タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

自他と自に関するsetofuumiのブックマーク (2)

  • みやきち日記 - 自分のことは自分で褒める

    ランジ スクワット レッグ・エクステンション レッグ・カール スティッフレッグド・デッドリフト シシー・スクワット スパイン・ヒップ・リフト トランク・ツイスト クランチ 今日はわりと体調が良かったので、脚の種目を6種目立て続けにこなしました。 自分のことは自分で褒める なんであたしがこうも熱心に筋トレを続けているのかというと、自分を好きになるためです。もともと自己不全感が強く、摂障害で2度ほど死にかけた身としては、自分を肯定できるかどうかというのは比喩ではなしに死活問題なんですね。そこで、自分で自分を好きになるために、アホほど筋トレして体を作っています。 「ああもうこんな自分ダメダメじゃん!!」と思ったときに、「でもおなか平らで腹筋割れてるしなー、これはダメじゃないよなー」と思えることはありがたいです。「先月挙がらなかった重量が、今月は挙がるぜ! すげーぜ!」と思えることもありがたいで

    みやきち日記 - 自分のことは自分で褒める
  • 傷に触れて欲しいと - うどんこ天気

    自分が辛かったことや悲しかったことは、一般的なことであるようで、でも、そうでない。誰にでも話せることばかりではなく、気持ち悪がられることも多いんじゃないか、と思う。でもその気持ちを伝えるには時間と能力、色々、たくさん必要みたいだなあ、と私は考えている。日常の生活では、ネットで書いているようなことは、余り言えない。理解してもらえるように筋道を立てて話すことが出来る自信が、最後まで冷静に話しきる自信が、無い。途中で少し遮られただけで、黙ってしまいそうで。私が感情的になりすぎたり、説明が途中でこんがらがったり、また相手の神経を逆撫でしそうな被害者ぶった言い方をしてしまっていたりするのかもしれないし、話したことを重要に思いすぎてしまいそうで、そのことに振り回されそうで。だから、いつもは言わない。それはそれでいい。仕方がない。当は言いたいんだけど。多分。 でも、そういう、隠している所に触れようとし

    setofuumi
    setofuumi 2007/06/11
    うむ
  • 1