screwflysolverのブックマーク (5,479)

  • 両親と初めて行った巨人戦の試合を特定したい

    ほぼ確実なのは、先発は桑田真澄投手。(初先発が1986年なのでそれ以降) 後楽園球場でのペナントレースの試合。(日シリーズやオールスター、オープン戦ではない) 東京ドームではないので1987年までのシーズン。 ナイターで、雨で試合開始が遅れた。 岡崎郁選手がサヨナラ安打を放った(サヨナラホームランではない) 鹿取義隆投手がリリーフで投げた。 中畑清選手が出場していた。 不確実だが印象に残っていること 隣に東京ドームの建物がすでにあったので、1987年の可能性が高い。 中畑選手スタメン(試合序盤から見た記憶がある) 相手は阪神、広島ではない(青系のユニホームだったと思う。) サヨナラはおそらく9回 両親が初めて連れて行ってくれたナイターの試合を特定したい。地方からの野球観戦だったので、チケットは別の日に父か母が後楽園まで買いに行ってくれた。 絶対忘れるものかと思っていた野球観戦の記憶も、断

    両親と初めて行った巨人戦の試合を特定したい
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/12/17
    「サヨナラはおそらく9回」↓同点延長だと10回以降にサヨナラの場合もあるので
  • プロっぽいけどアマチュアですよ 企業ロゴ入りのユニフォームがじわじわ広がる、納得の理由

    プロっぽいけどアマチュアですよ 企業ロゴ入りのユニフォームがじわじわ広がる、納得の理由:週末に「へえ」な話(1/5 ページ) Emirates(エミレーツ)、AIA、Teamviewer(チームビューワー)――。この3社に共通することは何か? サッカーにちょっと詳しい人であれば、すぐにピンときたはずだ。いずれも欧州のビッグクラブのスポンサーである。航空会社のエミレーツ航空はレアル・マドリードを、保険会社のAIAは英国のトッテナムを、IT企業のチームビューワーは英国のマンチェスターユナイテッドを、それぞれ支援している。 各ユニフォームに企業ロゴがドーンと入っているわけだが、アマチュアの選手でも一度はこんなことを考えたことがあるかもしれない。「自分も企業ロゴが入ったユニフォームを着て、試合に出てみたいなあ」と。 学生や社会人チームのユニフォームといえば、基的に胸元にチーム名がプリントされてい

    プロっぽいけどアマチュアですよ 企業ロゴ入りのユニフォームがじわじわ広がる、納得の理由
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/12/03
    古の個人サイト時代に、意味なく知り合いの会社のバナー広告をつけてた、みたいな話を思い出すなど。
  • 「野菜はどこで頂くの?」入退院を繰り返す野球に興味がなかった母と、一度だけ東京ドームに野球を観に行った話が笑えて泣ける

    星井サキコ🍥 @syulan2 わたしの母はわたしが小1から21歳まで病気で入退院を繰り返して他界した人で、野球に興味がなくて投手と野手の区別もつかないタイプだったんだけど、わたしが高2の夏休みに突然「一度プロ野球を観てみたいわ」と言い出したので、そりゃすごい、急いで券を取ろう、暑いから東京ドームのほうがいいだろう 2024-12-01 16:39:44 星井サキコ🍥 @syulan2 もう夏だから早くしないと、うちのお母さんなんて来シーズン生きてるかもわからないから横浜戦じゃなくてもいいや、そもそもお母さんは横浜の選手さんは「大魔神という人がいる」といううっすらとしたことぐらいしか知らないけど、巨人ならば松井清原高橋桑田ぐらいは知ってるかもしれないぞ、と 2024-12-01 16:42:48 星井サキコ🍥 @syulan2 東京ドームの巨人広島戦に連れていったら、「へぇ〜ここが後

    「野菜はどこで頂くの?」入退院を繰り返す野球に興味がなかった母と、一度だけ東京ドームに野球を観に行った話が笑えて泣ける
  • 『東京サラダボウル』は真面目な漫画だし作者はそんなつもりではないかも..

    『東京サラダボウル』は真面目な漫画だし作者はそんなつもりではないかもしれないが、腐女子の理想みたいなシチュエーションよな この作品の主人公は二人、警視庁の女性刑事と、中国語の警察通訳人の男だ 通訳人も昔は刑事で、ゲイなので同僚の男と恋愛関係にあった 親の仕事の都合で長く中国暮らしをしていた通訳人は、1997年までは同性愛が違法でいまだ白眼視の強い中国文化の影響を受け、同性愛者であることに後ろめたさを抱くクローゼットゲイだ 一方で恋人は東京のゲイコミュニティに入り浸っていたので、カミングアウトこそしていないものの「別にバレてもいい」ぐらいの軽さだった 男社会の警察ではそういったものへの蔑視は一般の会社よりも今でも厳しく、 結婚したり子育てしたりという通常のルートを歩めない分出世願望のあった通訳人は、なおさら絶対にバレてはいけないと思っていた そういったゲイ観の違いの果て、恋人は不正スキャンダ

    『東京サラダボウル』は真面目な漫画だし作者はそんなつもりではないかも..
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/11/27
    腐女子というより「バディ好き」かな。恋愛や性愛のない信頼関係を好む人は割といると思う。
  • 浪人率に男女差があるという事実を女性差別として報じる日本

    見方を変えれば、男は浪人というリスクが高い状況に追い込まれがちだ、そうでなければ人生設計が困難であると報じることもできるはずだ。 しかし日ではそうしない。なぜか「リスクを回避することができる余裕のある女という性別」を取り上げ、やれジェンダー格差がどうだと説法を始める。率直に言って狂っている。 なぜ女は浪人しないのか理由は簡単で、浪人せずに現役で合格できる大学に入っても、人並みの人生を送ることができる公算があるからだ。 難関校への受験以外の選択肢が存在し、そちらに人が一定数流れるというだけの状況に対し、ジェンダービジネスに脳を支配された人間は「そうせざるを得ないジェンダーバイアスがどうのこうの」と言い始めてしまう。 男にとっても女にとっても、浪人は避けるべきだという認識に相違はないはずだ。だというのに、男は浪人が武器というように扱われることの腹立たしさよ。そんなに浪人がしたければ勝手にして

    浪人率に男女差があるという事実を女性差別として報じる日本
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/11/27
    医療系、仏教系で「実家を継ぐために受かるまで受ける」人は男子のほうが多そうかなとは思う
  • ワンフェスが当日版権システム入れたのって二次創作屋同士で権利、利害が衝突するからでしょ

    ガレージキットやプラモデル、フィギュアって公式自体が公認二次創作であることが多いじゃん。 アニメや漫画ゲームっていう一次創作があって、それを立体化する二次創作を一次創作の権利者と契約を結んでライセンス料を払って商業としてやっているっていう形式がほとんど。もろちん、業者がそもそも一次創作に"出資"して一次創作の権利者に名を連ねることもあるけど、でも結局はオリジナルフィギュアシリーズとかやってない限りは別の人が作った作品の二次創作になるわけじゃん。 そこに何のライセンスもない奴が勝手にフィギュア化したり、ガレキ化したりしてそれを売り出すってなったら、俺が結んだ契約なんやねんって話になるじゃん。購買者からすれば例えば出来の良い「ラブライブ」のフィギュアは、どの会社が作ってようが別に関係ないんだもん。 ここで、権利、利害の衝突が発生するわけじゃん。 それを回避するために生まれたのが「私たちも商売

    ワンフェスが当日版権システム入れたのって二次創作屋同士で権利、利害が衝突するからでしょ
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/11/14
    紙の本だろうとDLだろうと「おはなし」を売っている限り公式とは競合しえない、というのはちょっと思う。
  • 「旧字体」は「昔の漢字の形」ではない

    こんにちは、鹿野です。 「国」に対する「國」、「沢」に対する「澤」などは旧字体と呼ばれています。「旧字体」という言葉自体を知らなくても、「昔は今とは違う漢字の書き方もあった」くらいはなんとなく知っているよ、という方は多いと思います。 ▲この記事ではKが旧字体、Sが新字体であるとき「K/S」と表すものとします しかし残念なことに、漢字が好きでも「旧字体」のことを雰囲気でしか理解しておらず、「古い漢字」程度にしか捉えていない人がほとんどです。そのため、以下のような勘違いをする人が非常に多くいます。 ▲よく見かけるが実は全部間違い これらの発言はなぜ間違いなのでしょうか? 目次 ◎意外と知らない「旧字体」の定義 ◎「旧字体」の定義における注意点 ◎誤解①:新字体は戦後日でまとめて作られた ◎誤解②:戦前日では専ら旧字体が使われていた ◎誤解③:新字体は旧字体を変化させてできた ◎旧字体と誤解

    「旧字体」は「昔の漢字の形」ではない
  • JR東日本の発車メロディ変更に「悲しい」「結構好き」と賛否 横浜、新宿、東京と次々に...その理由とは - ライブドアニュース

    の東京駅で、ホームの発車メロディが変更されていると、X上で驚く声が相次いでいる。 最近は、横浜駅や新宿駅など首都圏の駅で、発車メロディが変更され、賛否両論になっている。なぜ親しまれている曲を変えたのか、に話を聞いた。 以前の曲は、「ドリームパーク」などと親しまれていたが...パイプオルガンを鳴らすかのように、通勤・通学客であふれるホームに、瑞々しいメロディが流れる。一方、別のホームでは、琴を鳴らすようなしっとりとしたメロディだ。 東京駅では2024年10月31日、各ホームの発車メロディが変わっていたと、それらを録音した動画が次々にXで投稿された。 事前の予告なくいきなり変更されたため、驚く声が多かった。また、以前の曲は、「ドリームパーク」などと呼ばれ、親しまれていただけに、聞けなくなっているとして、残念がる声も相次いだ。 「いつも聞いていただけあって悲しい」「なんだこれと思った」などと書き

    JR東日本の発車メロディ変更に「悲しい」「結構好き」と賛否 横浜、新宿、東京と次々に...その理由とは - ライブドアニュース
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/11/13
    普段使う駅は発車メロディで出発番線(自分がのるやつかそうじゃないか)分かるので、可能なら事前アナウンスはあったほうがいいと思う。視覚障害あったらかなり困るのでは。
  • 映画の力でサバイブ!ガールズ洋画100本を厳選したガイドブック発売

    著はクラシック作品から近年の話題作まで、労働問題、恋愛とセックス、フェミニズム、クィア、人種、民族など、多様な視点から厳選した映画ガイド。「魔法にかけられて」「ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから」「キャロル」「燃ゆる女の肖像」「テルマ&ルイーズ」「ゴーストワールド」「恋のミニスカウエポン」「お嬢さん」など100作品が、フェミニズム批評から見た北村の言葉で紹介されている。 税込価格は1980円で、224ページ。現在、試し読みとしてプロローグが出版社・書肆侃侃房のnote「web侃づめ」で公開中だ。 また著者の北村が参加する刊行記念オンラインイベントが12月2日19時よりZoomで行われ、翌日15時からアーカイブも配信される。視聴チケットは丸善ジュンク堂の特設ページより購入できる。 「女の子が死にたくなる前に見ておくべきサバイバルのためのガールズ洋画100選」目次プロローグ クラシッ

    映画の力でサバイブ!ガールズ洋画100本を厳選したガイドブック発売
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/11/11
    プッシーキャッツ、レイチェル・リー・クックのだよね。大好き/↓ゴーストワールドあるよー!
  • 休日の公園に行くと

    若い父親が子供連れて遊ばせていて、母親がそこに居ない光景をよく見る 非モテは妙に負け組意識を持っているけど、配偶者を獲得して子孫をのこすことができた結果として、独身時代とかわらず賃労働をしながら土日は一人で子供を遊びに連れて行って面倒を見ることになり、好き勝手にだらだらとアニメやゲームなんかを楽しむ暇は無くなるということを理解しているんだろうか 体力がない人間やプライバシーを重んじる人間や例外的な出来事に弱い人間や感情労働ができない人間には到底耐えられないような出来事が立て続けに襲い掛かってくるのが現在の「父親になるということ」なんだが 親世代や祖父母世代の、稼ぐ男と、稼ぐ以外のこと全部やる女という役割意識のままでいる男ほど売れ残っているように思う だから既婚者を妬むという的外れな行動に出るんだろう

    休日の公園に行くと
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/11/09
    ↓子供がパパみててー!とか父親自身がパパはこれするねーとか言ってるよ
  • ノア・スミス「雑居ビル:商業地区をつくるもっと優れたやり方」(2024年10月21日)|経済学101

    そろそろ,“zakkyo” を学ぶ頃合いだねPhoto by Stefano Huang on Unsplash今回の記事は,もともと X での連続投稿だった.ところが,これを気に入る人たちがたくさんいたので,ブログ用にまとめ直した方がいいなって考えた.主題は,日の都市だ――とりわけ,大半の他国にはない日ならではの小売りスペースの形態について語る. ぼくは大勢の都市計画専門家たちとつきあいがある.だいたい都市計画の人たちは,複合用途の都市開発が大のお気に入りだ――戸建て住宅や集合住宅とお店やレストランが共存しているあり方を,彼らは好んでいる.でも複合用途の開発と一口に言っても,そのかたちはさまざまだ.そして,日は,世界各地の高密大都市とひと味違うことをやっている. 今回の記事では,複合用途開発を2つのタイプに区分する.世界中の高密都市でよく見られる「一階のみ店舗型」では,一階のレスト

    ノア・スミス「雑居ビル:商業地区をつくるもっと優れたやり方」(2024年10月21日)|経済学101
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/11/08
    海外には空中店舗がないってことはないと思うので、看板の話かもしれない
  • 選択的夫婦別姓に反対するたった二つの理由

    支持者が「選択肢が増えるだけで誰にも不利益は生じない」って嘘をついているから行政コストに代表されるように、これまで同性で回していた部分の制度を変えるわけだから相応にコストは掛かるわけだよな。 なんでそれを正直に言わないんだよ。 コストがかかっても、それにより得られる便益は更に大きい(旧姓使用なんかにかけてるコストのほうが大きい)または コストがいくらかかろうが重要な施策だから実現すべきってちゃんと説明しろよ。そんなとこで嘘つく人たちにはとても良い賛同できない。 どうせ他にも何かデメリット隠してんだろ?と思ってしまう。 より選択肢の増える他の政策があるからより選択肢の増える施策として、「多夫多(ムスリムの方がよく言ってるね、一夫多については)」「近親婚(まさか障害・遺伝病の可能性が高いからダメとか言わんよな?)」「婚姻年齢引き下げ(これは意思能力的に微妙か)」などなどな。なんで選択的夫婦

    選択的夫婦別姓に反対するたった二つの理由
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/11/08
    「今まさに強制同姓で困っている人がいる」という視点がどうしてないのか謎/追記読んだけど、選択肢を増やしたいんじゃなくて、強制同姓で困る人をなくしたいの。それは近親婚や複婚解禁では解決しないよ。
  • 『なんでファッション感度ってこんなに男女差あるんだろう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なんでファッション感度ってこんなに男女差あるんだろう』へのコメント
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/11/06
    骨格診断のニセ科学扱いとかまさにだけど、そもそも一部の人は「体型と服の組合せ次第で似合ったり似合わなかったりする」というのがピンと来てないんだと思う。女より男のほうが体型のバリエーションが少な(文字数
  • 日本野球界で最も重要な選手10人

    1.金田正一(カネやん)1933年生まれ、1950年に国鉄スワローズ(現ヤクルト)でデビューし、通算400勝という大記録を達成。スタミナと闘志で20年にわたる活躍を続け、投球数の多さも異次元。「死ぬまで投げる」と言い切る姿勢で球界の鉄腕として君臨し続けた。日プロ野球史上最多の勝利数とされる400勝を達成し、「カネやん」の名で親しまれた。野球解説者としても愛され、若手選手にとっての模範となる存在であった。2.野村克也(ノムさん)1935年生まれ、1954年に南海ホークスでデビューし、27年間プレー。キャッチャーとしての強いリーダーシップと卓越した打撃力を併せ持ち、1965年には三冠王も獲得。また、日プロ野球史上初の500塁打達成者でもあり、捕手として唯一の打撃タイトル獲得者としても名高い。「ID野球」の創始者として、分析的なアプローチを持ち込み、選手のパフォーマンス向上に成功。引退後は

    日本野球界で最も重要な選手10人
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/11/05
    選手時代と監督時代(というか選手引退後)は別カウントにしてほしいな
  • おでんの具にすると美味しいもの教えて!

    スーパーで買うと、練り物ばっかりになって油っぽくて飽きちゃう。 なんかいい具ありませんか?

    おでんの具にすると美味しいもの教えて!
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/11/03
    トマト、キャベツ、根菜ならなんでも。実家だとおでんは鍋2つでつくり、片方は大根と鶏手羽元オンリーで、それでも大根は瞬殺だった(鶏は半ば出汁要員)。
  • 「なんで日本でサブウェイが衰退したのか?」元サブウェイ店員が考えてみた

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1510584 サブウェイ、ワタミが完全子会社化するんだね。 ちょっと2店舗くらいバイトで働いたことあるから、考えてみる。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1510584 ブコメで色んな人が書いてる通り、近年の日サブウェイの店舗数はかなり減っていた。 実際に働いていた側から、考えられる理由は以下の通り。 ・商品開発のセンスがない ・ミスが多発する仕組み ・時間と気持ちに余裕の無い日人 ・新規のお客さんが入りずらい 順番に語ってみようと思います。 商品開発のセンスがない部の人には悪いけど、商品開発のセンスないのよ。 奇抜な新商品を試すことが良くあった。 良く分からないロングソーセージとか、酸味が強すぎるサルサソースとかね。 私

    「なんで日本でサブウェイが衰退したのか?」元サブウェイ店員が考えてみた
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/10/26
    スタバやゴンチャはカスタムできるだけで必須ではないからなあ。「BLT、トッピングはおすすめで」とかでデフォルト設定の出してくれたりしないの?
  • 萌え袖男やマッシュの男への異常憎悪

    アメリカで男性がトートバッグ使っていると異常に憎まれて、路上で因縁つけられる危険すらあるという同調圧力があるみたいで、アメリカも自由じゃないねなんて言われていたけど、 似たようなやつ、日でも萌え袖の男が叩かれたり、(古いけど)ヘアピンつける男が叩かれたり、マッシュの男が叩かれたりみたいなのあったじゃん… アメリカのほうが「男らしくない」の基準値が異常に高く見えはするけど、似たような「ぶりっこ野郎、殺してやる」みたいな空気はあるじゃん 特に今の日だとマッシュへの異常憎悪すごない?知人男性が「性欲マッシュ」「性欲と男性ホルモンが凄いからあいつら若くても後退しててデコ広いんだわ、それで老けて見えないよう前髪死守してる」「女ウケ全振りしてる性欲の塊」と猛烈に罵倒しとったけど これタヌキ顔の巨乳女子大生に嫉妬するアラサー女みたいにしか見えないし引いてしまうんだよ アメリカでジャスティンビーバーが

    萌え袖男やマッシュの男への異常憎悪
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/10/26
    中性的な男性を嫌うのは女性より男性というか、ナヨっとした男を嫌うのは男らしい男が多そうというか、すっぴんアクシーズを一番嫌がるのは美容オタク女性だろうとか、規範を持つ人はそれによらなそうな人を嫌うとい
  • 5歳の息子の「を」の読み方に衝撃受けて→それを家族に伝えたら…四面楚歌 専門家に聞いた「を」の発音傾向とは?|まいどなニュース

    5歳の息子の「を」の読み方に衝撃受けて→それを家族に伝えたら…四面楚歌 専門家に聞いた「を」の発音傾向とは?|まいどなニュース
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/10/22
    「を」単体ではwoと読んでも、実際使われるのは副詞か固有名詞で、そのときはoだよね。ヱヴァはエヴァだと思うけど、ウヰスキーはウウィスキーのほうが近いか?
  • 【こどもの視点ラボ】2歳になってみたら、大人と一緒に歩くのは「無理ゲー」だった | ウェブ電通報

    こどもと一緒に歩いていると、まったく前に進まない。 すぐに立ち止まってしゃがんでは何か拾ったり葉っぱをむしったり。「早く公園に行こう」「約束に遅れちゃうよ」と言ってみたところで、急いでくれるわけもなく。目的地には一体いつ着くんだろう……と気が遠くなってしまう。だんだんイライラしてきて「ほら、早く!」と急(せ)かしてしまった経験があるママパパも多いのではないでしょうか? 以前、こどもの視点ラボの研究を文化祭で自作してくれた上田女子短期大学・関ゼミの学生さんたちは「大人とこどもの歩幅は違う。だから合わせてあげないと」という思いから、自分たちで「こどもの歩幅体験」を考案。編んだ毛糸で両足をつなぎ歩幅を狭くするそのコンテンツを、ラボメンバーの石田文子が体験させてもらいました(こどもの視点ラボNo.8)。 「もっと早く歩いてー!」と日頃思ってしまっていたけれど、もしかしてこどもは頑張って早く歩いてい

    【こどもの視点ラボ】2歳になってみたら、大人と一緒に歩くのは「無理ゲー」だった | ウェブ電通報
  • 世の中の人って「空腹」をどう感じているのだろうか

    高校までは運動部だったし自転車での長距離通学をしていたから締まった身体(体重は標準より少し重かったけど筋肉質で体脂肪率は低かった)をしていたけど、大学進学で東京に出て来てからは完全にだらけた生活になって、30代半ばの現在は100kgを超えてしまっている。 今の所は健康診断では特に引っかかったりしていないが流石にという事で、事制限と運動を始めた。これまでも何回も取り組んでは挫折していたのだけど、その反省を生かして「続けられること」をテーマにしていて、そこそこ上手く行っているとは思う。 それでも当たり前だがお腹は空く。 そもそも高校時代までだってかなり大いではあって、大元をたどればド田舎の農家出身である両親が「出されたものは全てべろ」「ダラダラうな早くえ」「えない奴は男じゃない」「とにかく米をべろ」という教育方針だったので、完全にそれが習慣として身についてしまっていた。 実家には

    世の中の人って「空腹」をどう感じているのだろうか
    screwflysolver
    screwflysolver 2024/10/16
    お腹が空いてると多少怒りっぽくなるのは普通だけど、食欲を満たすことしか考えられなくなるのは摂食障害で受診じゃないかしら…