タグ

関連タグで絞り込む (159)

タグの絞り込みを解除

60 PRINTINGに関するsatoschiのブックマーク (432)

  • 清水金之助さんご逝去 | 活字地金彫刻師・清水金之助の本をつくる会

    活字地金彫刻師 清水金之助さんが、去る2011年12月26日に逝去されました。あと2週間ほどで90歳を迎えられるというところでした。 清水金之助さんは1922(大正11)年1月10日生まれ。14歳の時、種字彫刻の名人・故馬場政吉氏に弟子入りし、戦後独立。東京都大田区に工房を構え、岩田母型 (東京都大田区)や芦田母型(同)、関西方面からの注文も受けて、種字の地金彫刻を手がけていました。ベントン母型彫刻機の普及に伴う電胎母型の衰退により、一度は彫刻刀を置きました が、2004年、活字研究会の要望に応じて地金彫刻を再開。以降、実演会を多数開催し、その技術を私たちに伝えてくれました。笑顔で気さくにお話をしながら、手はまったく止めることなく、マッチ棒ほどの軸に下書きなしで逆字を彫り上げていくさまは、まさに神業でした。 昨年7月に実演会を開催した後、「涼しくなってきたから、ここらでもう一度、実演会をし

    清水金之助さんご逝去 | 活字地金彫刻師・清水金之助の本をつくる会
  • Getting into Letterpress - Cole Henley, @cole007

  • 4文字までの印刷専用!手の中サイズの活版印刷機「Little Press」 | mifdesign_antenna

  • https://blue.ap.teacup.com/masamichi/472.html

    https://blue.ap.teacup.com/masamichi/472.html
    satoschi
    satoschi 2011/12/06
    ピンセットで文選はダウト、というお話。
  • http://www.kyoto-katuji.com/contents1_3.html

  • I Love Letterpress

    DEMO VIDEOS Get to know everything Vimeo can do for your business. Watch now

    I Love Letterpress
    satoschi
    satoschi 2011/11/30
    PVのような仕上りの活版印刷映像。
  • vol.76 活版印刷を調査せよ! - 勝手に調査隊

    みなさんこんにちは!ポティカスタッフのつーです♪ 突然ですが、「活版印刷」をご存じでしょうか? 【活版印刷とは】 現在の印刷方法以前に主流だった方法で、活字と呼ばれるたくさんの文字の駒を組み合わせて文章をつくり、印刷を行う方法。 活字を組み合わせるのに大変な手間がかかるため、現在ではほとんど見かけなくなりました。 今はなかなか見ることができないけど、活版の独特の風合いは当にすばらしいよね。 そうですね!私たちポティカスタッフも印刷会社社員のはしくれ! 活版印刷で印刷されたものを見るとやっぱりいいなあって思いますね そんな活版印刷、鹿児島は枕崎市に一軒だけ現役でお仕事をされている職人さんがいらっしゃるそう。 マコさん、これは調査に行かねばなりません! いいね!でも印刷マニアな人にしか喜ばれなさそうな調査じゃない? だって印刷マニアですもん!見たいじゃないですか! ・・・ということで、今

    satoschi
    satoschi 2011/11/24
    『鹿児島県枕崎市で活版印刷を続けていらっしゃる、「昇文堂」さん』
  • ようちえんネット

    システムID 団体グループID ポータル区分ID 詳細 法人名・他 施設略称 施設名 施設名カナ 住所 URL ポータルフラグ

  • 用紙サイズ一覧.com

    Sizeinfoとは 歴代iPhone比較表、用紙封筒サイズ一覧があります。 キャッチフレーズは「紙様のカルテ with i」です。

    satoschi
    satoschi 2011/11/16
    用紙各サイズについてのこまこいこと—郵送料金やピクセル・画素数、1枚の重量などの情報が見られるちょっと便利サイト。
  • 大判ポスター印刷 | 1枚から格安注文 | A2,B2,A1,B1,A0,B0

    1枚のポスターが目にとまり,立ち止った経験はありませんか? 街中には様々な大判プリントがあふれています。 デパート,映画館,飲店,展示会,講演会,…など,大型印刷物が使用される機会を数え上げればきりがありません。 ポスターには大きな力があり,特に販売促進,集客,イメージアップには欠かせないものです。 そして,大判であればある程,その効果は大きくなります。 また,デジカメで撮った思い出の旅行写真や家族の記念写真など,ずっと残しておきたい写真は誰にでもあるものです。 しかし,せっかく撮ったデジカメ写真でも,パソコンの中にだけしまっておくと,思い出は薄れてしまいます。 ぜひ,大きなポスターとしてプリントしていつも飾り,思い出を大切にしていることを示したいものです。 しかし,効果を期待してせっかく作り上げた大判プリントデータでも,あるいは,いつまでも思い出に残したいデジカメ写真でも,きれいにポス

  • 伝える和紙|土佐和紙プロダクツ

    あなたのデスクに。 土佐和紙の領収証[ヨコ] 特別なお客さまへ、 感謝の気持ちを伝える領収証。 3,300円(税込) 土佐和紙の領収証[タテ] 楮で作った、使いやすい土佐和紙の領収証。 1,210円(税込) 土佐和紙の領収証[ミニ] 手仕事の味わいを楽しむ、 かわいいサイズの領収証。 660円(税込) 三色のブロックメモ[くるみ] おいしそうな、 和紙のブロックメモ。 660円(税込) かみのたば[こうぞ] 紙の佇まいをただただ楽しむための、 ながめる和紙。 1,650円(税込) 伝言書 ちょっとしたお伝えごとに 真心そえて。 550円(税込) 端紙メモ 和紙のはしっこ、 かわいいメモにしました。 330円(税込) 土佐和紙の原稿用紙 思いをしたためる、 土佐和紙の原稿用紙。 SOLDOUT 土佐和紙の五線譜 使いかたは、きっと人それぞれ。 SOLDOUT 土佐和紙の原稿用紙と封筒セット

  • Vandercook飼います

    オールド活版印刷機でレタープレス、箔押し、エンボス、デボス、バーコ(盛上げ)、小口染めの印刷・加工をしている大阪の活版印刷所【なに活】です。 名刺、招待状、ステーショナリー、年賀状のカスタムプリンティング承ります。 ワークショップや、活版印刷機の時間貸しもしています。 大阪府公安委員会 第62113R030016号 株式会社大同印刷所

    Vandercook飼います
  • ローラー・セッティング・ゲージ活用のヒント

    インキローラーと版胴との間隔(ローラーの高さ)は、レタープレスにとってとても大切なポイントであるのはご存知の通りです。 高すぎれば版にインキが供給できませんし、低すぎれば非画線部(インキが付いてはいけない部分)を汚してしまいます。 そんな大切なポイントですから入念に調整するのですが、温度や湿度によってローラーの径が変わるためでしょうか、季節の変わり目には再調整が必要になることがあります。 また、活字の高さは生産国や鋳造所によって異なりますから、これらを使い分ける時にもローラー高の調整が必要になることがあります。

    ローラー・セッティング・ゲージ活用のヒント
  • ●写植-PAVO-KY(手動写植機)-プロスタディオさん | 文字ワールド and 絵本・イラスト

    文字ワールド and 絵イラスト 文字コミュニケーション。文字、絵、タイポグラフィ、デザイン、イラストレーション、写植(写真植字)他あれこれ、、。 こちらもご参考まで。 https://www.facebook.com/tatsuma.kyobashi.5 手動写植機PAVO-KYの現場報告です 1987年に発売された、 写研の手動写植機PAVO-KY(パボ・ケーワイ)は、今も活躍しています。 写植の仕事を開業以来、45年にわたって 多くの著名ブックデザイナー、グラフィック・デザイナーから指名で仕事をされてきた、 東京飯田橋の(株)プロスタディオさんの 現場を訪れ、駒井靖夫さんの印字操作をつぶさにお知らせします。 実際に、「影山史枝のDTPニュース特別インタビュー「写真植字の時代」(vol.12)」 で映像が見られますので、 あわせてご覧ください。 写研の手動写植機の系譜(上右) 1

    ●写植-PAVO-KY(手動写植機)-プロスタディオさん | 文字ワールド and 絵本・イラスト
  • 特殊な用紙・加工でかっこいい名刺が作れる印刷会社いろいろ

    2013年7月8日 フリーランス, 便利ツール, 名刺 以前も「印象に残る名刺の作り方」などで名刺デザインについて触れたのですが、「こんな名刺はどこで印刷してもらえるの?」という質問をいくつか頂いたので、今さらながらまとめてみました。和紙や木目の素材、透明な名刺や型押し加工など、思い通りのデザインが実現できるかも!オンラインで注文できるので、気軽に利用してみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! データ入稿ガイド 今回紹介する印刷会社さんはすべてデータ入稿可能です。どの会社もデータ入稿専用のテンプレートが用意されているので、ダウンロードしてデザインします。用紙やオプション加工によってテンプレートが異なる場合があるので注意。データの種類や対応バージョンも事前によく読んでおきましょう。また、どの会社も用紙やオプション加工の無料サンプルを注文できるので、デザインし始める前に質感な

    特殊な用紙・加工でかっこいい名刺が作れる印刷会社いろいろ
    satoschi
    satoschi 2011/08/17
    おっと、@uv_design さんが紹介されてる。
  • 印刷技術の祭典「印刷EXPO」

    印刷EXPO vol,4は、2014年11月14日(金)から24日(月・祝)まで、 クリエイティブネットワークセンター大阪「メビック扇町」で開催します。 ホーム> 印刷EXPOとは 印刷EXPOとは、印刷会社が印刷物の技術や表現をより多くの方に知ってもらうために「普段ではやらないような印刷・加工にも積極的に挑戦してみよう」という展示会です。 シールやパッケージ、伝票や封筒やパンフレットや看板、段ボールなど様々な印刷物や印刷手法を凝らした作品を作ることで、より多くの人に印刷物に対する興味と関心を持ってもらおうと参加企業各社が試行錯誤しながら作品を作り上げます。 「印刷EXPOは印刷ビジネスを様々な形でサポートする株式会社MCCが事務局を担当しています。 今後も継続的な開催を予定しておりますので、ご興味のある方はどうぞお気軽にお問い合わせください。 →お問い合わせはこちら

    印刷技術の祭典「印刷EXPO」
  • Typeface Combinations poster - Etsy 日本

    satoschi
    satoschi 2011/08/03
    書籍『Explorations in Typography』に関連する活版印刷されたポスター。思わ​ず買ってしまった…。
  • 活版印刷 版作り実験 | i-kana

    7/27になにわ活版研究所(なに活 http://kappan.did.co.jp/)の「夏のユルWS」に参加した。 たこ焼き、やきそばが美味しそうな匂いで誘う会場は、さながら夏祭り状態。沢山の人で賑わう中、実験用に作った3つの版を手フートで印刷させていただいた。 1.うすいウレタン(スチレン?)の版 押さえ込んで凹みを付けただけなので、多少凹みが戻ってきてしまう。試し刷りをした後、もう一度凹みをぎゅうぎゅうしてみた。水性インクを吸わない材質で、べたの箇所も適度にムラのテクスチャーが見えて面白い。インクのはじきがある分、刷る前に何度か版にインクを載せておいてから刷った。カッターで切って版にするのも良いと思う。ちなみに、このシートには最初から裏に両面の接着シートが付いていた。 2.うすいリノリウムの版

    活版印刷 版作り実験 | i-kana
    satoschi
    satoschi 2011/07/29
    作ってワクワク、刷ってワクワク。
  • 活版印刷用フィルム実験 | i-kana

    先日東京に行った際、友人カリグラファー三戸美奈子さんに、彼女が東京の活版イベントに参加した折、製版フィルムにダイレクトに書いたというものを見せてもらった。フィルムにペンで書く(引っ掻く)にはいろいろとこつがいるようだ。紙とは勝手が違う。いったいどんなことになるのだろう?これは試してみるしかない。なに活さん(なにわ活版研究所)ご協力の下、試してみた。 使うペンニブは、と。 スピードボール、アウト〜〜。 ミッチェル、もちろんアウト〜〜。 いよいよ三戸さん推奨のブラウゼの小さなペンニブで。問題なしのOK〜〜!!但し、筆圧をかけながら書くので、ニブが開いた隙間は引っ掻けずに残るという、ちょっと面白状態。 乾いた表面は簡単には引っ掻けない。水を付けながらの作業。ペンはスルスルと滑らかに進む。時々ニュルッ、ズリッとコントロール不能になることも。 でも、こういう文字を書いて印刷しようと思うなら、書きやす

    活版印刷用フィルム実験 | i-kana
    satoschi
    satoschi 2011/07/21
    製版フィルムを全感光させて真っ黒にして、そこにカリグラフィーの金属ニブ(Brauseが良いとのこと)でまさしく引っ掻いて樹脂版を起こして印刷! これのミソは、書いたモノから直接刷版を作れるということ!!
  • (no title)