TOEIC&実用英語スクール「澤田塾」公式ブログ。スコアアップの先まで見据えた、実用的なTOEIC対策法を紹介。英語習得への終わりなき道を書きつづる。 2016年5月の公開テストからTOEICが新形式となり、 特にリーディングの英文量が増えたため、 ますます解き終わらない試験になりました。 この記事では、新形式の公開テストを受験してきた自分の感覚と周りの人たちの感想を踏まえて、 現時点で僕がお勧めする時間配分について詳しく解説しています。 澤田塾のリーディング特化コースを受講済みの生徒さん向けの時間配分は、 以下の記事で詳述しています。 (パート5、6のあと、ダブル、トリプル、シングルの順で解くパターン) http://wholenewideas.blog118.fc2.com/blog-entry-463.html 以下は、リスニング試験が13:46に終了した場合の時間配分です。 (13
