
「構造的に射幸心を煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスは、仮に一時的に高い収益性が得られたとしても、お客様との関係が長続きするとは考えていないので、今後とも行うつもりはまったくない」ということです。 by岩田
ガチャの排出率や確率表示などのルールについて定めた、日本オンラインゲーム協会(JOGA)の新ガイドラインが4月1日より施行されました。しかし今のところガチャに上限額を設けたり、確率表示に踏み切ったりする動きは見られず、一部では「4月になったけど、ガチャ確率表記は?」といった声もみられています。 そもそもこのガイドラインはどういったものなのか。ガイドラインにはどの程度強制力があるのか。JOGA事務局に聞きました。 話題になった「上限5万円」「確率表示」実際は? 「ガチャの確率表記は強制ではなく、ガイドラインでは4つある条件のうちどれかを満たせばよいということになっています」(JOGA事務局) 今回、事前の報道では「アイテムごとに個別の確率を明記する」「ガチャレアアイテムの入手にかかる推定金額は最高でもガチャ1回あたりの課金額の100倍以内、もしくは5万円以内とする」といった部分が注目されてい
三井住友カードは4月6日、Cygamesが運営するスマホ向けゲーム「グランブルーファンタジー」(iOS/Android)とコラボしたクレジットカード「グランブルーファンタジー VISAカード」の申し込み受け付けを始めた。 新規入会特典として、ゲーム内で実際に使用できる最上位レア(SSレア)キャラクター「ゾーイ」をプレゼント。カードの使用額に応じてポイントがたまり、ゲーム内アイテムと交換できる仕組みも用意している。 スマホ向け人気ゲームと、ガチャやアイテム課金で使われることが多いクレジットカードがコラボ――という点から、ネットでは「廃課金者向け?」と話題に。Twitterでは「ゾーイ」「クレカ」「VISAカード」などがトレンド入りした。入会時のデフォルトの支払い方法が「リボ払い」という点も話題を集めているようだ。 関連記事 Cygames、「グラブル」ガチャに実質的上限 9万円相当で必ず好き
スマホ向けソーシャルゲームで高額な課金が問題になっている有料くじの「ガチャ」について、業界団体「日本オンラインゲーム協会」は24日、課金上限額を5万円とし、当たりの確率を明示することなどを柱とした自主規制をまとめた。加盟社だけでなく、主要なソーシャルゲーム事業者が参加するモバイル・コンテンツ・フォーラムにも順守を求める。 改正したガイドラインによると、①ガチャで希望するアイテムを得るまでの推定総額は1回あたりの課金額の100倍まで、または上限額5万円②アイテムは種別に当たる確率を明示③社内に運用責任者を定めアイテムの確率設定などを記録に残す――などとしている。4月から実施する。 ガチャはハンドルを回すとカプセルトイが出てくる「ガチャガチャ」が語源とされる。ゲーム画面のボタンをクリックすると課金され、ゲームに有利になるアイテムが当たる。多くのゲームではアイテムが当たる確率が明示されていない。
TOP > グラブル詐欺 > 【グラブル】ガチャで70万円使った事件が世界中に報道される「日本の恥部」「恥ずかしい世界デビュー」…世界中でガチャ規制されているなかで世界一ガチャに金を使う日本 Tweet カテゴリグラブル詐欺 0 :ハムスター速報 2016年3月15日 11:42 ID:hamusoku 「課金豚は恥を知れ、恥を」『一夜で68万円を使わせる日本のスマホゲーム業界の闇』を海外が報道!! ガチャを回すのは日本人だけ!? サイゲームスが開発したスマートフォンゲーム『グランブルーファンタジー』(以下、『グラブル』)の課金問題について、海外で報じられた記事が話題になっている。記事は『一夜で6,065ドル(約68万円)を費やさせた、日本のスマホゲームの闇』というタイトルで、日本のある男が『グラブル』で、人気キャラ「アンチラ」を得るために68万円を使ったという内容。日本のスマホゲーム課金
出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう ライター:宮里圭介 まったく確率表示をしていなかったり,レア度別の確率のみ表示したりと,タイトルによって対応はさまざまだ スマートフォン向けゲームに欠かせない存在となっている「ガチャ」。お目当てのキャラやアイテムを引き当てたときの嬉しさは格別だし,結構な額のリアルマネーを使ったあげく,ハズレばかりだったときの悔しさもまたかなりのものだ。 すべては運にかかっているので,プレイヤーが頼りにできるデータといえば,公開されている出現確率ぐらいだろう。以前はその確率が公開されていないゲームが多かったが,最近は業界として確率表示を進める動きが強まっており,人気タイトルの「グランブルーファンタジー」でも,本日(2016年3月10日)から装備品個別の出現確率が表記されるようになる。 だが,確率が明らかにな
TOP > グラブル詐欺 > グラブル運営が500万以上課金した廃課金ユーザーの為の癒着コンサート開催疑惑で炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwww Tweet カテゴリグラブル詐欺 0 :ハムスター速報 2016年3月11日 10:50 ID:hamusoku グラブル廃課金者に癒着コンサート招待状ってマジ? グラブル廃課金者に癒着コンサート招待状ってマジ? pic.twitter.com/yccW0U5PS3— ふぁこみん (@facominn) 2016年3月10日 一部ユーザーは応募ではなく運営からの“送付” 400万以上課金した人に招待状来てないから、最低でも500万以上の課金者に届いてるな 400万以上課金した人に招待状来てないから、最低でも500万以上の課金者に届いてるな— しどー (@shido_55) 2016年3月10日 「ゲームに何十何百万もお金かけて何になるの?
TOP > 話題 > 【グラブル問題】サイゲームスが提供する神撃のバハムートでガチャの確率表記…これは引きませんわ Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター速報 2016年3月9日 21:42 ID:hamusoku グラブルと同じくサイゲームス提供の神撃のバハムートが一足先に確率表記しましたが、ひどいですね・・・ こんなの最初から表記されてたら引こうとは思いませんよ @kirik グラブルと同じくサイゲームス提供の神撃のバハムートが一足先に確率表記しましたが、ひどいですね・・・ こんなの最初から表記されてたら引こうとは思いませんよ pic.twitter.com/HvuqlhZjn7— アリアリ系男子 (@guraburuyou58) 2016, 3月 9 関連記事: グラブルが優良誤認と表記詐欺をやらかし炎上→消費者庁への通報開始→数十万円単位で課金した複数ユーザーのガチャ履歴から発
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く