オーベルジーヌ実食レポ 食べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の本格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモン食ってんのか 許せねえよ………
![はてなブログ | 無料ブログを作成しよう](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/06a15c64ba0ceec233d86d71001ebb29a9dcbf5d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fcdn.blog.st-hatena.com%2Fimages%2Ftheme%2Fog-image-1500.png)
Core 2 Duoで安く組むにはもしかしてお薦めかーと思いました。なぜか日本のASUSのサイトには載ってないんですけどね。マニュアルは日本語でも書いてありますが、クイックガイドのレベル。組み立て方しか書いてありません。詳細なのはwebから落とせます(英語ですが)。 楽すぎる組み立て手順を書いてみる。用意するもの:プラスドライバー2番を1本。 左右のパネルを外す。それぞれネジ2本で固定されている。 正面のパネルを外す。これはプラスチックのツメを外すだけ。 CPU取り付け マザーボードのCPUソケットのレバーを上げる。保護パネルを取る。 CPUのほうも裏の保護パネルを取っておく。 向きを合わせてソケットにCPUを載せて、レバーをまた倒す。 CPUクーラー取り付け CPUにクーラーを載せる。純正品ならグリスとかは不要。 4隅のプッシュピンを押してマザーボードに固定。(無理な力を掛けないよう、対
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く