いりじうむ @irid_v2 もうツッコミ疲れたけど、都合の良い数字拾ってきて日本の最低賃金安いって騒ぐ人どうにかならないの。 イギリスの最低賃金は18~20歳向け5.5GBP(811円)16~17歳向け(584円)だぞ 2018-03-02 09:22:59
Yoshiko🇦🇺ボーダーレス海外転職 @divayoshiko ニューヨークタイムズによって、日本はレイプ天国だということが世界に知れ渡った。レイプされた女性の15人に1人しか訴えない、起訴されて罪に問われるのは10人に1人、社会にレイプは犯罪という認識が薄い、日本男性は得してるなど、事態をこまめに書いてくれた。 nytimes.com/2017/12/29/wor… 2017-12-30 10:55:15 Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam 多分海外在住でSNSでだけ日本とつながっていて内なる怒りの感情を亢進させて持て余している人なんだろうけど、英語の読解力が酷すぎる。実際に書かれているのは「日本では女性の15人に1人が生涯にレイプの被害を訴える(米国は5人に1人)」だし、「起訴されても10人に1人は執行猶予付き判決を受ける」。 twitter.com/
マンションポエム鑑賞家の方も絶賛の出来。 新聞の折込チラシにしてるところもすばらしい。 追記:駅などに貼られている様子を追加しました。
NHKスペシャル(日)夜9時(土)夜10時 @nhk_n_sp 【今夜7時半】NHKが開発したAIの分析結果から読み解いた「日本の未来をよくする5つの提言」って何?マツコさん・有働アナと一緒にお楽しみ下さい! #AIに聞いてみた nhk.or.jp/special/askai/ pic.twitter.com/TzHIg6Q4MX 2017-07-22 12:00:33 リンク AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン - NHK AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン - NHK 人間がどうにもできない社会問題。解決の一手をAI(人工知能)に聞いてみた。 111 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 本を書く生活が30年を過ぎ、著書は60冊を越えました。『数学ガール』の作者です。結城メルマガとWeb連載を毎週書いてます。文章書きとプログラミングが好きなクリスチャン。気
ごるぞら㌥🐽 @5rzolabrie NHKワールドのシムズ教授のインタビューを和訳しました。当アカ主は経済専門でも翻訳家でもないので用語や言い回しに間違いがあるかと思いますがご容赦を。(桜:インタビュワ―、シ:シムズ教授)です。では、連投します。 www3.nhk.or.jp/nhkworld/nhkne… 2017-02-03 10:56:57 ごるぞら㌥🐽 @5rzolabrie 桜:ノーベル賞経済学者が再び脚光を浴びています。クリストファー・シムズ教授は広く受け入れられた主張に挑戦しています。その挑戦とは昨夏世界各国の中央銀行総裁が集ったジャクソンホールで注目を集めたスピーチの事です。教授は低金利やゼロ金利の中にあっては金融緩和のみではインフレに拍車をか 2017-02-03 10:57:23
ふくさん @fukusanity 1年前に解約したソフトバンクからよくわからない引き落としがあることに気が付き、ショップまで聞きに行ったら「請求書が一通216円する」と言われ、わたしは0円の請求書に毎月216円払っていたのだ、信じられない。もう請求書は来ないようにしてくれと言った 2017-01-07 17:17:35 ふくさん @fukusanity なんで0円の請求書が来るかというと、古いSIMで違う電話番号が持てる制度があり、そのSIMをそのままにしていたことが原因らしい。「無料なのでそのままでも大丈夫です、と店員は言っていたが、現に2016円かかってたけど、本当に無料なんですか?」と問い「はい」と言わせた 2017-01-07 17:19:51 ふくさん @fukusanity そのあと店員が再び話しかけてきて「やっぱり解約したほうが無難かと思います、あの回線は3~4年0円で使える
日本の経済と財政を良くするためには財務省の嘘に騙されてはいけません。 ※ 『データが示す、「消費増税は家計の消費を減らす」という事実』を追記しました。
寝太郎23 @NET_ARROW23 模型誌ライター(モデグラ GHL HJ)です。作ることが大好きで「TVチャンピオン」「鉄腕ダッシュ」「鳥人間コンテスト」と出させていただきました。クルマにチャリ、動物好き。イタグレお迎えしました。模型中心のYouTubeやってます!趣味はガレージング https://t.co/AN0rbd5QGA 寝太郎23 @NET_ARROW23 僕は参加者の方から材料費を戴いて工作教室をしているのですが、その日は県から補助金が出るという事で無料で開催でした。すると、いつも同じ場所なのに「暑い」「狭い」と些細なことでクレームになり、とにかく荒れました。 そしてオプション品を説明すると「金取るのかよ!」と叱られたのでした。 2016-12-16 12:17:49 寝太郎23 @NET_ARROW23 不思議な事にお金を戴いて工作教室をやっている時は参加者の皆さんは僕
永井佑来 @NagaiYuki55 @NagaiYuki55 さて、本当に「狭い日本そんなに急いで・・・」なんて言えますかね?・・・少なくとも西ヨーロッパ並のインフラ整備は必要でしょう pic.twitter.com/A6RlnnBNvB 2016-12-12 19:55:57 ultraviolet @raurublock 日本生産性本部のレポートを読むと、生産性日米格差拡大の一番の戦犯は「金融」分野のように見える。「電気機械」も割とひどい。「情報通信業」も90年代後半との比較では悲惨だが、リーマンショック以降は頑張ってる nikkei.com/article/DGKKZO… 2016-12-13 10:37:01 ultraviolet @raurublock 飲食・宿泊などの労働生産性の低さは、働いてる人の頑張りが足りないという意味ではなく、売るサービスの単価が安く、付加価値生産額は
町山智浩 @TomoMachi カリフォルニア州在住の映画評論家。自由民主主義者。BS朝日『町山智浩のアメリカの今を知るTV』放送中。TBSラジオ『こねくと』毎週火曜午後3時から生出演。週刊文春『言霊USA』連載中。Podcast「町山智浩の映画特電」はopen.spotify.com/episode/6sq4Yu… note.com/tomomachi 町山智浩 @TomoMachi 「タブーなき」といわれるMXですが、大川プロデューサーが『この世界の片隅に』ののんこと能年玲奈を番組に出そうとしたんですが旧事務所から抗議があって断念しました。テレビの片隅のMXくんだりまでマメに圧力ご苦労様です。 2016-12-03 07:01:56
青木文鷹 @FumiHawk 丁度去年の今頃、知人に「従業員の仕事効率上げたい、このままじゃ人数増やさにゃ仕事こなせなくなる」と泣きつかれたので、いくつかアイデア出したら結構うまく回ってるみたいで、勤労感謝の日なのでちょっとTWしてみる。(個人的には休み関係なく絶賛勤労中で、今日は新嘗祭なんだけどねw)(続 2016-11-23 12:14:15 青木文鷹 @FumiHawk 最終目標は「仕事の効率UP」と「業績向上」。サービス売る仕事なので基本デスクワークと企画と外回り。残業時間超過がちらほら。最初に「会議参加人数を5人迄」「会議の前振り&挨拶無し」「会議時間90分以内」「会議資料作らない」「致命的欠陥指摘以外対案無き反対論不可」のルール決めた。(続 2016-11-23 12:15:46 青木文鷹 @FumiHawk このルールで会議の開催回数が半分以下、時間は1/4以下に。次に決めた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く