タグ

建築に関するsekiryoのブックマーク (50)

  • ショベルカー「裏技」操作で死亡事故 ネットでは「神業」と紹介も:朝日新聞デジタル

    トラックの荷台からショベルカーを下ろす際に機体ごと転落し、運転していた作業員が死亡する事故が6月、高松市内であった。高さのある荷台からスロープなどを使わず、アームを地面につけて機体を支えながら下ろす「裏技」的な操作を誤ったとみられ、高松労働基準監督署の監督官は「想定外で危険な方法」と驚く。決して推奨された方法ではないが、作業現場によっては日常的に行われているとみられ、動画サイトにも複数の映像が投稿されている。 高松労働基準監督署は8月24日、高松市内の土木工事会社と社長を労働安全衛生法違反容疑で高松地検に書類送検した。労働安全衛生規則では、100キログラム以上のものを積み下ろしする場合には、安全確認などを行う作業指揮者を配置することが定められているが、事故当時はいなかった疑いがある。 事故は6月1日朝、会社の敷地内で起きた。高松労基署によると、作業員の40代男性はトラックの荷台に積まれた約

    ショベルカー「裏技」操作で死亡事故 ネットでは「神業」と紹介も:朝日新聞デジタル
    sekiryo
    sekiryo 2021/09/02
    ヨシ!(よくない)
  • なぜ日本の部屋やインテリアは無機質で情緒的価値が低く、対照的に欧州には情緒的な価値がある物件が多いのか?

    柳父豊のサブ垢🕊️ @yutaka19890730 ←左は日の標準的な部屋 →右はパリの標準的な部屋 "標準的"事実関係ではなく、なぜ日の部屋は無機質でインテリも無機質で情緒的価値が低いのか。なぜ、パリだけではなく欧州はインテリアが美しく、物件も情緒的価値がある部屋が多いのか。 僕は日の暮らしの情緒的価値を上げたい。 pic.twitter.com/65QTs8OOOR 2021-03-03 08:35:54 柳父豊のサブ垢🕊️ @yutaka19890730 投稿の写真がシャビー系だったので清潔感がないほうが良いのでしょうか?というご指摘を頂きました。チョイスが少し問題であったのでこの投稿の写真も対比として入れて欲しいと思います。 広さや所得層なども同じなど考えて頂いた時に、日賃貸の雛形やインテリア自体への課題感の提起でした! pic.twitter.com/LexS923

    なぜ日本の部屋やインテリアは無機質で情緒的価値が低く、対照的に欧州には情緒的な価値がある物件が多いのか?
    sekiryo
    sekiryo 2021/03/06
    多分詫び寂び文化では。木をそのままの色で残していたら進駐軍が汚いから赤く塗れ言い出したり、元は日本も極彩色で今は東南アジアのLEDでパチンコ屋みたいになったありがたい仏像と比べ色味の少ない日本の仏像とか。
  • ジョージアの廃墟の町で「スターリン温泉」に入る

    1982年生まれ。ウィーンに住んでいるのに、わざわざパレスチナやらトルクメニスタンやらに出かけます。 岡田悠さんと「旅のラジオ」更新中。 前の記事:村上春樹の真似をして、僕と同じ名の場所に行く > 個人サイト ウィーンと私と、旅する子どもたち うら若き廃墟 ツカルトゥボの廃墟群を散策して気がついたのは、「廃墟としての新しさ」だ。 温泉場やサナトリウムの内装が、それなりに原型をとどめている。壁紙や電線も残っている。 草木は育っているけれど、建物をい尽くすには至らない。 古代ローマ帝国の温泉の遺跡――あれはつまり千年単位の廃墟である――と比べるなら、ここは生まれたばかりの、うら若き廃墟なのだ。 階段の一部がごっそり抜け落ちて「すべり台」状態になっている ガラスの欠片も生々しい大きさ プラスチックの洗面器すら残っている ここは脱衣所かシャワールームだったんじゃないか これは明らかに浴槽だろう

    ジョージアの廃墟の町で「スターリン温泉」に入る
    sekiryo
    sekiryo 2019/11/18
    グルジアはロシア読みだからとロシアと仲悪いから今ジョージアと自称しててジョージア料理は日本人の口に合うらしいというネットの聞きかじりの知識に「湯治」と「スターリンの故郷」の2つが加わった。
  • 日本の山奥に異世界が存在している→なんとたった1人のおじさんが作ったものだった!「本当に日本かよ」「ファイナルファンタジー感すごい」

    🅰‌🅱‌🅸‌🆁‌🆄 @A_hit_A 日の山奥に存在する異世界について話したい。 ここは虹の泉と言って、三重県の山奥にぽつんと存在するんだ。全て陶器で出来ていて、たった1人のおじさんが35年の歳月をかけて死ぬまで作っていた陶芸空間。巨大作品。 pic.twitter.com/ctUUTnlejJ 2019-07-07 02:42:37

    日本の山奥に異世界が存在している→なんとたった1人のおじさんが作ったものだった!「本当に日本かよ」「ファイナルファンタジー感すごい」
    sekiryo
    sekiryo 2019/07/08
    理想宮だ。もうお亡くなりになってるのか。
  • 開発や建て替えと歴史的建築物の保存を両立させる「ファサード保存」 #コロシテ建築 - Togetter

    柾木愛造 @aiz00 神戸の三大コロシテ建築のひとつ、地下鉄みなと元町駅。 旧第一銀行神戸支店のガワだけ残ってる。中身はマンション。 ※コロシテ建築とは... お洒落な外見だけを残し、中身を別の建物に寄生された哀れな建築物。冬虫夏草とかに近い。…シテ…コロシテ…建物の声が聞こえる。 #コロシテ建築 pic.twitter.com/48O7CNCVaS 2018-09-23 12:02:49 柾木愛造 @aiz00 シテ…コロシテ… 神戸地方裁判所下階の悲鳴が聞こえる。 明らかに感情を持たない上階に寄生された哀れな神戸三大コロシテ建築のひとつ。 改築後、裁判所の判断が感情を市井の無視した無機質なものになった事は疑いようのない真実(勝手なイメージ 誠に評判が悪い。 #コロシテ建築 pic.twitter.com/9B7Gl1hqQR 2018-09-23 12:42:41 柾木愛造 @aiz

    開発や建て替えと歴史的建築物の保存を両立させる「ファサード保存」 #コロシテ建築 - Togetter
    sekiryo
    sekiryo 2018/09/26
    腰巻きビルって騒いでた奴らと同じだけど言葉選びのセンスがより悪い。後追いなので腰巻の時と同じく、個人の感想ですよね?「自分で」金出して守ったら?という反応なのも前と同じ。
  • 【やじうまPC Watch】 Amazon、巨大な“蜂の巣”のようなドローン発着基地を設置する特許を取得

    【やじうまPC Watch】 Amazon、巨大な“蜂の巣”のようなドローン発着基地を設置する特許を取得
    sekiryo
    sekiryo 2017/06/26
    70,80年代のSF系作品やらにこういう建造物結構あった気がする。未来が来た。
  • 外国人「これ悪役の本拠地だろって世界の建物をまとめてみた」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記@海外の反応

    引用:http://imgur.com/gallery/bQBPd スレッド「悪役の拠地は潜んでいても丸見えである」より。 Ads by Google

    外国人「これ悪役の本拠地だろって世界の建物をまとめてみた」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記@海外の反応
    sekiryo
    sekiryo 2017/01/08
    さすがに日本の宗教的アレはないだろ…と思ったら最後にあったか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    sekiryo
    sekiryo 2016/11/06
    何故展示で子供が死ぬのかジャングルジムみたいな形なので勝手に中に入って遊んだのか?と思ったら実際遊べるとして開放したのか。おが屑だけ燃え尽くして消化後枠組みあるまま倒壊させてるので一瞬で丸焼けだわ…
  • テレビ朝日で森山高至さんが流した「ガセネタ」ハイライト(修正、追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    sekiryo
    sekiryo 2016/10/21
    森山は初期段階から誤報続出の胡散臭い男だったけど音喜多もこの機に乗じて!感がすげー胡散臭いし、山本一郎も小池叩いてこの機に乗じて!が今回キツ過ぎるし全員違う所見ながら戦ってる感じで東京は恐ろしい所だ。
  • 【築地移転問題】「豊洲市場棟床下の空洞」謎の水たまりの正体は(池上正樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「間違った情報を公開してきたことは、都政への信頼回復に逆行する。全都庁の職員に粛正していきたい」 小池百合子都知事は10日、緊急会見を開いて、築地市場(東京都中央区)の移転先である豊洲市場(江東区)の各市場棟の床下で、土壌汚染対策のはずの高さ4・5メートルの盛り土が行われておらず、空洞になっていたことを明らかにした。 都民との約束破って盛り土せず都はこれまで、汚染した土壌を入れ替えたうえ、すべての敷地で高さ4・5メートルの盛り土をすると説明してきた。 都の中央卸売市場が2009年2月に発行した『疑問解消BOOK』の中でも、専門家会議(座長・平田建正和歌山大学システム工学部教授=現在、放送大学和歌山学習センター所長)が08年に提言した土壌汚染対策に基づいて、市場建物の下を含む豊洲用地で、 <ガス工場操業時の地面の下2mを掘り、きれいな土と入れ替えます> <その上に厚さ2・5mのきれいな土壌を

    【築地移転問題】「豊洲市場棟床下の空洞」謎の水たまりの正体は(池上正樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sekiryo
    sekiryo 2016/09/14
    大丈夫だとか害のない水だとか周りで何の責任もない人間ならわいわい適当なことが言えるが、実際はその問題ないとする根拠がないから全部検査しなおしなんだよね…
  • 築地移転豊洲欠陥問題の夏(2016年8月11日)

    小池百合子知事は築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)への移転について、12日に市場関係者と意見交換する。移転推進派、慎重派と面会する。

    築地移転豊洲欠陥問題の夏(2016年8月11日)
    sekiryo
    sekiryo 2016/08/12
    役人やら権力の横暴(弱者可哀想)みたいなイメージ押し通そうとしてるからどーもこれ反対派の方を信用できないんだよなぁ…と思ったら米欄。強硬に反対する理由は何だろう?
  • 関羽殿キター!全長58メートル、重さ1320トンの超巨大関羽像がついに完成(中国) | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 乱世でゴザル!三国志でおなじみのヒゲの武神、関羽の超巨大像がついに完成したようだ。場所は湖北省荊州市にある関羽公園で、全長58m(身長48メートル+台10メートル)、体重1320トンの大きな体に青龍偃月刀(せいりゅうえんげつとう)を携え、荊州市の人々を見守っているという。 関羽は中国後漢末期の将軍で、黄巾の乱が起きると、義勇兵を挙げた劉備と出会い、張飛とともに劉備の護衛官を務めた。劉備は関羽・張飛に兄弟のように恩愛をかけ、張飛は関羽が年長者であることから兄のように従った。 三国志ではその人並み外れた武勇と、義理を重んじる忠義の人として描かれている。私は横山光輝先生の漫画「三国志」から入ったくちなのだが、曹操の捕虜になった時のエピソードには感動した。 この画像を大きなサイズで見るimage credit:facebook この画像を大きなサイズで見るimage

    関羽殿キター!全長58メートル、重さ1320トンの超巨大関羽像がついに完成(中国) | カラパイア
    sekiryo
    sekiryo 2016/07/16
    これ下の台座は船なのか?
  • なぜニッポンから「腰巻きビル」は無くならないか

    神戸ジャーナル @kobejournal 阪急が『神戸阪急ビル東館』の建替計画を発表。地上29階の複合ビルが2021年に完成するみたい。 : 神戸ジャーナル kobe-journal.com/archives/10564… pic.twitter.com/vaaSHPCME9 2016-04-30 08:00:32

    なぜニッポンから「腰巻きビル」は無くならないか
    sekiryo
    sekiryo 2016/05/01
    「景観維持と高層化の両方を満たしコストと耐震化でこうなりました。下からは奥にビルがあるようにしてあります」という努力はわかる。が、そこら辺全部無視してダサい。国が何とかすれば?じゃ共感呼ばないよね。
  • 東京ビッグサイト、コミケなど救済策 19年に仮設施設 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    東京ビッグサイト(東京都江東区)が2020年東京五輪・パラリンピックでメインプレスセンターと国際放送センターとして使われることに伴い、都は23日、臨海部に仮設施設を設けることを明らかにした。19年4月から1年間の限定措置。ビッグサイトが大会後まで順次一般向けに使えなくなるためで、施設を使う展示会に及ぶ影響を軽減する。 都によると、仮設施設はりんかい線東京テレポート駅近くで、現在臨時駐車場として使用している都有地(約3万7千平方メートル)の一角に整備する。展示面積は約2万4千平方メートルになる予定だ。 このほか、ビッグサイト内に都が新設する拡張棟の完成予定も19年12月末から同6月に前倒しすることと合わせて、大会準備で同年4月以降使えなくなる見込みの展示面積約5万平方メートルのうち9割を補えるという。施設は20年春から大会終了まで全面的に一般利用ができなくなる予定だ。 ビッグサイトは、展示面

    東京ビッグサイト、コミケなど救済策 19年に仮設施設 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    sekiryo
    sekiryo 2016/02/24
    国土における平地の割合が極端に小さい=土地が無い というお国柄なので大規模展示場を作る物理的余裕が無いからなぁ。
  • 海外「日本人が怖い…!」 札幌ドームの凄まじいハイテクっぷりが話題に

    2001年に開場した多目的ドーム施設、札幌ドーム。 北海道ハムファイターズの拠地球場、 コンサドーレ札幌のホームスタジアムとして使われていますが、 その最大の特徴は、何と言っても「ホヴァリングシステム」です。 これは、総重量約8,300トンの天然芝グラウンドを乗せたステージの自重を、 空気圧で約830トンまで軽減させ、駆動輪26輪・従動輪8輪の電動車輪で、 毎分4mの速度で移動させるというもので、世界初の技術だったそうです (このシステムの設計・製作は川崎重工業)。 実際にスタジアムが変身している様子が海外の大手建築系サイトで紹介され、 大きな話題になっていましたので、寄せられた声の一部をご紹介します。 海外「日はよくこんな物を…」 東京湾アクアラインの構造に外国人仰天 翻訳元■■■ 元動画が削除されていたため貼り替えてあります。 ■ 発想も技術力も凄すぎる……。 +55 クロアチ

    海外「日本人が怖い…!」 札幌ドームの凄まじいハイテクっぷりが話題に
  • 1度は行ってみたい世界の要塞、城塞、砦を俺が紹介していくスレ | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 名無しさん@おーぷん 2016/01/17(日)20:39:58 ID:Pgu ぼちぼち紹介していくよ 関連記事 200年前「空なんて飛べるわけねえだろwwww」 【画像あり】出会い系サイトで知り合った男性からの援助だけで世界中を旅行した女性が話題に 日「www」 アメリカ「hahaha」 イタリア「ah ah」 たしかにバイクは国内メーカーでもデザイン頑張っていると思うよ ジーコ悲痛「日サッカー協会から返事がなかった」

  • 高さ37メートルの毛沢東の巨大金色像、突然解体される

    【1月9日 AFP】(更新)中国・河南(Henan)省の開封(Kaifeng)市通許(Tongxu)県の空き地に建設された、中国共産党の創立者、毛沢東(Mao Zedong)の金色の巨大像が突然、取り壊された。共産党機関紙・人民日報(People's Daily)のニュースサイト「人民網(People's Net)」が8日、報じた。 政府の許可を取っていなかったためとみられる。約37メートルのこの像は今週、インターネット上に画像が出回り、世界中で話題を集めていた。 しかし、人民網が地元当局の話として伝えたところによると、総工費300万元(約5300万円)かけて建設されたこの像は、既に取り壊されたという。同サイトは取り壊しの理由は「不明」としつつ、問題の像が地元当局で「登記や審査を経ていなかった」との他メディアの報道を紹介している。 中国ポータルサイト「HMR」は今週、この像について、建設費

    高さ37メートルの毛沢東の巨大金色像、突然解体される
    sekiryo
    sekiryo 2016/01/13
    シャドルー中国支部が破壊兵器を作っているという情報をキャッチした春麗が潰したのでは。
  • マンション床に穴開け下の女性宅侵入、暴行した疑い (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    マンションの階下に住む女性の部屋に忍び込み、暴行をしたとして、茨城県警は27日、同県つくば市の会社員の男(51)を住居侵入と強制わいせつ致傷の疑いで緊急逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 女性の部屋の浴室天井裏には男の部屋につながる直径約50センチの穴が開いていた。男は「今月中旬ごろに引っ越してきて、のこぎりなどを使って10日間ぐらいかけて開けた」と話しているといい、県警はこの穴から侵入したとみている。 つくば中央署によると、男は27日午前0時半ごろ、つくば市内のマンション2階の自室から真下の飲店経営の女性(39)が住む1階の部屋に侵入し、帰宅してきた女性にわいせつな行為をしようとして、スタンガンを押しつけ、床に押したおすなどの暴行をした疑いがある。男は抵抗され、玄関から逃走。女性は手にすり傷などのけがを負った。 男は女性が経営する飲店の客。事件から約5時間後、マンション

    sekiryo
    sekiryo 2015/10/28
    マンション・・・?床のコンクリート切ったのか?のこぎりを使って10日で?犯人はなんかの能力者なんじゃないの?
  • 大日本帝国の失われた名建築 : 哲学ニュースnwk

    2015年09月12日08:00 大日帝国の失われた名建築 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)14:32:06 ID:AZv 明治から終戦までに日国内(現日領)に建てられた現存しない、若しくは主要部分が失われた建物を紹介していくよ 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1441776726/ 江戸時代の暇の潰し方wwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4935330.html 2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)14:33:24 ID:AZv 凌雲閣 かつて東京浅草に存在した12階建てのレンガ建築の塔 起案者は長岡の豪商であった福原庄七で基建築はスコットランド人建築家のウィリアム・K・バートンによる 1

    大日本帝国の失われた名建築 : 哲学ニュースnwk
    sekiryo
    sekiryo 2015/09/14
    近代までの大規模建築は遊びがあったが現代の建築は限られたスペースを最大限に活用し問題も起こりにくい禁欲的な四角い箱形態になるのは世界的な流行なので一昔前の建物が見た目で勝るのも仕方ないんだけどね。
  • 激流に耐え命救った白い家、胸中にあったのは大震災 - 社会 : 日刊スポーツ

    関東・東北水害で、大きな被害が出た茨城、栃木両県では13日も行方不明者の捜索が続き、新たに男性3人の死亡が確認された。このうち1人は、茨城県常総市が鬼怒川の堤防決壊前に避難指示などを出していなかった三坂町で発見された。同市高杉徹市長は記者会見で「行政上のミスだった」と認めて謝罪した。一方、三坂町の住宅が流される中で、一軒の白い家がそのままの形で残った。ネット上では、頑丈な家が危機的状況にあった近隣住民の命を守ったと話題になった。 常総市三坂町の堤防決壊現場で、周囲の住宅が流されたり半壊する中、1軒の白い家がそのままの形で残った。流れてきた家を受け止め、さらには濁流の中、電柱につかまった男性が助かった要因になったとみられている。電柱は、白い家のすぐ下流に立っており、家により水流も弱まったとインターネットなどでたたえられている。 この様子は、テレビ中継され、ネット上でも「あの白い家はすごい」と

    激流に耐え命救った白い家、胸中にあったのは大震災 - 社会 : 日刊スポーツ
    sekiryo
    sekiryo 2015/09/14
    これだけ荒れる河なら近くは堆積した土砂で構成されている軟弱な地域で固い地盤が無いから深い所までブスブス大量に刺したんだろうけどそのおかげで結果流されなかったし家族も安全だったんだから元は取ったよな。