Amazon SQS のメッセージを処理する際、Worker を使って行うことが多いかと思います。 Rails で非同期処理を実現する方法の 1 つとして sidekiq という gem がありますが、 今回この sidekiq の Worker を使って SQS のメッセージを処理してみたいと思います。 必要な gem の追加 Rails プロジェクトを作り、Gemfile を編集します。 source 'https://rubygems.org' gem 'rails', '4.1.2' gem 'sidekiq' gem 'aws-sdk-core' gem 'settingslogic' 必要最低限の指定です。 aws-sdk はバージョン 2 系を使ってます。http://aws.amazon.com/jp/sdkforruby/ settingslogic は定数管理の gem
![[Rails] Sidekiq の Worker で Amazon SQS のメッセージを処理する | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c4ba9673af464883e264d1d320af2d2947fae03d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F11%2Frails.jpg)