タグ

特定秘密保護法に関するrz1h931f4cのブックマーク (20)

  • 田母神元空幕長がスクランブルで見せた実力 「真の近現代史観」懸賞論文、今回の最優秀賞はあの国会議員+(1/6ページ) - MSN産経ニュース

    その表彰式はまたまた波乱含みの展開だった。昨年12月6日に開かれた第6回「真の近現代史観」懸賞論文の表彰式には、最優秀賞受賞者である民主党の松原仁衆院議員がまさかの欠席。続いて開かれた受賞作品集の出版記念パーティーが始まっても松原氏が姿をみせない緊急事態に、第1回の最優秀賞受賞者である田母神俊雄元航空幕僚長が急遽(きゅうきょ)、代理でマイクを握ることになったのだった。(溝上健良)今回も波乱の表彰式 「真の近現代史観」懸賞論文の表彰式を取材するのはこれで3年連続になるが毎年、波乱があって話題には事欠かない。第4回の最優秀賞受賞者は高田純・札幌医科大教授で、菅直人元首相の暴走を真っ向から批判する形となった「福島は広島にもチェルノブイリにもならなかった」と題する異例の理系論文で話題を集めた。MSN産経ニュースでも紹介したところ、その記事を漫画家の小林よしのり氏が「SAPIO」誌上で詳細に論評さ

    田母神元空幕長がスクランブルで見せた実力 「真の近現代史観」懸賞論文、今回の最優秀賞はあの国会議員+(1/6ページ) - MSN産経ニュース
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2014/02/15
    “国際政治の本質は(中略)情報戦、ウソとかデマとか捏造の情報を流し、また自分の国に有利な条約を結び、自国に有利な国際組織をつくり、一応相手の国にも同意させ、納得ずくで合法的に富や資源を分捕る”
  • 秘密保護法「歴史上の重要事実」開示が焦点 NHKニュース

    年内の施行に向けて有識者による諮問会議が始まった特定秘密保護法を巡っては、歴史上、重要な事実が、将来開示される仕組みを作れるかどうかが1つの焦点となっています。 特定秘密保護法を巡っては、17日に特定秘密の指定や解除の統一基準などを有識者が検討する「情報保全諮問会議」が初めての会合を開きました。 この会議のメンバーで、法政大学の永野秀雄教授は会合のあと取材に応じ、日の外交などに関する重要な文書が、アメリカで先に公開されるケースがこれまで少なくなかったことに触れました。 そのうえで、「歴史上、重要な事実をアメリカで初めて知るのではなく、わが国でも開示するべきだと常々考えてきた」と述べ、将来秘密を開示する仕組みについても、積極的に議論していく考えを示しました。 NPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長は、「アメリカの制度に近づけるには、秘密解除の基準をできるかぎり明確にする

  • 情報保全諮問会議に読売新聞・渡辺恒雄氏ら NHKニュース

    菅官房長官は、午後の記者会見で、特定秘密保護法の施行に向けて、特定秘密の指定や解除などの統一基準を検討する有識者会議の座長に読売新聞グループ社の会長兼主筆を務める渡辺恒雄氏を起用し、今月17日に初会合を開くことを明らかにしました。 この中で、菅官房長官は、特定秘密保護法の施行に向けて、特定秘密の指定と解除や、取り扱う公務員らに対して行う適性評価の統一基準を検討する有識者会議「情報保全諮問会議」について、読売新聞グループ社の会長兼主筆を務める渡辺恒雄氏を座長に、法政大学教授の永野秀雄氏や、日弁連=日弁護士連合会の情報問題対策委員会の委員長を務める清水勉氏ら合わせて7人をメンバーに起用することを明らかにしました。 菅長官は、「安全保障や情報の保護、情報公開、公文書管理、法律、報道、それぞれの分野から優れた識見の方の意見を伺うため、経験や実績などを参考に最終的に判断した」と述べたうえで、今

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2014/01/15
    もういい加減隠居しろよ。
  • 新聞の社説――現在「知る権利を守れ!」 3年前「尖閣ビデオ流出は許せない!」|ガジェット通信 GetNews

    政府が主導して今国会での採決を目指している“特定秘密保護法案”。日の安全保障に関して特に重要な情報(防衛、外交、特定有害活動の防止、テロリズムの防止に関する情報)を「特定秘密」に指定し、取扱者の適評価の実施や漏洩した場合の罰則などを定めようとしている。 この法案に対し、一部の新聞は情緒的なまでの反対キャンペーンを繰り広げている。ところが、法案を作ろうとしたきっかけとされる、2010年に起こった尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件当時の各紙の社説を振り返ってみると、現在とはあまりにも論調が対照的で面白い。2010年11月6日の各紙の社説を引用しつつ紹介しよう。 朝日新聞:尖閣ビデオ流出――冷徹、慎重に対処せよ 政府の情報管理は、たががはずれているのではないか。(中略)流出したビデオを単なる捜査資料と考えるのは誤りだ。その取り扱いは、日中外交や内政の行方を左右しかねない高度に政治的な案件である。

    新聞の社説――現在「知る権利を守れ!」 3年前「尖閣ビデオ流出は許せない!」|ガジェット通信 GetNews
  • 秘密保護法報道—自民党反論文書の中身 | GoHoo

    ▼特定秘密保護法の報道に事実に反する内容があるとして、自民党が反論書を作成し、党所属の全国会議員に配布した。朝日、毎日、東京の各紙記事を引用し、反論がなされていた。その内容を公開する。(楊井 人文) 秋の臨時国会で審議されていた特定秘密保護法案=12月6日成立=の一部報道に事実に反する情報があったとして、自民党がこのほど新聞報道への反論文書を作成し、13日、党所属の国会議員に配布した。同法に不安をもつ有権者に説明するための資料とみられる。 文書は「特定秘密保護法に関する誤った新聞報道への反論」と題し、文5ページと別紙8ページから成る。文では「特定秘密保護法案が可決・成立しましたが、これに反対する一部の新聞は誤情報を流して国民を不安に陥れています」と指摘。「急きょ、こうした新聞の誤った報道に惑わされないために、別紙『特定秘密保護法の新聞報道への反論・23』を作成しましたので、これを参考に

    秘密保護法報道—自民党反論文書の中身 | GoHoo
  • 【菅さんGJ!】菅官房長官「オスプレイをスマホで撮ってメールしたら逮捕されるとか、あり得ない事が報道されている」【秘密保護法】

    菅官房長官は16日の記者会見で、臨時国会で成立した特定秘密保護法を巡る一部の報道について「誤った認識が多いのではないか」と苦言を呈した。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387191133/ ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131216-00000937-yom-pol 菅官房長官は16日の記者会見で、臨時国会で成立した特定秘密保護法を巡る一部の報道について「誤った認識が多いのではないか」と苦言を呈した。 同法は安全保障にかかわる機密情報を漏らした公務員らへの罰則を強化するものだが、菅氏は「映画監督が映画を作れなくなるとか、(米軍の新型輸送機MV22)オスプレイをスマートフォンで撮ってメールをすると逮捕されるとか、あり得ないことが報道されている」と指摘。同法成立後の内閣支持率の下落

    【菅さんGJ!】菅官房長官「オスプレイをスマホで撮ってメールしたら逮捕されるとか、あり得ない事が報道されている」【秘密保護法】
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2013/12/17
    映画界も出版業界もマスコミの金や宣伝なしには生きていけないから傀儡になって法案に反対してたんだろうな。
  • 江田氏離党でみんなの党分裂は不可避 NHKニュース

    みんなの党の江田前幹事長は、野党連携を巡る渡辺代表との路線の違いは解消することはできないとして、9日離党届を提出し、年内に新党の結成を目指す意向を固めました。 NHKの取材に対して、少なくとも5人の党所属議員が江田氏に同調する意向を示しており、党の分裂は避けられない情勢です。 みんなの党の江田前幹事長は、平成21年の結党以来、幹事長を務めましたが、野党連携を巡る渡辺代表との路線の違いから、ことし8月、幹事長を更迭されました。こうしたなか、みんなの党では、渡辺代表が主導する形で与党側と特定秘密保護法の修正で合意するなど、安倍政権への協力姿勢を強めていることに疑問の声が上がっており、衆議院と参議院の採決で党の方針に反して反対に回る議員が出ています。 こうした状況を受けて、江田氏は、「みんなの党は、自民・公明両党では不可能な改革を実現するために結党したにもかかわらず、補完勢力になりかかっている。

    江田氏離党でみんなの党分裂は不可避 NHKニュース
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2013/12/08
    特定秘密保護法案に反対している自民党議員がいると想像するならば、内心で賛成してる野党議員もいると想像できないんですかね。
  • 秘密保護法 米は歓迎、注文も NHKニュース

    特定秘密保護法は、6日夜の参議院会議で、自民・公明両党の賛成多数で可決され、成立しました。 これについて、アメリカ国務省のハーフ副報道官は6日の記者会見で、「機密情報の保護は同盟国間の協力に決定的な役割を果たすので、今回その手続きが強化されたことを歓迎する」と述べました。 一方で、ハーフ副報道官は「言論の自由や報道の自由を共に実践していくことも、同盟の基礎だ」と述べ、今回の法律が言論や報道の自由の制限につながらないよう注文をつけました。

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2013/12/07
    日本の大手マスコミも記者クラブなんか廃止して取材の自由を阻害しないようにしてもらいたいですね。あと一方の意見しか報道しない中立性に欠けた番組づくりは即刻やめていただきたい。
  • 特定秘密保護法 参院本会議で可決・成立 NHKニュース

    特に秘匿が必要な安全保障に関する情報を「特定秘密」に指定し、漏えいした公務員らに最高で10年の懲役刑を科すなどとした、特定秘密保護法は、6日夜、参議院会議で、自民・公明両党の賛成多数で可決され、成立しました。 特定秘密保護法は、特に秘匿が必要な安全保障に関する情報を、大臣など行政機関の長が特定秘密に指定して保護するもので、漏えいした公務員らには最高で10年の懲役刑が、漏えいをそそのかした者にも5年以下の懲役刑が科されます。 特定秘密の対象となるのは、外交や防衛、スパイやテロといった分野の情報のうち、国や国民の安全に関わる情報で、特定秘密を取り扱えるのは、大臣や副大臣、政務官のほか、適性評価を受けた公務員らに限るとしています。 特定秘密の指定期間は最長5年で、大臣など行政機関の長の判断で何度でも更新できますが、通算で30年を超える場合は内閣の承認を得なければならないとしていて、一部の例外を

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2013/12/07
    NSCの活動を阻害する要因がひとつクリアされたな。
  • 特定秘密「国際的基準を大きく下回り日本にとって後退」 NHKニュース

    特定秘密保護法案について、秘密保護法制の国際的なガイドラインの作成に関わってきたアメリカの財団が声明を出し、「知る権利を厳しく規制するもので、日にとって後退となる」として深い懸念を示しました。 声明を出したのは、秘密保護法制に関する国際的なガイドライン「ツワネ原則」の作成に携わった「オープン・ソサイエティ」財団でアメリカの元政府高官のモートン・ハルペリン氏が上級顧問を務めています。 声明では特定秘密保護法案が6日にも可決・成立する見通しだとしたうえで、「法案は国家の安全保障に対する知る権利を厳しく規制するもので、秘密保護法制に関する国際的な基準を大きく下回っている」としています。 さらに「過度な秘密の保護で、政府が適切に説明責任を果たさなくなるおそれがあり、日にとって後退となる」として法案に対して「深い懸念」を示しています。 声明には、ハルペリン氏も発言を寄せ、「法案は21世紀の民主国

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2013/12/07
    オープン・ソサイエティは記者クラブという、極めて閉鎖性の強い情報カルテルに対しても批判的なんですけどね。
  • 香山リカ on Twitter: "秘密保護法に反対してる人がみなキライだからきっと良い法律なんだろ、という意見をネットでよく見る。反対を語れば語るほど逆効果になるくらい嫌われてるちゅうことを、私を含めたいわゆるリベラル派は考えてみなきゃ。これじゃ反対会見開いてかえって法案成立に貢献しただけ、ってことになる"

    秘密保護法に反対してる人がみなキライだからきっと良い法律なんだろ、という意見をネットでよく見る。反対を語れば語るほど逆効果になるくらい嫌われてるちゅうことを、私を含めたいわゆるリベラル派は考えてみなきゃ。これじゃ反対会見開いてかえって法案成立に貢献しただけ、ってことになる

    香山リカ on Twitter: "秘密保護法に反対してる人がみなキライだからきっと良い法律なんだろ、という意見をネットでよく見る。反対を語れば語るほど逆効果になるくらい嫌われてるちゅうことを、私を含めたいわゆるリベラル派は考えてみなきゃ。これじゃ反対会見開いてかえって法案成立に貢献しただけ、ってことになる"
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2013/12/07
    まるで「賛成してる人はリベラルじゃない」って感じの言い方ですな。
  • 特定秘密保護法案 チェック機能は NHKニュース

    安倍総理大臣は、特定秘密の恣意的(しいてき)な運用を防ぐ仕組みとしてチェック機関を設ける考えを明らかにしています。 具体的には、有識者が特定秘密の指定や解除などの統一基準を検討する「情報保全諮問会議」、事務次官級で構成し、各行政機関の特定秘密の指定の妥当性をチェックする「保全監視委員会」、そして特定秘密が記録された行政文書の廃棄の可否などを判断する「独立公文書管理監」です。 「情報保全諮問会議」とは 「情報保全諮問会議」は、政府が「特定秘密」の指定や解除、それに「特定秘密」を取り扱う公務員らに対して行う「適性評価」の統一基準の策定にあたって有識者から意見を聴く会議と位置づけられています。 会議のメンバーは、情報保護、情報公開、公文書管理、報道、法律の各分野の専門家が想定されています。 この会議では、政府が「特定秘密」の統一基準を策定したり変更したりする際に意見を述べるほか、「特定秘密」の指

  • 特定秘密保護法案 官房長官「国民の理解得られた」 NHKニュース

    特に秘匿が必要な安全保障に関する情報を保護する特定秘密保護法案は、参議院の特別委員会で、与党側が質疑を打ち切る動議が提出して、採決が行われた結果、自民党と公明党の賛成多数で可決されました。 これについて、菅官房長官は臨時閣議のあとの記者会見で、「国民の理解を得られたと思っている。まさに国民の皆さんの安全・安心、国家の安全をしっかりとするうえで極めて大事な法案だ。国民の皆さんの中には懸念する声もあるが、法案の成立後に国民に懇切丁寧に説明すれば間違いなく解消されるだろうと思っている」と述べました。 また、菅官房長官は、平成11年に成立した捜査当局による電話などの傍受を認める組織犯罪対策関連法を取り上げ、「あのときは、きょうよりもはるかに激しい反対運動で、国会を取り巻く反対の輪というのはこんなものではなかった。当時は『盗聴法案』だと言われたが、今は全く懸念がない法律になっている。今回の法案も心配

  • 日本のメディアは国家権力と闘ってきたのか? 特定秘密保護法案に反対する記者クラブの偽善 | JBpress (ジェイビープレス)

    特定秘密保護法案をめぐって、メディアが張り切っている。特に常軌を逸しているのは朝日新聞で、12月3日の39面では「異議あり 特定秘密保護法案ワイド」と題して、1ページ全部を使って法案反対派の意見だけを載せている。政治的中立もかなぐり捨てて、法案をつぶそうというわけだ。 今まで、この種の「スパイ防止法」は何度も国会に出されたが、メディアの反対でつぶされてきた。それは今回のように「国家権力が報道の自由を圧殺する」というキャンペーンだったが、日のメディアは権力と闘ってきたのだろうか。 家賃も電気代も役所に払わせて「権力と闘う」? 記者クラブは、世界にも類を見ない奇習である。クラブは役所の中に部屋を借りて家賃も払わず、各社の記者が机をもらい、電気代も電話代も役所が払っている。ホワイトハウスにもプレスクラブはあるが、これは記者会見のときだけ集まる場所だ。朝から晩まで張り付いて、みんなで飯をったり

    日本のメディアは国家権力と闘ってきたのか? 特定秘密保護法案に反対する記者クラブの偽善 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 秘密保護法案廃案を 益川氏ら研究者が声明 NHKニュース

    ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英氏など、さまざまな分野の研究者が特定秘密保護法案の廃案を求める声明を発表しました。 声明を発表したのは、ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英氏や、ノーベル化学賞を受賞した白川英樹氏、神戸女学院大学名誉教授で哲学者の内田樹氏などさまざまな分野の研究者31人で作るグループです。 声明では、「特定秘密保護法案は秘密の範囲が政府の裁量で際限なく広がる危険性を残しており、市民の目と耳を塞ぎ、「秘密国家」への道を開くものと言わざるをえない」と直ちに廃案にするよう求めています。 また国会での法案の審議について、「広く市民の間に批判が広がっているにもかかわらず、何が何でも成立させようとする与党の政治姿勢は、思想の自由と報道の自由を奪って戦争へと突き進んだ戦前の政府をほうふつとさせる」などと批判しています。 アピールにはこれまでに600人以上の研究者から賛同が寄せられていると

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2013/11/30
    外交や安全保障分野に疎い人達しか反対しないね。
  • 首相「菅政権が対応誤った」 民主議員の原発事故情報非公表に反論 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は26日の国家安全保障特別委員会で、政府が東京電力福島第1原発事故直後に緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の情報を公表しなかったことについて「あのときは民主党政権だった。菅直人首相のときに出すべき情報を出さなかった。まさに政府が対応を誤った」と切り捨てた。 首相に質問したのは事故当時の環境副大臣だった民主党の近藤昭一衆院議員で、「福島ではいろいろな情報が隠ぺいされてきて、特定秘密保護法でさらに秘密が拡大されるとの懸念がある」と迫った。 だが、首相の反論に続き参院福島選挙区選出の森雅子少子化相も「福島県ではSPEEDIの情報が出なかったことが心に重くのしかかっている。あれは秘密でもなんでもなかった」とバッサリ。近藤氏は「反省とおわびを申し上げたい」と述べ、墓穴を掘った形となった。

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2013/11/29
    中国漁船衝突事件で隠蔽しようとしたのも民主党政権でしたね。
  • 首相 国民の不安払拭に努める NHKニュース

    特に秘匿が必要な安全保障に関する情報を「特定秘密」に指定し、漏えいした公務員らに罰則を科すなどとした特定秘密保護法案は、26日夜の衆議院会議で、自民・公明両党と、修正合意したみんなの党などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。 これについて安倍総理大臣は総理大臣官邸で記者団に対し、「40時間以上という大変長い時間をかけて、熱心に議論していただいたうえで、一部の野党の賛成を得て、衆議院で可決した。この法案は国民の安全を守るためのものであり、これからもしっかり説明していきたい。法案に対する国民の不安や懸念があることも承知しており、参議院の審議などを通じて、不安を払拭(ふっしょく)していくように努めていきたい」と述べました。

    首相 国民の不安払拭に努める NHKニュース
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2013/11/27
    早くNSCも作ってほしい。
  • 特定秘密保護法案 委員会で可決 NHKニュース

    特に秘匿が必要な安全保障に関する情報を保護する特定秘密保護法案は、衆議院の特別委員会で、与党側から質疑を打ち切る動議を提出され、採決が行われた結果、自民・公明両党やみんなの党の賛成多数で可決されました。

  • 秘密法案に国連人権事務所懸念 NHKニュース

    国会で審議が行われている特定秘密保護法案について、国連人権高等弁務官事務所の特別報告官は声明を発表し、「法案では、秘密の範囲が非常に広くてあいまいで、透明性を脅かすおそれがある」などと懸念を示し、日政府に対してさらなる情報の提供を求めました。 声明を発表したのは、スイスのジュネーブにある国連人権高等弁務官事務所で各国政府から独立の立場で人権状況の監視などを行っている特別報告官です。 声明では、日の国会で審議が行われている特定秘密保護法案について「透明性は民主的な統治の核とも言えるものだが、法案は透明性を脅かしている」として、「深刻な懸念」を表明しています。 具体的には、「法案では秘密の範囲が非常に広くあいまいであるだけでなく、秘密を内部告発したり報道したりする人たちにとっても、深刻な脅威となる要素を含んでいる」としています。 そして「たとえ例外的に秘密にするケースであっても、独立の機関

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2013/11/23
    ついでに敵性国家によるスパイと拉致によって日本国民の人権が抑圧されてる現状についても懸念を示してくれませんかね。
  • 首相 国民罰せられる事態起こりえない NHKニュース

    安倍総理大臣は参議院の特別委員会で、「特定秘密保護法案」で指定する「特定秘密」について、「一般の国民が知ることはまずありえない」と述べ、一般の国民が漏えいなどで罰せられる事態は通常起こりえないという認識を示しました。 この中で安倍総理大臣は、政府の外交・安全保障政策の司令塔となる国家安全保障会議を創設するための法案に関連して、「会議の記録の残し方としてどのような方法があるか検討しなければならないが、すべて公表するかどうかについては、他国に関する議論そのものが安全保障の根幹に関わり、他国との外交関係を毀損する可能性もある」と述べました。 そのうえで、安倍総理大臣は「ある国が、同盟国である日に出してくれた情報を基に議論することもあり、情報公開が前提であれば、情報を提供してもらうことも難しくなることも含めて、よく検討する必要がある」と述べ、公表を前提とした議事録などの作成に慎重な姿勢を示しまし

    首相 国民罰せられる事態起こりえない NHKニュース
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2013/11/21
    はてサが集まってますな。
  • 1