ニカイドウレンジ @R_Nikaido スプラトゥーン2のAmazonレビューで「勝率5割に収束していくマッチングが良くない」という指摘が複数ある。どうやら開発者のインタビューでそう発言していたことが発端みたい。 叩きたいだけなんだろうけど、言い分は分かるんだよな。対戦ゲームの根深い問題だよなあ。 2017-12-04 10:21:38 ニカイドウレンジ @R_Nikaido 対戦ゲームは、普通「勝利、あるいは勝利に近づく行動をした方がより楽しくなる」ように作られている。報酬もそうだし、キルしたときとか打撃をヒットさせたときに相手を行動不能にさせられるのもそれ。だから多くの対戦ゲームでは「勝つ≒楽しい」「負ける≒ストレス」になるように作られている。 2017-12-04 10:25:38 ニカイドウレンジ @R_Nikaido 対戦ゲームにおいて「勝つ≒楽しい」ってことは、勝率が一定以上な
スプラトゥーン2のソイチューバー これは私が発明した「醤油ちゅるちゅる」じゃなイカ? https://t.co/VbEUKqLALo
昨年の大ヒットタイトルのひとつである『スプラトゥーン』。昨年末には無料アップデートの終了が示唆されたものの、「ブキチセレクション」を配信するなど依然として精力的なアップデートを続けており、その人気は衰えを見せない。大きなヒットを記録したタイトルなだけに、インスパイアを受けたタイトルが現れることは予想されていたが、“『スプラトゥーン』そのもの”なゲームが中国でリリースされた。 6月29日から9gameで配信されている『暴走涂鸦』は、プレイヤーがイカに変身したりインクを塗ったり、どこかで見たことがある対戦対戦ゲームだ。タイトルにある「暴走」は日本語と同様のニュアンスであり、「涂鸦」は落書きやグラフティといった意味を持つ。Androidのみを対象としたモバイル向けタイトルとなっており、遊ぶためには9gameの会員登録が必要となる。 気になるゲームの正体は、平たく言えば『スプラトゥーン』の内部デー
工学ナビではこれまでもアニメやゲームにインスパイアされて、その世界観を楽しめるものをいろいろ作ってきました。 攻殻機動隊、かまいたちの夜、メタルギアソリッド、電脳コイル(本家BDの特典も制作しました)、ウォッチドッグスなどなど。 そして今回はついにスプラトゥーンです! スプラトゥーンと言えば、水鉄砲シューティングなので、やっぱりそれっぽいガン型のコントローラ(ガンコン)でプレイしてみたいですよね。 それと、最近またバーチャルリアリティのブームがやってきてるので、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)をかぶってその世界に没入できるようなものがいいかなと思い、そういうスタイルのものに挑戦しました。 今回は結構気合いの入ったハードウェア制作を行っています。それではご覧ください! HMDで首振りに対応したい! スプラトゥーン用のオリジナルインタフェースを作るにあたり、HMDをかぶって首を振ったらその
各チーム上位100人が、フェス百ケツ(百傑〔ひゃっけつ〕)としてランキングされます。 順位は、フェス期間中にバトルで記録した最大フェスパワーによって決まります。 複数のプレイヤーが同じフェスパワー値を記録した場合は、さらに最大塗りポイントによって順位付けされます。 ※Miiの名前が公序良俗に反していたり、不正であったりする場合は、百ケツとして掲載されない場合があります。
オオデンチナマズは盗まれる、完成披露試射会は落ちるダウニーはバグる!New!カラストンビ部隊に任命だなんて突然めちゃくちゃは言い出す!かと思ったらイカを争いに巻き込んで大勢イクラは出す!挙句はシオカラ節を踊り出す、あんたイカなの?お次はDJタコワサ将軍を逃がすと来たわ!あんたがDJタコワサ将軍にわざと捕まるんで助けたわ。そうしたら5段階×4度の20回も撃ち合う身よ!一体何があったのか教えてちょうだい! mylist/986319
文章力が無いのでお見苦しいところがありますがご了承ください。 ・�現状の問題点 本来であればウデマエSはSplatoonでも上位のプレイヤーが集まるはずです。 しかしタッグマッチで上手い人とプレイすることでA+99まで上げることが可能です。 これにより実質B/Aの人でもSを名乗ることができ、S帯には酷い立ち回りをする プレイヤーが沢山現れるようになりました。これらは養殖Sと言われています。 なので、現在のS帯は通称「味方ガチャ」と呼ばれています。 S+からSに落ちた人も、実質Bの実力しか無いがSを名乗っている人など…。 ハッキリ言って、S帯はレギュラーマッチよりも酷いマッチングをしています。 これではガチマッチをやる人が減り、結果としてスプラトゥーン離れにつながりかね無いと思います。 ・解決策:「プレイヤーのS帯での対戦回数をマッチングに加味する S帯での対戦回数が少ないプレイヤーは、同じ
スプラトゥーンのオンライン対戦にて、他プレイヤーに対する迷惑行為(慣れ合いや放置等)を行ったクラン「チームうたない」の一部メンバーと被害を被ったフォロワーのやりとりを簡易的にまとめました
3本立て開発者インタビュー その1 システム編 2015年5月28日の発売から、全世界で“イカ旋風”を巻き起こしている、任天堂のWii U用ソフト『Splatoon(スプラトゥーン)』。こまめなブキ、ステージの追加に加え、先日の大型アップデートの実施、そして、全国大会“スプラトゥーン甲子園”の開催と、その勢いは留まることを知らない。週刊ファミ通2015年8月6日号(2015年7月23日発売)では、ユーザーアンケート結果などを含んだ『スプラトゥーン』の大型特集を掲載し、とくに開発者インタビューでは大きな反響をいただいた。しかし、実際のインタビューは編集部の『スプラトゥーン』が好きすぎる担当がこぞって話をうかがったため、誌面では掲載しきれない話が山ほどあったのだ! そこで今回は特別に、誌面では掲載できなかった部分も補った、増補改訂版のインタビューをお届けする。なお、インタビューは2015年6月
任天堂が据え置き型ゲーム機「Wii U」専用ソフトとして、5月下旬に日本国内向けに発売した「Splatoon(スプラトゥーン)」が快進撃を見せている。 スプラトゥーンは、人とイカに変身できるキャラクターが街中を縦横無尽に動き回り、水鉄砲のような武器に入ったカラフルなインクを撃ち合って、そのインクで塗りつぶしたナワバリを奪い合うテレビゲーム。4対4のオンライン対戦ができる。 日本国内向けには初回出荷分の15万本のうち14万本以上が売れ、消化率は97%超。一時的に店頭から在庫が消えて、ダウンロードでしか買えない状態が続いた。海外でも販売しており、6月下旬には世界での累計販売数が100万本に達したと発表された。 SNSでもこの話題で持ちきり 発売直後からTwitter(ツイッター)などのSNS上ではスプラトゥーンの話題で持ちきりだった。筆者自身も、当初は特に興味がなかったのだが、あまりに楽しそう
『Splatoon(スプラトゥーン)』ファミ通イカファッションコンテスト結果発表! ゲームに実装される、もっともイカした作品は……!? 応募総数800点以上! ファミ通と『スプラトゥーン』のコラボ企画として始動した、“ファミ通イカファッションコンテスト”。読者が考えた衣装を募集し、その中の最優秀作品を、任天堂スタッフがゲーム内の衣装として作り、今後のアップデートで追加してもらうという企画です。今回、2015年5月21日~2015年6月11日までの募集で、なんと800点以上もの応募作品が到着! しかも、いずれも力作揃いで、皆さんの熱い熱い想いが感じ取れました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました! そんな大盛況となったコンテストの結果をお伝えします! なお、今回、予想以上の力作揃いだったことから、最優秀賞のほかに、“Splatoon開発スタッフ賞”、“ファミ通賞”も選出させていただき
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く