タグ

自殺に関するryuukakusanのブックマーク (2)

  • 4月の自殺者数、前年比約20%減|TBS NEWS

    先月の全国の自殺者数が前の年に比べおよそ20%減ったことが、厚生労働省などのまとめでわかりました。 厚労省などによりますと、先月の全国の自殺者数は前の年の同じ月に比べ359人少ない1455人で、19.8%減ったことがわかりました。少なくとも最近5年間では最も大きな減少幅だということです。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、家族ら同居する人が外出せず家にいることや、職場や学校に行く機会が減り、悩むことが少なかったことなどが要因とみられています。

    4月の自殺者数、前年比約20%減|TBS NEWS
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2020/05/13
    いや、この後の活動開始の時に出てくるだろ
  • いじめ加害者を自殺に追い込んだ話

    つい先週のことだ。妹をいじめていた主犯格がようやく自殺した。 苦節7年、長かった。 私と妹は一回り以上年が離れている。兄弟喧嘩が起こる年の差でもないので私は溺愛している。そんな妹が学内でレイプ未遂にあったのは中学の頃だ。 何とか最後の一線を超えられる前に助けが入ったようだが、そんなことは関係ない。快活だった見る影はなくなり、家族以外の異性は見ることどころか声が聞こえることさえ怖がるようになってしまった。きっかけは、他の女子が片思いしていた子が妹に告白したとかそんな話だった。それで嫌がらせが始まり、次第にクラス全体が悪ノリし、下半身しかない糞が調子に乗って犯そうとした。そんな次第だ。 許せなかった。そんな人未満共もそうだが、離れて住んでいるとはいえ2ヶ月近く気づいてやれなかった自分や同居していたはずの両親がだ。 正直な話、私自身もいじめられたことがある。帰国子女として小学5年のとき日の公立

    いじめ加害者を自殺に追い込んだ話
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2019/08/02
    妄想か、フェイクが多いのか。どちらにしても、もうちょっと現実に寄せた方が大きな反響を得たのではないか。
  • 1