タグ

bridgeに関するseuzoのブックマーク (18)

  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Adobe Bridge】RGB画像を検索してCMYK変換する

    InDesignやIllustratorに配置した画像、配置した後にRGBだったことに気付いて…ということはありませんか? 全てのリンク画像を再度CMYK変換してもよいのですが、全ての画像に更新がかかってしまうため、ちょっと作業が繁雑です。 このような場合、Bridgeで画像を検索して必要な画像変換(バッチ処理)をすることができます。 1.画像を検索する まずはリンク画像があるフォルダに対して検索をかけます。複数のフォルダを検索する場合は、それらのフォルダを含む上位階層で検索を行います。 2.検索条件を指定する 検索条件を指定します。RGB画像を検索する場合はカラーモードを「RGB」に設定します。 サブフォルダを含む場合は「すべてのサブフォルダーを含む」にチェックを入れます。また「インデックスされていないファイルを含む(低速検索)」には必ずチェックを入れてください。 条件を指定したら検索を

    あかつき@おばなのDTP稼業録 【Adobe Bridge】RGB画像を検索してCMYK変換する
    seuzo
    seuzo 2014/02/12
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Adobe Bridge】表示速度を速くする

    Bridgeの表示速度は、 1.必要以上のサムネール/プレビューを表示させない 2.サムネールの表示画質を落とす 3.処理するファイルサイズの最大サイズを制限する ことでサムネール/プレビューの品質を調整(制限)して向上させます。 以下、各項目についての解説を… 1.必要以上のサムネール/プレビューを表示させない デフォルトのワークスペースでは「コンテンツ」パネルと同時に「プレビュー」パネルも表示されます。この場合、ファイルを選択すると「プレビュー」パネルにサムネールが表示されるため描画に時間がかかり、反応速度が遅くなります。そこで… 自分が常用しているワークスペース。「プレビュー」パネルを閉じ、プレビューを生成しないようにしています。ついでに3カラムから2カラムに変更して表示領域を広げています。 2.サムネールの表示画質を落とす ディレクトリ表示の右側にある「埋め込み画像を優先して、すば

  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Adobe Bridge】キャッシュをフォルダーに書き出し

    Adobe Bridgeの画像キャッシュは、サムネールやフルスクリーンプレビューのデータをキャッシュしています。一度表示した画像やフォルダを再度表示する場合、キャッシュを利用して再表示するので動作が軽くなります。 ですが、ある程度キャッシュが溜まってくるとBridgeの動作が重くなってきます。そこで定期的、もしくはBridgeの動作が重くなってきたらキャッシュを削除することで動作を軽くさせることができます。 キャッシュは「環境設定」→「キャッシュ」→「キャッシュを削除」もしくはoptionキーを押しながら起動することでも削除できます(参考記事)。 このとき、素材集などキャッシュを削除したくない特定のフォルダーに対しては「キャッシュをフォルダーに書き出し」しておくとキャッシュがクリアされず、動作速度を維持することができます。 キャッシュをフォルダーに書き出すには、書き出したいフォルダをBri

  • Don’t trust the display of IDML files in Bridge | CreativePro Network

  • [Facebook]Adobe Bridge を使ったFacebookアルバム用写真の下準備 - [FORCE]

    seuzo
    seuzo 2012/09/01
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Adobe Bridge】正規表現を利用してリネームする

    森さんのBlogで取り上げられていた、 「感-5864.ai」という形式の名前を持つファイルを、冒頭の漢字1文字とハイフンまでを外した「5864.ai」という形式の名前にリネームしたい。たくさんあるのを一括処理したいという課題 自分ならAdobe Bridgeを使います。 #よく考えたらコレ、大阪DTPの勉強部屋の課題デスね。楽しそぅ 1.Bridgeの「ファイル名をバッチで変更」で正規表現を利用する Bridgeの「ファイル名をバッチで変更」で正規表現を利用するには、プリセットを「文字の置き換え」に変更し、ファイル名の検索置換オプションの「正規表現を利用」にチェックを入れます。 #プリセットを「文字の置き換え」に変更するだけで、単純な文字の置き換えによるリネームもできます 2.設定を入力する ダイアログ下部のプレビューを確認しながら設定を入力していきます。 サンプルでは元のファイル名にあ

  • クリエイター手抜きプロジェクト[283]Adobe AfterEffects CS3/CS4/CS5/CS5.5編 Bridgeで選択したファイルをAfterEffectsに配置する/古籏一浩

    クリエイター手抜きプロジェクト[283]Adobe AfterEffects CS3/CS4/CS5/CS5.5編 Bridgeで選択したファイルをAfterEffectsに配置する ── 古籏一浩 ── 投稿:2011年07月11日  著者:古籏一浩 今回は、Adobe Bridgeのウィンドウで選択した画像ファイルを自動的にAfterEffectsに配置するスクリプトです。なお、スクリプトはBridgeやIllustratorから実行するのではなく、ESTK上から実行してください。実行する際のターゲットアプリケーション名はBridgeになります。 以下のスクリプトは、Bridge CS3のウィンドウで選択された画像をファイルをAfterEffects CS3に配置するものです。 var fileList = app.document.selections; for(var i=0; i

    クリエイター手抜きプロジェクト[283]Adobe AfterEffects CS3/CS4/CS5/CS5.5編 Bridgeで選択したファイルをAfterEffectsに配置する/古籏一浩
  • クリエイター手抜きプロジェクト[278]Adobe Bridge CS3/CS4/CS5編 ファイル名を変更する・ファイルを開く/古籏一浩

    クリエイター手抜きプロジェクト[278]Adobe Bridge CS3/CS4/CS5編 ファイル名を変更する・ファイルを開く ── 古籏一浩 ── 投稿:2011年06月06日  著者:古籏一浩 今回は、ファイル名を変更するスクリプトと、選択したファイルを開くスクリプトです。Bridgeにはバッチ処理で名前を変更する機能があるため、今回紹介するスクリプトだけでは、他のスクリプトと組み合わせない限りメリットがないかもしれません。 また、ファイルを開くスクリプトは開くアプリケーションを指定することができるため、JPEGならPhotoshop、PNGならFireworksを開くといったことができます。さらに、ファイル名がDSCで始まる場合はPhotoshopで開くといった細かい処理も可能です。 最初のスクリプトは、ウィンドウ内にあるすべてのファイル名を変更するものです。これはファイル名の先頭

    クリエイター手抜きプロジェクト[278]Adobe Bridge CS3/CS4/CS5編 ファイル名を変更する・ファイルを開く/古籏一浩
  • クリエイター手抜きプロジェクト[275]Adobe Bridge CS3/CS4/CS5編 WebページをBridgeで開く/古籏一浩

    "); ちなみに、一度上記のようにWebサイトを開くと、ウィンドウ左側のサイドバーにWebページのタイトルが表示されます(フォルダアイコンの横に表示されます)。フォルダアイコンやタイトル名をクリックすれば、すぐにWebページを開くことができます。また、最近使用したファイルとしても登録されるため、Bridgeを終了し再度起動したあとでも、簡単に過去に使用したWebページを開くことができます。 new Document()は、Webページだけでなく特定のフォルダを開くこともできます。例えば、MacOS Xでユーザー名がdgcrのデスクトップフォルダを開くには、以下のようにします。フォルダのパスは絶対パスにしてください。相対パスだとうまくいかないことがあります。 new Document("/Users/dgcr/Desktop"); Bridgeのウィンドウで開くのではなく、Finder/Ex

    クリエイター手抜きプロジェクト[275]Adobe Bridge CS3/CS4/CS5編 WebページをBridgeで開く/古籏一浩
  • WebContents→Bridge→Illustrator(小ネタ) - 手抜きLab@DTPの現場

    みなさま、水曜日はお米の日という事でうちのおくさまはお米を買いにいく訳です。そんな事はどうでも良いのですが、最近ご飯が固いなぁと思ってたら案の定固くしているとの事。娘もそろそろしっかり噛む練習が必要な為だんだんと歯ごたえのある事に変えていると。ここ一年近く娘に合わせて柔らかいものをべさせられていたわたしのあごは完全に鈍っています。ごはんをべるとあごがだるくなる... まあ、それは置いておいて、先日とある所でIllustratorでsocket使いたい!ってヤツが居たので、BridgeTalk使ってブリッジにデータ取らせたら?って書いたんだ(やった事なかったけどね)なんだかぶつぶつ言ってるけど、それならコードにしてみようって思ったのがいけなかったんだ。 var bt = new BridgeTalk(); bt.target = "bridge"; bt.body = uneval (

  • クリエイター手抜きプロジェクト[266]Adobe Bridge CS3/CS4/CS5編 画像をTableタグに変換する/古籏一浩

    クリエイター手抜きプロジェクト[266]Adobe Bridge CS3/CS4/CS5編 画像をTableタグに変換する ── 古籏一浩 ── 投稿:2011年01月31日  著者:古籏一浩 今回のネタも前回と同じく、画像をHTMLのTableタグに変換するスクリプトです。が、今回はAdobe製品の中で、もっともピクセル処理がやりやすいBridgeを使います。JavaScriptだとPhotoshopよりも高速で便利で、いろいろできます。Photoshopよりピクセル処理が得意というのは不思議ですが......。 Bridgeの場合は、new BitmapData() に選択した画像ファイルオブジェクトを指定するだけで、後は前回のスクリプトと変わりません。ただし、Bridgeでは文字列の連結(text+="abc"等)が異常に遅いのでsaveFile.write() を使って1行ごとファ

    クリエイター手抜きプロジェクト[266]Adobe Bridge CS3/CS4/CS5編 画像をTableタグに変換する/古籏一浩
  • [XMP]DTP関連メタデータ【まとめ中】 - [FORCE]

  • [Adobe Bridge]Adobe Drive2を試す【CS5でちょっと幸せ】 - [FORCE]

  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Adobe Bridge CS3/4】環境設定のリセットとキャッシュの削除

    InDesignの環境設定をリセットする場合は「command+option+shift+controlを押しながら起動」する、というのはInDesignの勉強部屋で以前から紹介されています。 この方法はIllustratorでも有効な方法ですが、Bridgeの場合はキーが異なっていて「optionを押しながら起動」だったりします。 たまたま「何か」がキーを押して気がついた、のはヒミツw で、この設定リセットなんですがリセット項目を個別に指定できるのが非常に便利だったりします。 特に「すべてのサムネールのキャッシュをクリア」の項目。 今まではイチイチ「環境設定→キャッシュ」にある設定項目から削除していましたが、これならBridgeを再起動してやるだけでキャッシュを削除できます。 捕捉) 「標準のワークスペースをリセット」を選択すると各パネル類の配置が「標準」ワークスペースにリセットされます

    seuzo
    seuzo 2010/08/15
    Bridgeの環境設定リセットは「optionを押しながら起動」
  • BridgeのGUIをJavaScriptで操ろう! (1/4)

    「Adobe Bridge」のJavaScriptを使って画像処理を自動化するシリーズも、今回でいよいよ最終回。今回は、BridgeのGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)機能を扱います。前回作成した画像フィルターのサンプルに独自のGUIを追加し、プログラマーでなくても使いやすいプログラムに仕上げていきましょう。 Bridgeでダイアログを表示する BridgeでGUIを表示するには、座標を手動で指定してGUI部品を配置する方法と、自動的に配置する方法がありますが、今回は手動でGUI部品を配置します。 はじめに、GUIのベースとなるダイアログウィンドウを表示します。ダイアログウィンドウはnew Window()を使って生成します。第1引数には"dialog"、第2引数にはダイアログウィンドウのタイトル(タイトルバーに表示する文字)を指定します。第3引数は画面上でのダイアログウィン

    BridgeのGUIをJavaScriptで操ろう! (1/4)
  • BridgeのGUIをJavaScriptで操ろう! (4/4)

    フィルター処理と組み合わせる 最後に、前回作成した画像フィルターのスクリプトを追加して完成させましょう。前回のスクリプトはmyFilter()という名前の関数にし、描画するドットの数を引数として受け取るようにします。GUIのボタンがクリックされたら以関数myFilterを呼び出し、parseInt()で値を整数化します。3.14なら3になりますし、215pxと入力されていた場合は215の数値部分だけを返します。実際には数値かどうか、あまりに大きい数値や負数が入力されていないかなどをチェックする処理を入れた方がよいでしょう。 myFilter(parseInt(dlg.edttext.text)); フィルター処理が完了したらclose()メソッドを使ってダイアログウィンドウを閉じます。継続してダイアログウィンドウを表示させておきたい場合にはdlg.close();は不要です。 これですべて

    BridgeのGUIをJavaScriptで操ろう! (4/4)
    seuzo
    seuzo 2010/03/11
    「Bridgeで定期的にサーバーからデータを取得する方法」
  • 【Illustrator】Bridgeからの配置で知らなかったこと - jitto note

    CSになってBridgeからドラッグ&ドロップでIllustratorやInDesignに配置できるようななった訳ですが、通常はBridgeから配置すると「リンク」として配置されますよね。 ところが今日の授業中にIllustratorにBridgeからドラッグ&ドロップで配置したところ「埋め込み」で配置されてしまう受講生が発生しました。 M先生に確認したところ以前の授業でも発生したとのこと。私は運良くいままで遭遇したことがなかったので、原因を探してみました。 BridgeやIllustratorのメニューや環境設定にそれらしき設定は見つかりません。 Illustratorの配置ダイアログの設定を継承するのかと思いましたが試してみましたが関係ないようです。 もしかして、これって常識だったんだろうか? 私が知らなかっただけ? ネットで検索して原因が分かりました。これはInDesignには関係な

    【Illustrator】Bridgeからの配置で知らなかったこと - jitto note
    seuzo
    seuzo 2009/09/11
    『caps lockがoffの場合は「リンク」で配置され、onの場合は「埋め込み」で配置される』
  • Creative Cloud - Bridge

    Supercharge digital asset management with Bridge.Adobe Bridge becomes even more powerful with scripted plug-ins you build in JavaScript. Automate complex file conversion processes, manipulate metadata in bulk, create custom workspaces and interfaces, and integrate workflows across Adobe Creative Cloud apps. Download the SDK today and build that superpowered asset management tool you and your users

    Creative Cloud - Bridge
    seuzo
    seuzo 2007/06/22
    Adobe ExtendScript Toolkit
  • 1