一般的なHTMLファイルをWordPressの テーマにする時の手順と、使用するタグ をリスト化、というか自分用チートシート。 いつも子ページが時間掛かるので、単純 な構成のHTMLなら、テーマ化くらいは サクサク終わらせたいですね。 唯一の方法では無く、ベーシックな方法です。僕も一度作成してから必要に応じて別のタグを使います。 WPテーマ化手順リスト STEP.1 HTMLをindex.php、header.php、footer.php、sidebar.php等に分割。分割に関しては以前の記事をご参照下さい。 以下のインクルードタグをindex.php、search.php、archive.phpに追加。 <?php get_header(); ?> <?php get_footer(); ?> <?php get_sidebar(); ?> STEP.2 header.phpのmeta
![HTMLをWPテーマ化する時の手順リスト - かちびと.net](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4b2ef35a36765b6591cd58fa817af584f4c23cfb/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fkachibito.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F07%2Fsiteimg.png)