タグ

プロパガンダと映画に関するsatisのブックマーク (4)

  • プーチン政権が仕掛ける対独イメージ戦略の「いま」が窺える映画:『ヒトラーと戦った22日間』 | ドイツ大使館 − Young Germany Japan

    『ヒトラーと戦った22日間』は、ナチのソビボル収容所で1943年に起きた大反乱の「75周年記念」作品として、2018年にロシア政府の肝いりで製作された映画です。 この史実をめぐっては、名作『ブレードランナー』で主役(ハリソン・フォード)を完全にうほどの伝説的敵役を好演したことで知られるルトガー・ハウアーが主演した『脱走戦線 ソビボーからの脱出』という英国・ユーゴ合作ドラマ(1987年)がもともと存在するので、それとは違う、21世紀仕様の心理的な深掘り演出などが施されているかと期待したのですが… 全然そんなことは無くて! わかりやすすぎる勧善懲悪ドラマでした。 極めて印象的なのは、最近のナチ系史劇ドラマと違い、「ナチズム」ではなく「ドイツ人」そのものを「悪辣で冷酷」だ、とする演出ポリシーが貫かれている点です。ヤツらは表面的にお上品な教養をひけらかしたりするが、油断するな、ドイツ人の性は、

    satis
    satis 2018/09/19
    ロシアの最新映画からうかがうプーチン政権のプロパガンダについて。独ソの歴史に留まらない視野と筆致に「やるやんけこのオタク」と思い著者近影で「ふえぇ?」となる稀有な記事。
  • なぜ『フォレスト・ガンプ』は怖いのか ― 映画に隠されたアメリカの真実 ―

    2012年以来、みなさまにご愛読いただきました「町山智浩の深読みシネ・ガイド」ですが、このたび、同連載を収録した単行が発行されるにあたり、掲載終了となりましたのでここに謹んでお知らせいたします。ご愛読に重ねて感謝申し上げます。 最も危険なアメリカ映画 ~『國民の創生』から『バック・トゥ・ザ・フューチャー』まで 町山智浩著 四六判ソフトカバー 体 1,200円+税 発行:集英社インターナショナル(発売:集英社) ↑『最も危険なアメリカ映画』詳細ページはコチラ 暴走するアメリカ民主主義 ──その「原型」はハリウッド映画の中にあった! 「トランプ現象」は突然起きたものではない。 それは言うなればアメリカ建国のときからの「病巣」であり、 それを誰よりも鋭く見抜いていたのが映画人たちだったのだ! いま、映画を語らせれば右に出る者はいない町山智浩が その蘊奥を尽くして語る「映画から見たアメリカの病

    satis
    satis 2013/02/01
    奴隷解放とKKKの誕生について。幽霊のくだりは無邪気なイタズラのようだが、無知と無邪気が殺人を肯定する思想を育てるグロテスクさ。また製作者グリフィスの捏造は無知ではなく確信犯。
  • なぜ『フォレスト・ガンプ』は怖いのか ― 映画に隠されたアメリカの真実 ―

    2012年以来、みなさまにご愛読いただきました「町山智浩の深読みシネ・ガイド」ですが、このたび、同連載を収録した単行が発行されるにあたり、掲載終了となりましたのでここに謹んでお知らせいたします。ご愛読に重ねて感謝申し上げます。 最も危険なアメリカ映画 ~『國民の創生』から『バック・トゥ・ザ・フューチャー』まで 町山智浩著 四六判ソフトカバー 体 1,200円+税 発行:集英社インターナショナル(発売:集英社) ↑『最も危険なアメリカ映画』詳細ページはコチラ 暴走するアメリカ民主主義 ──その「原型」はハリウッド映画の中にあった! 「トランプ現象」は突然起きたものではない。 それは言うなればアメリカ建国のときからの「病巣」であり、 それを誰よりも鋭く見抜いていたのが映画人たちだったのだ! いま、映画を語らせれば右に出る者はいない町山智浩が その蘊奥を尽くして語る「映画から見たアメリカの病

    satis
    satis 2012/12/27
    誕生したばかりの映画が「美しかった(存在しない)過去の幻想」再生装置となった瞬間。存在しない幻想のために人が死ぬのは現代でも変わらず。十字軍気取りの戦争然り、有りもしない脅威を煽った野放しの銃器然り。
  • ディズニーが制作した第二次世界大戦プロパガンダアニメ「死の教育:Education For Death」|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る ウォルト・ディズニー社が米国政府の要請により、軍事プロパガンダに協力していたというのは周知の事実となっているわけだが、第二次世界大戦当時から、米国政府および国防総省は映画を軍事プロパガンダの有力手段と位置づけていた。これは軍事プロパガンダに長けていたナチスの影響によるものと思われる。 そのディズニーが手がけた映像の1つが、この「死の教育:Education For Death」で、ヒトラーがことごとく「悪」の象徴として描かれている。 ちなみに、1955年に建設された世界初のディズニーランドの設計に携わったのは、当時スタンフォード大学付属の軍事研究シンクタンクで、米国防総省を最大顧客とするSRIだそうだ。SRIは、戦後、ドイツのナチスが持っていた軍事プロパガンダ技術を受け入れ引き継いだ機関のひとつで、SRIが集めた米国民プロファイリング・データベースを利用し応用

    ディズニーが制作した第二次世界大戦プロパガンダアニメ「死の教育:Education For Death」|カラパイア
    satis
    satis 2012/06/08
    普通に面白い。白雪姫のでかいケツの動きとか学校の子供の表情とか。焚書のシーンとかなかなかに燃える。ストーリーはしょぼい。
  • 1