junkTokyo @junktokyo 香港の駅の券売機に長蛇の列ができた理由。日本のSuicaやPasmoに相当するオクトパスカードをいつもは使っているデモ参加者が、位置情報を記録されるのを恐れて切符を買ったから。キャッシュレス社会が内心の自由の脅威に。日本も他人事ではなくなるかもしれない tcrn.ch/2Xbr4BW pic.twitter.com/KbRlWcb5Kh
リンク play.google.com Posba カスタマバーコードリーダー - Apps on Google Play カスタマバーコード(郵便バーコード、郵便カスタマバーコード)を読み取るアプリです。 バーコードをカメラで読み取るだけで内容が確認できます。 ※紫外線インクで印刷されている局内バーコード、IDバーコードは読み取れません。 1 user 仲村かめお @nakamura_cameo いくつかご指摘あったので…バーコードの情報は【宛先】の情報です。 私が注意喚起したのは、自分の家に届いたダイレクトメールや、料金明細等を何かの理由でSNSに上げる方に向けてです。 一般の人にはただの模様にしか見えないバーコードにも、情報が有ると伝えする為にツイートいたしました。 2019-04-11 21:55:43
「スカイプ」のロゴ、仏パリで(2014年1月2日撮影)。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE 【6月23日 AFP】ドイツ連邦議会(下院)は22日、当局が捜査のために「スカイプ(Skype)」などの対話アプリの暗号化された通信内容を監視できるようにする法案を可決した。 欧州でイスラム過激派による襲撃事件が相次ぐ中、ドイツの議員らは「刑事手続きの実効性を高める」ための法案に賛成票を投じた。 これにより、捜査当局は犯罪捜査などの目的でユーザーの携帯電話やパソコンにスパイウェアを仕込み、スカイプやワッツアップ(WhatsApp)のような人気アプリの暗号化されたデータにアクセスできるようになる。 ドイツの連邦憲法裁判所はこれまで、テロ対策においてもこうした監視ツールの使用を認めてこなかった。 この法案は、個人情報保護を尊重するドイツにとって重大な転機とみられている。同国は1930~4
米バージニア州センタービルの高校に設けられた投票所で、大統領選の投票をする有権者(2016年11月8日撮影)。(c)AFP/PAUL J. RICHARDS 【6月20日 AFP】昨年の米大統領選でドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の陣営からデータ分析を委託されていた企業が、米国の有権者約1億9800万人の個人情報を誰でも閲覧できる状態にしていたことが分かった。米セキュリティー企業アップガード(Upguard)が19日明らかにした。1億9800万人は米有権者のほぼすべてに当たり、これまでに知られている有権者データ漏えいとしては過去最大規模とみられるという。 アップガードのブログへの投稿によると、慎重な扱いを要する個人情報などの米有権者データを含む「(セキュリティー上)不適切な設定が行われていたデータベース」を同社の研究者らが発見。データベースは共和党の選挙対策データの分析を担
各国のパスポートと、査証申請書類。ロシア・モスクワで(2014年7月31日撮影、資料写真)。(c)AFP 【6月3日 AFP】米政府が、入国査証(ビザ)発給に必要な審査手続き厳格化の一環として、一部の申請者を対象に交流サイト(SNS)上で使用している氏名(ハンドル名)の開示を含む一連の強化策を導入したことが分かった。 ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は3月6日に出した覚書で、過激派の入国を阻止するための入国審査厳格化を命じていた。匿名を条件にAFPの取材に応じた米国務省当局者によると、一連の審査強化策は危険があると判断された渡航者を対象に、先月25日に施行された。 同当局者によると、査証申請者が「より厳格な国家安全保障審査」を必要とすると判断された場合、在外公館の職員は追加情報を要求することが可能となる。「このような査証申請者は、ソーシャルメディアのハンドル名や、以前所
30日施行された改正個人情報保護法について、NHKや新聞社などが加盟する日本新聞協会は、匿名社会の深刻化を招くとの懸念を示す声明を出しました。 そして、改正個人情報保護法は対象となる個人情報の範囲を広げ、事業者に対し、個人情報の取り扱いについて従来よりも厳格な義務を課しており、このままでは社会全体にさらなる萎縮効果を及ぼし、匿名社会の深刻化につながるのは必至だという認識を示しています。 報道目的で個人情報が取り扱われる場合は、情報を提供する側も受け取る側も規制の対象にならないことが定められていますが、新聞協会はこの点についても「周知されているとは言いがたい」として国民に理解してもらえるよう努めることなどを求めています。
5月15日、週末に発生した大規模なサイバー攻撃で、米マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の更新を行っておらず被害を受けた企業は、セキュリティ対策の不備で提訴される可能性がある。写真は米マサチューセッツ州ケンブリッジのマイクロソフト社で撮影(2017年 ロイター/Brian Snyder) [15日 ロイター] - 週末に発生した大規模なサイバー攻撃で、米マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の更新を行っておらず被害を受けた企業は、セキュリティ対策の不備で提訴される可能性がある。一方、マイクロソフトは法的責任を問われる可能性は低いとみられている。 ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)「WannaCry(ワナクライ)」による攻撃で12日以降、世界中で20万台を超えるウィンドウズ搭載コンピューターに被害が生じ、自動車メーカーや物流会社、病院などで影響が出た。
調査報道を手がける米ネットメディア「インターセプト」は24日、日本当局が米国家安全保障局(NSA)と協力して通信傍受などの情報収集活動を行ってきたと報じた。NSAが日本の協力の見返りに、インターネット上の電子メールなどを幅広く収集・検索できる監視システムを提供していたという。 インターセプトは、米中央情報局(CIA)の元職員エドワード・スノーデン氏が入手した機密文書に、日本に関する13のファイルがあったとして公開。NHKと協力して報じた。 報道によると、NSAは60年以上にわたり、日本国内の少なくとも3カ所の基地で活動。日本側は施設や運用を財政的に支援するため、5億ドル以上を負担してきた。見返りに、監視機器の提供や情報の共有を行ってきたと指摘している。 たとえば、2013年の文書では、「XKEYSCORE」と呼ばれるネット上の電子情報を幅広く収集・検索できるシステムを日本側に提供したとして
スマートフォンなどでメッセージや動画をやり取りする「メッセージアプリ」を使った個人情報のやり取りには大きなリスクがあるとする調査結果を国際的な人権団体がまとめて公表し、利用者に注意を呼びかけるとともにアプリを扱う企業に対して安全対策を徹底するよう求めています。 国際的な人権団体アムネスティ・インターナショナルは、この「メッセージアプリ」が安全に使えるものかどうか、メッセージを暗号化しているかなどの点で独自に調査し、21日、その結果を公表しました。 それによりますと「WhatsApp」というメッセージアプリなど、メッセージが暗号化され、第三者に見られないよう工夫されているものがある一方、中国の企業が作ったものの中には政府機関に閲覧されてしまうおそれがあるなど、安全とは言えないものもあったということです。 アムネスティ・インターナショナルは、メッセージアプリを使った個人情報のやり取りは常に情報
鶴保科学技術担当大臣は、インターネット通販の購入履歴などの個人情報を一括して管理できる「情報銀行」の創設に向けた政府の検討会で、今年度中に情報銀行に参画する企業向けの指針を取りまとめる方針を示しました。 こうした中、政府のIT総合戦略本部の下に設置された、情報銀行の創設に向けた検討会の初会合が内閣府で開かれ、個人情報が第三者に悪用されないような方策や、企業などが本人の許可を得て情報銀行から個人情報を取得する際のルールなどについて、具体的な検討を進めていくことを確認しました。 鶴保科学技術担当大臣は「データの利活用を促進することが個人にも社会にも大変有益であることを国民に理解してもらいたい。今年度末までに方向性を取りまとめたい」と述べ、今年度中に情報銀行に参画する企業向けの指針を取りまとめる方針を示しました。
大手銀行の「みずほ銀行」は、大手通信会社の「ソフトバンク」と提携して、携帯電話料金の支払い状況などから信用度を判断して融資の金利を決める個人向けの金融サービスを展開する方針を固めました。 新会社は、融資を申し込んだ個人に対し、みずほ銀行が保有する預金や住宅ローンのデータ、それにソフトバンクが持つ携帯電話料金の支払い状況のデータなどから判断した信用度をもとに金利を決めて融資を行います。みずほ銀行では、携帯電話料金の利用や支払いの状況を審査の基準に加えることで、これまでは融資が困難だった人にも融資ができるようになる可能性があると見ています。 金融業界では、最新のIT技術を活用して新たな金融サービスを実現する「フィンテック」の分野で、IT企業などと提携するケースが相次いでいて、業界の垣根を越えたサービスの開発競争が激しくなっています。
WADA=世界アンチドーピング機構は13日、ドーピング関連の情報を管理しているシステムが外部から不正にアクセスされ、ロシア陸上界の組織的ドーピングを内部告発した女子選手の情報が流出したおそれがあると発表しました。 WADAは13日、外部の何者かが先週、このシステムにアクセスするためのパスワードを不正に入手し、この不正アクセスによって陸上女子800メートルの元ロシア代表で、ロシア陸上界の組織的ドーピングを内部告発したユリア・ステパノワ選手の情報が流出したおそれがあると発表しました。 ステパノワ選手は告発のあと、安全を確保するため、ロシアアンチドーピング機構の職員だった夫ともにアメリカに逃れていましたが、WADAからの連絡を受け、12日に転居を余儀なくされたということです。 一方、ほかの選手の情報にはアクセスされた形跡がなかったということです。 ステパノワ選手はリオデジャネイロオリンピックへの
過去に罰金刑を受けた男性が、当時の記事をグーグルに表示させないよう求めたことについて、東京高等裁判所は削除を命じた地裁の決定を取り消し、男性の申し立てを退けました。地裁の決定は過去の出来事を知られたくない「忘れられる権利」を初めて認めたものとして注目されていましたが、高裁で判断が覆されました。 去年12月、さいたま地方裁判所は「犯罪の性質にもよるが、ある程度期間が経過したあとは、社会から『忘れられる権利』を有する」として削除を命じ、グーグルが抗告していました。 12日の決定で、東京高等裁判所の杉原則彦裁判長は「社会的な関心が高い児童買春は、5年程度が経過していても公共の利害に関わるもので、検索結果の削除は多くの人たちの表現の自由や知る権利を侵害することになる」として、地裁の決定を取り消し、男性の申し立てを退けました。 一方、「忘れられる権利」については、「法律で定められたものではなく要件や
政府は20日の閣議で新たなIT戦略を決定し、ビッグデータの活用などを念頭に、インターネットを利用した商品購入などの個人のデータを、本人の意思で「情報銀行」に託し、一括的に管理できる仕組み作りに向けた検討を進めることを盛り込んでいます。 また、ビッグデータを経済成長に活用することなどを念頭に、インターネットを利用した商品購入などの個人のデータを、本人の意思で「情報銀行」に託し、一括的に管理できる仕組み作りに向けた検討を進めるとしています。 「情報銀行」は民間企業が設立することを想定しており、あらかじめ本人が指定した範囲内で民間企業は情報を活用でき、個人の側は、みずからの個人データを一括して管理してもらえるメリットが期待できるということです。 政府は近くIT総合戦略本部に検討会を設け、情報が第三者に悪用されないような方策や、データを活用する事業者の知的財産権に配慮する方法などの検討を始めること
不正アクセス事件の捜査で押収された中国人が管理するサーバーに、ヤフーやグーグルなどのIDやパスワード、およそ27万件があるのが見つかり、捜査している大分県警察本部などは、何者かが、個人情報を不正に入手し、悪用していた疑いがあるとみて調べています。 警察は先月、このサーバーについて、総務省に必要な届け出をしていなかったとして、サーバーを管理していた中国人の王悦容疑者(32)を電気通信事業法違反の疑いで逮捕しました。警察によりますと、調べに対して「中国にいる親族に頼まれサーバーを管理していたが、自分は不正アクセスには関わっていない」と供述しているということです。 警察は、何者かが個人情報を不正に入手し悪用していた疑いがあるとみて調べています。
アメリカのカリフォルニア州で去年起きたテロ事件の捜査で、容疑者が使っていたスマートフォンの情報を解析できるよう、裁判所が製造元のアップルにロック機能の解除に協力するよう命じたのに対し、アップルは「危険な前例になる」として拒否する考えを示し、捜査のための情報収集と個人情報の保護の在り方を巡り議論を呼びそうです。 この事件を巡り、カリフォルニア州の連邦地裁は、捜査当局の求めに応じて、容疑者が使っていたスマートフォンの情報を解析できるよう、製造元のアップルに技術的な協力を命じ、パスワードを10回、間違って入力するとデータがすべて消去される仕組みの解除などを求めました。 これに対してアップルは16日、声明を出し、「iPhoneに抜け穴を設けろというような求めで、利用者の安全が脅威にさらされる。1度きりと言うが、危険な前例になる」として、裁判所の命令を拒否する考えを示しました。 アップルは今後、異議
セブンイレブン店員が女性客にnanacoカードを薦める → 10分後にFacebookで友達申請しナンパ 1 名前: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2016/01/16(土) 19:49:21.44 ID:5zg0/glf0●.net セブンイレブンと客との間でとんでもないことが起きたようだ。被害に遭ったのは女性で、セブンイレブンに行った際にnanacoカードを薦められ作ったという。nanacoカードを作ってから10分後に今度はFacebookにメッセージが飛んで来たという。 その内容は「間違ってたらすみません!先ほどセブンイレブン来てませんでした?」というもので、本人かどうか探っているようだ。女性客は「灯明寺のセブンなら…(笑)」と返事をしたところ相手は「そうです!そこでナナコカード進めた従業員です笑」と自ら従業員だと明かした。 更に「彼氏とかいなくて迷惑でなければLINE
「堀北真希夫妻に家賃35万物件を紹介したなうw」 センチュリー21女子社員が自慢で炎上 1 名前: ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 10:43:57.19 ID:WmMEowgb0●.net @amita_su 今日仕事で堀北真希と山本耕史夫婦接客した。 いきなりの出来事に手の震え止まらなかったw そしてついツイートしちゃった!!!! @amita_su @mika4124 35万の物件紹介したw 賃貸で探してるくさいw @amita_su @mika4124 すっぴんマスクメガネで芸能人オーラ消してたからよくわからなかったけど、お小柄で可愛らしかったのは確か!!!旦那はかっこよかった!! https://twitter.com/amita_su/with_replies(ツイ垢削除で逃亡中) 彩美ちゃん http://pbs.twimg.com/
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く