タグ

Educationに関するrz1h931f4cのブックマーク (39)

  • 小中学生に電子教科書はいらない : アゴラ - ライブドアブログ

    カテゴリ 小中学生に電子教科書はいらない 「全ての小中学生がデジタル教科書・教材を持つ環境を整える」 http://ditt.jp/about/activity 電子化すべきなのは、小中(高)の検定教科書ではなく、大学生の教科書(すなわち学術書)である。しかし、日の大学教育には、教科書以前の問題がある。 最初に成功したのは、携帯用電子辞書である。語学辞典や百科事典のように、重く、持ち歩くことができない書籍については、電子化の要求は非常に強く、90年代から商品化が行われてきた。その結果、5インチ程度の液晶画面を備えた電子ブックが、確固とした市場を形成している。 学術分野では、発表される論文の数が年々幾何級数的に増加し、大学図書館ですら、主要な論文誌を紙媒体で備えることが困難になった。現在、論文誌は、Webコンテンツ形式での出版が主流となっている。施設ごとに課金したり、個人に対してはa

  • 孫正義「鎌倉幕府ができた年を、2~3年間違えてもいい。検索すれば済む。」

    「丸暗記中心の、これまでの教科書は間違っている。“たいがいにせえ”と言いたい」――。 ソフトバンクの孫正義社長は2010年7月27日、デジタル教科書教材協議会の設立シンポジウムで講演。「教育の改革なくして日の将来はない」と、教育改革の必要性を強い口調で訴えた。 現状の教科書については「30年後に役に立たないと思える内容が多すぎる」とバッサリ。「鎌倉幕府ができた年を、2~3年間違えてもいいではないか。年号のような詳細な情報は、検索すれば済む。それよりも、なぜ幕府ができて、なぜ倒幕が必要だったかを分析する能力の方が、はるかに重要」(孫氏)。 「2015年にはデジタル教科書を全小中学校に」――孫氏が教育改革訴える http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100728/1026517/

  • 「2015年にはデジタル教科書を全小中学校に」――孫氏が教育改革訴える

    「丸暗記中心の、これまでの教科書は間違っている。“たいがいにせえ”と言いたい」――。ソフトバンクの孫正義社長は2010年7月27日、デジタル教科書教材協議会の設立シンポジウムで講演。「教育の改革なくして日の将来はない」と、教育改革の必要性を強い口調で訴えた。 デジタル教科書教材協議会は、「すべての小中学生にデジタル教科書を」を目標に設立された、民間主導のコンソーシアム。教育の専門家のほか、孫氏やマイクロソフトの樋口泰行社長などが発起人に名を連ねる。同日設立総会を開催して、正式に発足。三菱総合研究所理事長で元東京大学総長の小宮山宏氏が会長に就任した。会員として参加する企業は70社にのぼる。 正式発足にあわせて開催されたシンポジウムで、発起人の一人として講演した孫氏。冒頭で日の競争力が低下している現状に触れ、このままでは30年後に取り返しが付かないことになる、と危機感をあらわにした。30年

    「2015年にはデジタル教科書を全小中学校に」――孫氏が教育改革訴える
  • 出版社が早急に実現すべき電子教科書とは - My Life After MIT Sloan

    先日、田原総一郎さんがこんなTweetをされていた。 ある出版社から話が聞きたいと呼ばれた。教科書が電子教科書になる流れがある。これを一つ持てば小学校から高校までどんな科目も全部間に合う。そこで出版社としてはこの流れをなんとかして止めたいと思っているのだ。電子教科書になれば紙や印刷はおろか出版社の存在も危なくなってしまうからだ。 出版社・・・当にそんなこと思ってる? むしろ逆なのに。 出版社が紙の教科書にこだわりすぎると何が起こるか? 今は出版社が抱え込んでいる当にコンテンツを作成する能力がある人たちが、そんな出版社に愛想をつかし、だんだんインターネットや電子書籍の世界に行ってしまうだろう。 前の記事「電子書籍はフォーマットとアプリを制したものが勝つ」でも書いたが、 電子書籍で一番大きな事件は、コンテンツが流通やデバイスと完全に切り離されたことだ。 (そのために「の在庫」という概念が

  • 本のある環境 | rionaoki.net

    親の収入や学歴が子供の教育水準に影響するというのはよく知られた話だが、家にあるの量の方が予測力が高いそうだ: Book owners have smarter kids – Laura Miller – Salon.com growing up in a household with 500 or more books is “as great an advantage as having university-educated rather than unschooled parents, and twice the advantage of having a professional rather than an unskilled father. 子供の教育年数に対して、500冊以上のがある家で育つことは、親が大学教育を受けていることや、専門職で働いていることと同じレベルの効果を

  • 暇人\(^o^)/速報 : ホリエモン「日本人は貰った仕事を黙々とこなすだけ、外人は自分で仕事を作り出す。この差が大きい」 - livedoor Blog(ブログ)

    ホリエモン「日人は貰った仕事を黙々とこなすだけ、外人は自分で仕事を作り出す。この差が大きい」 Tweet 1 名前: ダーマトグラフ(静岡県)[] 投稿日:2010/04/03(土) 16:00:52.74 ID:xMZv7fgY BE:348552926-PLT(12000) ポイント特典 お金教育 とある日のこと。エレベータに乗っていたらガイジンの子供達が3人乗ってきた。 なにやら手にはチケットのようなものを一杯持っている。と、いきなり「Can you speak English?」と聞かれた。 おお、一応しゃべれるぞ。と答えるとどうやらインターナショナルスクールで行われるお花見祭りみたいなののチケットを売っているようだった。 一人250円。三人いたので750円。彼らは必死に航空会社のスポンサーから旅行のチケットが抽選で当たるとか諸々営業してくる。 熱意に負けて(笑)一人1枚ずつ3

    暇人\(^o^)/速報 : ホリエモン「日本人は貰った仕事を黙々とこなすだけ、外人は自分で仕事を作り出す。この差が大きい」 - livedoor Blog(ブログ)
  • 髪を染めて修学旅行、教諭3人が30分体罰 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮崎県日向市の公立中学校の教諭3人が昨年7月、髪を染めて修学旅行に参加した男子生徒に、殴るけるの体罰を加えていたことが分かった。 男子生徒は頭部打撲と診断され、市教委は3教諭を口頭で注意した。 旅行後、生徒の保護者が学校側に抗議。学校側は保護者に謝罪したうえ、臨時の保護者会も開き、経緯を説明した。 生徒の保護者は同月下旬、指導の範囲を超えているとして、県警日向署に被害届を提出。3人は暴行容疑で書類送検された。宮崎地検は「3人は反省している」などとして、同年12月21日付で起訴猶予とした。 県教委や市教委によると、男子生徒は2年生だった昨年7月、修学旅行の出発日に髪を染めて集合場所のJR駅に来た。 このため滞在先の京都市のホテルで正座させ、学年主任が頭を手の甲で4回たたいたほか、学級担任も手のひらでほおを計5回たたいたり、4回足をけったりした。部活動の顧問も5回程度、ほおを平手打ちした。体罰

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2010/04/05
    この教師達にとっては刑法よりも学則が重要みたいだな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2010/04/03
    正社員や派遣、契約社員はもちろんだけど、バイトもここまでやって時給8 、900円しか得られない社会はおかしい。あまりにもインセンティブが少なすぎる
  • お金の教育|堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、[email protected]へメールでご相談ください。 とある日のこと。エレベータに乗っていたらガイジンの子供達が3人乗ってきた。なにやら手にはチケットのようなものを一杯持っている。と、いきなり「Can you speak English?」と聞かれた。おお、一応しゃべれるぞ。と答えるとどうやらインターナショナルスクールで行われるお花見祭りみたいなののチケットを売っているようだった。 一人250円。三人いたので750円。彼らは必死に航空会社のスポンサーから旅行のチケットが抽選で当たるとか諸々営業してくる。熱意に負けて(笑)一人1枚ずつ3枚購入することにした。「Just a moment」といっ

    お金の教育|堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba
  • アメリカのプリスクールについて - Willyの脳内日記

    アメリカ生活でお金がかかることはいくつかあるが、 就学前のプリスクール(幼稚園)の費用はその一つだ。 まず、小学校入学までの仕組みを簡単に説明しておこう。 アメリカでも日と同じように6歳から小学校(Elementary School)が始まる(*1)が、 Elementary にはほとんどの地区で、Kindergarten といういわゆる幼稚園の年長に 当たるプログラムがあり子供はそこに通う。 Kindergaten に通わせることが義務化どうかは州によって異なるが、ほとんどの 家庭が通わせているようだ。 この Kindergarten に通わせる前に、教育にある程度関心のある家庭は 子供をプリスクール(Pre-school)に通わせる。 Pre-schoolは通常は私立であり学費は高い。 現在、娘は二つのプリスクールに通っているが、 そのうちの一つは週2回×3時間で、月の学費が240ド

  • じゃあ中高の英語教育をどう変えるべきか考えてみる - My Life After MIT Sloan

    前回の記事「日の中高の英語教育がマイナスにしかならない件について」は、すごい反響でした。 コメント欄、Twitterともに反響や情報をくれた人は有難う。 ブログってメディアは、みんながコメント書くことで、全体として考えるネタを提供する「集合知」のひとつだと思ってるから、何にせよ参考になります。 さて、私の唯一の反省は、 現場で英語の授業改善を頑張ってる先生方がこれを読んでどう思うか、を余り考えずに書いたこと。 私は「問題がある側も頑張ってるはずなので、出来ないのは何か別の理由があるはずだ」というスタンスだ。 このブログでも、常に問題のある側にも共感し、建設的な問題解決を示していく、というやり方を取っている。 以前の記事でも書いたけど、共感がなければ、当の問題にたどり着かないので、問題は解けない。 それが、この記事ではそのスタンスを破って、学校の英語の先生を浅く批判してる部分が多かった。

  • 日本の中高の英語教育がマイナスにしかならない件について - My Life After MIT Sloan

    人が英語が出来ない、というのは、実は世界中でネタにされている、ということが意外と知られていないらしい。 ということが、おとといTwitter英語ネタで盛り上がったときにわかった。 英語がちょっと出来るだけで、海外で、 「日人でこんなに英語で話せる人、初めて見ました」 「日人にしては英語すごい上手ですね」 と驚かれるひとは世の中には多い、ということで経験談が色々Twitterでシェアされた。 私もそうだ。 私、渡米前はTOEFL8回受けても、Speaking22点が最高点でしたから、正直大したことは無い。 押し出しの強い性格だからイイタイコトはちゃんと言えるけど、別に超ぺらぺらなわけではない。 しかし、その(程度の)英語力のせいで、海外で日人だと思われたことはほとんど無い。 で、日人だ、というと、「えー、でも移民でしょ?」とか言われる。 アメリカ人が聞けば、訛りがあるので長くア

  • 教養をいつ学ぶべきか - Willyの脳内日記

    職業の専門化・高度化が進む一方で、 情報の入手が極めて容易になった現代においては 教養を学ぶ意味をもう一度見直すべきなのではないか、 とつくづく思う。 教養について包括的に議論し尽くすことは難しいが、 私がよく考えるのは教養をいつ頃に学ぶのがベストかということだ。 時間が無限にあればいつ学んでも良いが、 実際には他の技能の習得との兼ね合いでスケジュールを決めなければならない。 特に、言語や定量的な思考の訓練は特定の時期に必要なものだと考えられるので、 それとの兼ね合いで制約はかなりタイトなものになるだろう。 そこで教養を学ぶ時期を考えるために 教養以外のことをいつ頃学ぶべきかを考えてみよう。 人が初めに学ぶのが母国語であることに異論は少ないであろう。 恐らく2~10歳頃までに母国語を集中的に学ぶ必要がある。 もちろんボキャブラリーの数といった付加的な部分は、 20歳くらいまでは継続的な努力

  • 「結婚は不自由…子供持てば一層」埼玉県教育委員長が発言 - MSN産経ニュース

    埼玉県教育委員会の松居和(かず)委員長(55)は、2日の県議会一般質問で選択的夫婦別姓についての見解を問われ、「結婚は自ら進んで不自由になろうとすることと思える。子供を持つことは結婚に輪をかけて不自由になることだと思える」と発言した。松居委員長はその後、「陳謝して発言を取り消します」と撤回した。 自民会派の県議が「選択的夫婦別姓制度によって家族のきずなが薄れ、離婚や虐待が増えることが想定される」として見解を求めたのに対する答弁。松居委員長は「きずなとは、そうした不自由さの中で人間が助け合い、頼り合い、信じ合い、幸せを感じること。夫婦別姓で家族のきずなが薄れ、親子関係に悪い影響を及ぼすのであれば、よくないことだと思う」とも述べた。松居委員長は音楽プロデューサーで、平成18年10月に県教育委員会委員に就任、21年7月から委員長を務めている。

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2010/03/04
    事実を言っただけで謝罪させられるって、日本社会怖すぎだろ
  • 【エッセイ】どうして日本人は質問しなくなるのか - Ylab 東京大学 山内研究室

    では、大学の大人数講義で「質問はありますか?」と聞いて手をあげる学生はほとんどいません。たまに手をあげる学生がいると、好奇の目で見られます。 これは世界共通の現象ではなく、欧米では多くの学生が積極的に質問するのが普通です。 不思議なことに日の小学校の授業では活発な質疑応答があり、グループ学習でも議論がもりあがりますが、中学校に入ると、ぴたっと誰も質問をしなくなります。 限られた経験からではありますが、欧米の学校では、むしろ小学校の方が静かで、中学校・高校と進むに従ってしっかり自分の意見を言う学生が増えるように思います。 だからといって日の学生が考えていないわけではなく、その証拠にレポートを書かせると非常によく練られたものが提出されて舌を巻くことがあります。このような文化差はどちらが優れているというものではありませんが、協調学習やワークショップなどを考える上で、重要な条件としてあらわ

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2010/02/09
    学校だからサクラを用意するわけにもいかんしなぁ
  • 売上高の3割強が海外! 日本発の学習塾「KUMON」が 世界にクチコミで伝播する訳 | 日本を元気にする企業の条件 | ダイヤモンド・オンライン

    公文(くもん)式教育で有名な公文グループの海外展開は、思いのほか早い。ニューヨークに初めての海外教室を開いたのが、1974年。すでに40年近い歴史を持つ。 実は、この年は公文にとってはひとつのエポックを画す年でもあった。創始者であった公文公(とおる)が『公文式算数の秘密』(廣済堂出版)を書き、これがベストセラーになったのだ。この効果によって、公文は一気に国内の学習者数を増やすことになる。 編集者の一人は、現在、幻冬舎の社長を務める見城徹であった。現在、公文に通う学習者は、世界46カ国で422万(のべ学習者数)、そのうち国内は142万人で、すでに海外が国内を大きく上回っている。売上でみても、2009年3月期の697億円の3割強を海外が占めている。 もちろん、国内は少子化が進み、公文が得意とする小学生の数は減っている。だから、外に市場を求めていくという面がないとは言えないが、国際的な展開は公文

  • ハゲをからかう曲が校内放送に→先生、笑った児童ら28人に土下座させる : 痛いニュース(ノ∀`)

    ハゲをからかう曲が校内放送に→先生、笑った児童ら28人に土下座させる 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/12/25(金) 14:03:27 ID:???0 児童に土下座強要 頭髪からかう曲で教諭 前橋市立桃木小学校で、頭髪が薄い人をからかう歌詞の曲が校内放送で流れたことを問題視した40代の男性教諭が、児童28人を土下座させ反省を強要していたことが25日、分かった。斎木雄造校長は「不適切だった」としている。教諭は校長に伴われて児童の家庭を訪ね、保護者に謝罪した。 斎木校長によると、曲は今月3日昼の校内放送で流れた。教諭は「人の身体的特徴を 笑いの対象にしてはいけない」と、CDを学校に持ち込み放送委員会の児童に流すよう 頼んだ6年の男子児童を注意。「誠意をもって反省の態度を示す方法がある」と自分の 前で土下座させた。 翌日には、曲を聞いて笑った4年生

    ハゲをからかう曲が校内放送に→先生、笑った児童ら28人に土下座させる : 痛いニュース(ノ∀`)
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2009/12/26
    「みんなのうた」でも流しとけ
  • 痛いニュース(ノ∀`):教師「女生徒に『キスしてくれたら勉強も頑張る』と言われ、仕方なく軽く唇が触れる程度のキスをした」

    教師「女生徒に『キスしてくれたら勉強も頑張る』と言われ、仕方なく軽く唇が触れる程度のキスをした」 1 名前:出世ウホφ ★:2009/12/22(火) 01:56:56 ID:???0 東京都の公立中学校で英語の授業を担当する男性教諭(30)が、教え子の女子生徒と路上でキスをするなど不適切な行為をしていたことが21日、分かった。教諭は「迫られたので」と弁明したが、都教委では教諭の行為を問題視し、近く厳しい懲戒処分を行うことを決めた。 関係者によると、教諭は今年4月下旬、学級担任をしていた女子生徒と一緒にロックバンド のコンサートに行った。会場内で腕を組んできた女子生徒に体を密着させ、会場近くの路上 で女子生徒にキスを1回したという。 教諭は女子生徒に誰にも言わないように告げたが、女子生徒が母親に相談。行為が発覚 した。学校関係者によると、女子生徒は友人関係の悩みを抱え、教諭がメ

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2009/12/22
    母ちゃん空気嫁よ・・・
  • 痛いニュース(ノ∀`):「女子高生ら『制服、冬はズボンに!』『女らしさ強要するな』…男子の長髪も認めさせた。女子のズボンも当然」…福島民友新聞

    「女子高生ら『制服、冬はズボンに!』『女らしさ強要するな』…男子の長髪も認めさせた。女子のズボンも当然」…福島民友新聞 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/12/20(日) 17:37:39 ID:???0 紙窓欄には、世相を映すさまざまな声が掲載される。若い世代の率直な意見もある。目に付いたのは、5日付の「女子生徒の制服ズボンでも良い」と訴えた17歳の女子高生からの投稿だ ▼要約すると「冬はスカートでは寒い。ズボンをはきたいのだが、女子の制服はスカートと決められ、できない。女子はスカートという固定観念は捨てるべきではないか」という内容だった ▼共感した42歳の主婦も意見を寄せ、11日付で掲載された。寒い時期の通学や体調が 悪かった時の自分の体験を元に「女らしさを強要される時代から、自分らしさを大切にし、 周囲もそれを個性と認める時代に進

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2009/12/21
    冬場のズボンは別に良いけどスカートを選択する余地は残しておこうぜ。関係ないけど男子の腰パンがみっともないから厳しく注意してほしい。減らないようなら停学にしても構わん
  • 2人の女子生徒会長が、かわいいと話題 …W黒タイツで福祉活動 : まにあっくすZ

    2人の女子生徒会長が、かわいいと話題 …W黒タイツで福祉活動 2人の女子生徒会長が、かわいいと話題 …W黒タイツで福祉活動 福祉活動を行う2人の生徒会長が、かわいいと話題になっている。 精神・萌え・ヲタク一覧 [22:50] Tweet (50) 福祉活動を行う2人の生徒会長が、かわいいと話題になっている。 【宇都宮】塩谷町に校がある通信制高校「日々輝学園」は10日、エコキャップ運動で集めたペットボトルのキャップ32キロ(約1万3千個)を市社会福祉協議会に贈った。11月に行った文化祭をきっかけに、生徒会やPTAに呼び掛けて回収した。同校が市社協にキャップを贈るのは初めて。 校の菅沢志保生徒会長と、宇都宮学習センターの真尾唯花生徒会長が同社協を訪れ、ビニール袋に入ったキャップを井沢清久事務局長に手渡した。エコキャップ運動は、キャップを売却した益金で発展途上国の子どもたちのために使うワクチ

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2009/12/18
    左の子良いな