タグ

イベントに関するs00516のブックマーク (54)

  • 実物大ガンダム、お台場に帰還

    お台場ガンダムプロジェクト実行委員会は8月4日、「お台場ガンダムプロジェクト2011」を9日間限定で開催すると発表した。 今回は立像ではなく、パーツごとの展示。従来は遠巻きでしか見られなかった実物大ガンダムの細部まで見られるほか、右手のパーツに乗ることも可能だ。会場には飲コーナーや縁日ゾーン、子ども向けのアトラクションなども用意する。 展示期間は、8月13日(土)から8月21日(日)までの9日間で、開場時間は10時~18時(最終入場は17時30分)。500円の入場料が必要になるが、収益の一部は東日大震災の復興支援義援金として寄付される(未就学児童は無料)。 会場は、お台場・シンボルプロムナード公園セントラル広場。最寄り駅は、りんかい線「東京テレポート」(徒歩8分)、ゆりかもめ「台場」(徒歩5分)、「船の科学館」(徒歩10分)。駐車場は用意されていない。 実物大ガンダムは、アニメ「機動戦

    実物大ガンダム、お台場に帰還
    s00516
    s00516 2011/08/06
    こんどは埋まってるんです?(´・ω・`)
  • 戦国BASARAシリーズ

    ページの先頭です。 ヘッダコンテンツをとばして文へジャンプします。 株式会社カプコンのWebサイトではスタイルシートとJavaScriptを使用しています。 ご使用中のブラウザでは、これらの機能が一時的に切になっているか対応しておりません。 スタイルシートとJavaScriptが適応された状態とは表示が異なりますが情報は閲覧していただけます。 お探しのファイルは存在しませんでした。 ・更新してもこの表示になる場合は、もう一度お探しのURLをご確認ください。 ・お探しのページは、削除されてしまったか、ネットワーク上の問題によりご覧頂けません。 ・このページをブックマーク登録されている方はお手数ですが変更をお願いいたします。 ・お探しのページがわからなくなってしまった場合は、下記より目的のページをお探しください。 ●コーポレートトップ ●ゲームトップ ●モバイル・アプリゲーム ●ショッピング

    s00516
    s00516 2010/12/26
    なにこれたのしそう(´・ω・`)ユクモ温泉
  • 第1回五反田肉祭り ビジネスなうレポッター

    【タイムテーブル】 10:00 肉料理の無料試配布1回目 11:00 お笑いライブ『五反田SHOW店街』第一部 12:00 ヒップホップダンス 13:00 肉料理の無料試配布2回目 14:00 お笑いライブ『五反田SHOW店街』第二部 日頃のご愛顧に感謝して ― 目黒川を見ながら肉料理に舌鼓・・・ 肉料理1,000無料配布やお笑いライブありダンスあり出店ありの大イベント! 主催:品川区五反田商店街 後援:品川区

    s00516
    s00516 2010/11/19
    肉食系が集まるのか…(´・ω・`)
  • 「お帰りなさいませ、ご主人様」〜西武鉄道の車内がメード喫茶に - MSN産経ニュース

    西武鉄道は4日、12月11日に西武池袋線池袋−西武秩父駅間に、特急レッドアロー号の車内を「メード喫茶」に見立てた団体臨時列車を運行すると発表した。 沿線にアニメーション制作会社が集積していることに着目し、日のポップカルチャーの発信地としての特徴をアピールする狙い。関東の大手私鉄では初めての取り組みという。 列車に同乗するのは、東京・秋葉原のメード喫茶に実際に勤務しているメードさんが中心だ。メードさんによる車内放送や車内でのゲーム大会のほか、西武秩父駅の仲見世広場では、撮影会が予定されている。 旅行代金は大人3500円、子供3千円(クーポン発送料金として別途500円)。募集人員は360人。 申し込みは4日午後5時から24日まで、同社の特設ウェブサイト(http://maidtrain.info/)で受け付ける。問い合わせは、西武観光予約案内センター(電)04・2922・8181へ。

    s00516
    s00516 2010/11/05
    誰得(´・ω・`)…アニメ会社云々って特急止まらない駅じゃんかー
  • 箱根「エヴァンゲリオン・コンビニ」、来場者殺到のためイベント中止に : 痛いニュース(ノ∀`)

    箱根「エヴァンゲリオン・コンビニ」、来場者殺到のためイベント中止に 1 名前:出世ウホφ ★:2010/04/25(日) 13:41:13 ID:???0 コンビニ大手のローソンは25日、ローソン箱根仙石原店で4月23日(金)から5月17日(月)まで実施予定だった「ローソンエヴァンゲリオン企画」の『ARプロジェクト』と『ローソン箱根仙石原店ジャック』のイベントを25日の16時をもってイベントを中止すると発表した。 ローソンによると、当初の想定以上の自家用車での来店、来場者があり、事前に準備をしていた安全体制では安全の確保ができないと判断。駐車場の不足から道路渋滞や深夜の騒音の発生、GW連休で更に多くの来店者が増えると予想し、混乱を回避するため中止となった。 今回のイベントは「エヴァンゲリオン新劇場版:破」のBlu−ray&DVD発売を記念したキャンペーンの一環で、作品の舞台である「第3新東

    箱根「エヴァンゲリオン・コンビニ」、来場者殺到のためイベント中止に : 痛いニュース(ノ∀`)
    s00516
    s00516 2010/04/26
    誘われてたけど行かなくて正解だったのかぬ(´・ω・`)こんなちいさなコンビニ1店でやることじゃないなー
  • 岡本真夜「そのままの君でいて」上海万博公式PR曲に決定

    真夜が1997年に発表したシングル曲「そのままの君でいて」が、5月1日に中国で開幕する上海国際博覧会(上海万博)の公式PRソングとして使用されることが発表された。 岡は5月10日にベストアルバム「My Favorites」をリリース。このベスト盤には「そのままの君でいて」は収録されないが、数多くの名曲を楽しめる充実の1枚に仕上がっている。 大きなサイズで見る これは岡人と所属事務所の連名で、日4月19日にマスコミ向けFAXにて明らかにされたもの。当初公式PRソングには2004年の公募で選ばれた「2010年はあなたを待っている」が決定していたが、この曲と「そのままの君でいて」との酷似が指摘されていた。 万博実行委員会より公式PRソングへの起用を依頼された所属事務所は「喜んでお受けする旨」を委員会側に回答。岡も「世界中が注目するイベントである上海万博に協力させて頂ける機会を頂き、

    岡本真夜「そのままの君でいて」上海万博公式PR曲に決定
    s00516
    s00516 2010/04/19
    ふしぎなことがおこった
  • asahi.com(朝日新聞社):みんながリーダー?アカレンジャー100人行進 京都 - 社会

    名ヒーロー、アカレンジャーが100人集結した!!=中京区の三条会商店街名ヒーロー、アカレンジャーが100人も集結した!!=中京区の三条会商店街  京都市中京区の京都三条会商店街で7日、子どもに人気を集めた往年のヒーロー「秘密戦隊ゴレンジャー」のリーダー役・アカレンジャーが100人も集結し、踊りを披露するイベントがあった。  アカレンジャーに扮したのは、京都や大阪などの学生らで作る学生団体「こっから」のメンバーら。同商店街のプロモーションビデオ作成企画の一環で「リーダー志向が強いメンバーが多いから」と、全員がアカレンジャーに変装。前日と当日に計4時間練習して番に臨んだ。  踊りの後は「見てくれてありがとうございました」と礼儀正しくあいさつし、ヒーローらしさをアピール。同商店街振興組合の上田照雄理事長は「若者のパワーで商店街に活気が出ます。子どもたちも大喜びでした」と話した。

    s00516
    s00516 2010/03/09
    アカレンジャイ!(`・ω・´)シャキーン
  • 等身大ガンダム 静岡で再び大地に立つ - MSN産経ニュース

    東京・お台場で公開されていた等身大ガンダムのオープニングセレモニー=7月10日、東京都品川区東八潮の潮風公園(鈴木健児撮影) アニメ「機動戦士ガンダム」の放映30周年を記念して、今年7月に東京・台場に展示された高さ18メートルの等身大ガンダムが来年7月、静岡市葵区のJR東静岡駅前に移設されることが22日、関係者への取材で分かった。ガンダムを所有する「バンダイナムコホールディングス」(東京都品川区東品川)と招致した静岡市が年明けにも正式に発表する予定。 移設は、日最大のプラモデル生産地である静岡市が、同社側に働きかけて実現した。ガンダムは現在、解体された状態だが、静岡に運ばれ、再度組み立てられる。 移設場所は、イベント会場などに使われていた同区長沼の市有地(約2万5千平方メートル)で、近くを通過する東海道新幹線の車窓から展望できることなどから、選ばれた。平成22年7月〜23年5月まで展示さ

    s00516
    s00516 2009/12/23
    ガンダム工場のあるとこかー
  • asahi.com(朝日新聞社):帰ってくる巨大アヒル、しかもライトアップ 冬に復活! - 関西交通・旅ニュース

    帰ってくる巨大アヒル、しかもライトアップ 冬に復活!2009年11月18日 印刷 ソーシャルブックマーク 水都大阪2009の期間中に登場した巨大なアヒル「ラバーダック」=大阪市中央区、筋野健太撮影 あの巨大アヒルが帰ってくる――。大阪市の中之島などで今秋催されたイベント「水都大阪2009」で人気を集めた「ラバーダック」が12月12〜25日、同市中央区の八軒家浜(はちけんやはま)船着き場に再登場する。「夜は見えにくい」との指摘があったため、午後5〜10時にはライトアップされる予定だ。 ラバーダックはテント用の生地で作られた高さ9.5メートル、長さ11メートルのオブジェ。「かわいい」「癒やされる」というアンコールの声に応え、「OSAKA光のルネサンス2009」の一環で再び展示されることになった。アヒルは現在、空気を抜かれてしぼんだ状態で市内の倉庫に保管されているという。 アサヒ・コムトップへ

    s00516
    s00516 2009/11/19
    あひるリターンズ(`・ω・´)
  • 高専カンファレンス、人気の理由は“ワクワク”

    「高専生とその卒業生によるプレゼン型技術勉強会」と銘打つ高専カンファレンス。8回目を数える今回は、最年少の衛星開発チームや宇宙人の遺伝子について考える研究者を迎え、盛りだくさんの内容で過去最高の盛り上がりをみせた。 11月7日、東京都立産業技術高等専門学校荒川キャンパス(航空高専)にて「高専カンファレンス 2009秋 in 東京」が開催された。「高専生とその卒業生によるプレゼン型技術勉強会」と位置づけ、2008年6月にウノウで開催された第1回から1年と半年が過ぎた。地方での開催をはさみながら、今回で8回目を迎えた同イベントは、インフルエンザによる産業技術高専荒川キャンパスの臨時休業措置という天災に見舞われつつも、過去最高の盛り上がりをみせた。 最年少の衛星開発チームが宇宙に送り出した「輝汐」 基調講演は、都立産業技術高等専門学校荒川キャンパスの学生たち(インフルエンザによる産業技術高専荒川

    高専カンファレンス、人気の理由は“ワクワク”
    s00516
    s00516 2009/11/10
    レポ記事ヽ(*´∀`)ノ現地で見たよー。わくわくでした
  • 谷中の猫雑貨店で「猫写真展」-写真家4人の愛猫作品70点展示

    谷中の雑貨店「MEOW MEOW」で開催されている「みゃうみゃう写真展」で展示されている「louismama」さんによる写真。 写真を拡大 地図を拡大 谷中郵便局向かいにある雑貨店「MEOW MEOW(みゃうみゃう)」(台東区谷中2、TEL 03-3823-8610)で現在、「みゃうみゃう写真展」が開催されている。 写真家4人の作品約70点を展示する同展では、それぞれの写真家の愛を収めた写真を中心に展示している。写真家は「あっこ」さん、「唯家」さん、「chikaぽん」さん、「louismama(るいまま)」さん。 店主の斉藤さんの「いろいろな方がブログ上などで、キレイなの写真を発表している。そのような作品を店内に飾ることができれば」という思いから企画された今回の写真展。斉藤さんは「ギャラリーなどでの展示では敷居が高くなかなか一般の来場者が気軽に入りにくい。雑貨店の展示ということ

    谷中の猫雑貨店で「猫写真展」-写真家4人の愛猫作品70点展示
    s00516
    s00516 2009/11/09
    今週末までかー(´・ω・`)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    s00516
    s00516 2009/11/08
    もっかい見直すよー
  • 食べても食べても肉の山、パティ7枚重ねのバーガーキング「Windows7 WHOPPER」試食レビュー

    10月22日(木)にマイクロソフトの新しいOS「Windows7」が発売となりました。これを記念して、バーガーキングでパティを7枚も使用したとんでもないハンバーガー「Windows7 WHOPPER」が発売されています。来は1500円のところ、10月28日(水)までは各店舗先着30名だけ777円になるということで、期間終了直前に駆け込みでべに行ってきました。パティを増量しているバーガーといえばマクドナルドの「ダブルクォーターパウンダー」もかなりのものですが、パティ7枚とは前代未聞。そもそも、口に入るのかという疑問が……。 レビューは以下から。 Windows7 WHOPPER BURGER KING:バーガーキング 関西には店舗がないのが残念なバーガーキング。 ちょっと気合いを入れすぎて、開店前に到着。 と、思ったらすでに行列が。みんなワッパーが好きなんですね。 注文完了、いちおう朝っ

    食べても食べても肉の山、パティ7枚重ねのバーガーキング「Windows7 WHOPPER」試食レビュー
    s00516
    s00516 2009/10/28
    む、今日までか…元気だったら食べに行く(´・ω・`)
  • 新橋の印鑑店で街猫写真展-参加希望者増え2回目の開催

    「えんえんリンクかたちや店」で始まった街写真展。同店ではが客とのコミュニケーションツールとなっているという。 新橋の印鑑店「えんえんリンクかたちや店」(港区新橋5、TEL 03-5405-2447)で10月19日、街写真展「第2回 ねこつながりフォトコンテスト」が始まった。同展は、街の活性化を目的に今年5月に初回が開催され好評を得ていた。 たくましくもどこかのどかな街たち 展示作品数は38点。前回同様港区で商店街活性化事業を行う清原逸夫さんほか、「好き」7人も参加する。新橋からは、柳通りのレコード店「東京堂」(新橋2)店主の大谷さんも参加。同展の「を媒介して人のつながりを増やし、地域を活性化させる」という意図が反映されたかたちとなった。 登場する街の居住地も、新橋、白金、戸越銀座、芝浦、目黒、埼玉、川崎、横浜など多岐にわたる。同店店主の木下敦夫さんは「前回は清原さんの個展だっ

    新橋の印鑑店で街猫写真展-参加希望者増え2回目の開催
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    s00516
    s00516 2009/10/15
    ちょっと気になる(´・ω・)
  • こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス

    個人から法人まで幅広い主催者の方にご活用いただいています。 イベント主催者8万人以上 チケット販売550万枚以上

    こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス
    s00516
    s00516 2009/10/10
    旧・航空高専でやるんね(´・ω・`)
  • オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Fall - オープンソースの文化祭!

    30日(金) ・MySQL 〜いろいろあったりもしたけれど、私はげんきです〜 (サン・マイクロシステムズ株式会社)(PDF/1.9MB) ・Firefox 3.6 & Thunderbird 3 リリース前徹底解説 〜ちょっと幸せになれる Tips も〜 (Mozilla Japan)(外部リンク) ・デモで学ぶGoogleApps勉強会 〜Google Secure Data Connectorでクラウドと社内システムを連携!〜 (株式会社 イーシー・ワン)(外部リンク) ・OpenOffice.org Baseで作る簡単アンケートシステム (OpenOffice.org日ユーザー会)(外部リンク) ・オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIX 1.6の機能のご紹介とデモ (ZABBIX-JP)(外部リンク) ・オープンソースのアプリケーション・サーバー「Apach

    s00516
    s00516 2009/10/10
    会場蒲田になってからまだ行ってないな(´・ω・`)
  • 猫と触れ合う写真展 : 東京23区 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民間団体の「卒業生」30匹 保健所から引き取ったに予防接種などを施し、新たな飼い主を探す活動をしている民間の団体「東京キャットガーディアン」(山葉子代表)が、豊島区南大塚でたちの写真展を開いている。 展示している写真は、同団体が仲介して新しい飼い主が見つかった「卒業生」の子たち約30匹。写真家の安孫子卓郎さんが撮影した作品で、ソファでくつろいだりカメラの方向を見つめたりと、愛らしい姿が並んでいる。 同団体は2008年4月に活動を始め、これまでに都内と埼玉、神奈川両県の保健所から約600匹のを預かった上で、寄生虫駆除や不妊治療などを実施。うち約450匹を新しい飼い主に引き渡してきた。 今回の写真展「東京キャットガーディアンのたち」は、同団体が運営する三つの「シェルター」の一つで開かれている。一部のが室内で放され、誰でも気軽に触れ合うことができる。山代表は「写真と元気なを見る

    s00516
    s00516 2009/10/07
    んむ、良い活動。
  • それはアヒルというにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。世界各地に巨大アヒル出現!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板「117 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/09/28(月) 21:38:10 ID:p7bwlZWD0」より 127 やまとななしこ :2009/09/12(土) 22:13:44 ID:ykxON01Y 大きさの順 1. 26 x 20 x 32 m 2007年 ナント(フランス) 2. 12 x 14 x 16 m 2009年 ハッセルト(ベルギー) 2008年 サンパウロ (ブラジル) 3. 9.5 x 9.5 x 11m 2009年 大阪(日) 4. 5 x 5 x 6 m 2009年 エルスト(オランダ) 2008年 ロッテルダム(オランダ) 2008年 アムステルダム(オランダ) 2007年 アムステルダム(オランダ) 2008年 ニュルンベルク(ドイツ) 2008年 ワッセナー(オランダ) 大阪以外は公式HP

    s00516
    s00516 2009/09/30
    世界のあひるまとめ(´・ω・`)大阪のはもうしまっちゃったんだよね
  • 東京ゲームショウにやる夫とやらない夫のコスプレが - ゴールデンタイムズ

    東京ゲームショウ2009レポート 社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)主催による 国内最大規模のゲームイベント「東京ゲームショウ2009」が4日間の会期を終え27日で閉幕した。 4日間での入場者数は185,030人で昨年に比べ約10,000人の減少となる。 細かく見るとビジネスデーとなる24日が27,435人、25日が24,605人、 一般公開日となる26日が61,138人、27日が71,852人となった。 同数字を見ると、 昨年に比べ減っているのは3日目だけ。 個人的な体感なので当てにはならないが、ビジネスデーは昨年に比べても寂しい感じだったが、 一般公開日はかなり混雑していた印象だったので意外に感じた。 / ̄ ̄\ / ─ ─ \ |  (●)(●)  | |   (__人__)  |       ____ |   ` ⌒´   |      /      \ .  

    東京ゲームショウにやる夫とやらない夫のコスプレが - ゴールデンタイムズ
    s00516
    s00516 2009/09/30
    本人じゃんww