パソコンや携帯でおなじみの「乗り換え案内」、「駅の時刻表」、「運行情報」を、iPod touchでも使えます! グラフィカルで直感的な、iPod touchならではの操作性を、是非体感してください!
パソコンや携帯でおなじみの「乗り換え案内」、「駅の時刻表」、「運行情報」を、iPod touchでも使えます! グラフィカルで直感的な、iPod touchならではの操作性を、是非体感してください!
3.5インチタッチパネル搭載の「iPhone」、6月に発売:Macworld Conference & Expo2007 米AppleのCEO、スティーブ・ジョブズ氏は1月9日(現地時間)、Macworld Conference & Expo 2007の基調講演で、長らく噂されていたiPodの機能を統合した携帯電話、「iPhone」を披露した。 →写真で解説する「iPhone」 「ワイド画面のiPodであり、携帯電話であり、Internet Communicatorでもある製品」とジョブズ氏が紹介したその端末は、iPodと同じような形をしたデバイスだった。重量は約135グラムで、外形寸法は縦115×横61×厚さ11.6ミリ。 ただ、今回発表されたiPhoneはGSMクワッドバンド(850/900/1800/1900MHz)/EDGE対応の端末で、残念ながら日本では利用できない。日本市場にi
2007年1月5日 カラオケに行って残念に感じるのが、自分の歌いたい曲が入っていないということ。世の中には、目当ての曲を含む通信カラオケ機器を扱う店をリサーチしてから歌いにいく、なんて人も案外多いらしい。中にはパソコンを持ち込んでまで、好きな歌を歌うという強者も居るそうだ。 そうした“歌えない”の不満を解消してくれるのが、フォーカルポイントコンピュータ(株)のiPod用カラオケシステム『iKaraoke』だ。製品はマイク、およびFMトランスミッターとライン出力を備える出力ユニットで構成されている。
なかなか利用されないiPodのノート iPodをミュージックプレーヤーとしてお使いの方は多いと思いますが、実はiPodには音楽を聴く以外に様々な機能が用意されています。写真や動画も楽しめるようになっただけでなく、パソコンに保存されているカレンダーやアドレス帳のデータを同期させて持ち出せることが可能になりました。 音楽以外にもいろいろ楽しめるiPodですが、使えそうでなかなか利用されていない機能に「ノート」があります。ノートは小さなテキストファイルを保管することができる機能で、ちょっとしたメモに使ったり、iPodに取り込んだ画像や動画の説明文を入れておくといった様々な使い道があります。また、ノートをフォルダ管理すれば、その階層がそのままiPodにも反映されるので、様々な可能性を秘めた機能だといえます。 しかし、iPodで扱っているノートは普通のテキストファイルではありません。個々のノートを繋
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く