Simple Registration Ex

  • Final: OpenID Authentication 2.0 - 最終版

    Abstract OpenID 認証は、エンドユーザが識別子 (Identifier) を管理していることを証明する方法を提供するものである。OpenID 認証を利用すれば、リライングパーティー (Relying Party、以下 RP) はエンドユーザのパスワードやメールアドレスなどにアクセスする必要がなくなる。 OpenID は、分散方式であり、RP や OpenID プロバイダ (OpenID Provider 、以下 OP) の承認・登録を行なう中央集権的な機関は存在しない。エンドユーザは利用する OP を自由に選択することができ、OP を変更しても自身の識別子をそのまま継続して利用することができる。 プロトコル自体は JavaScript や最新ブラウザを必要としないが、AJAX を利用しても認証 (authentication) の仕組みは上手く機能する。つまり、エンドユーザは

    shimooka
    shimooka 2010/01/20
    OpenID Authentication 2.0の日本語訳
  • JavaScriptが10年ぶりのバージョンアップ、ECMAScript 5th Edition

    12月15日、JavaScript、正式にはECMAScriptと呼ばれる言語の仕様策定が完了したとEcma Internationalが発表しました(ECMAScriptは、JavaScriptの基となる仕様の名称です)。 今回承認されたのはECMA-262 5th edition(ECMAScript 5th Edition)と呼ばれる仕様で、いわゆるJavaScript 2.0と呼ばれるものです。12月3日にはEcma Internationalの第98回総会において承認されていました。 (追記:ECMAScript 5th EditionがJavaScript 2.0として実装されるかどうかは不明でしたので、修正します。タイトルにも「JavaScript 2.0」が含まれていたので、タイトルも合わせて変更しました。) ECMAScriptの最新仕様は4月に最終候補が提出されており、

    JavaScriptが10年ぶりのバージョンアップ、ECMAScript 5th Edition
    shimooka
    shimooka 2009/12/16
    『avaScript 2.0では非互換性に悩まされることはほとんどなくなることが期待されています』
  • Stomp - Protocol

    Stomp Protocol Specification, Version 1.0 Initially the client must open a socket (I'm going to presume TCP, but really it is kind of irrelevant). The client then sends: The ^@ is a null (control-@ in ASCII) byte. The entire thing will be called a Frame in this doc. The frame starts with a command (in this case CONNECT), followed by a newline, followed by headers in a <key>:<value> with each head

  • SWF and AMF Technology Center | Adobe Developer Connection

    The SWF file format delivers vector graphics, text, video, and sound over the Internet and is supported by Adobe Flash Player and Adobe AIR software. Flash Player already reaches over 98% of Internet-enabled desktops and more than 800 million handsets and mobile devices. The SWF file format is designed to be an efficient binary delivery format, not a format for exchanging graphics between graphics

    shimooka
    shimooka 2008/07/07
    SWF file format specification