タグ

結婚と女性に関するryuukakusanのブックマーク (8)

  • 結婚も子供もいらないと気付いた話

    新卒就活の時の希望は「結婚しても出産しても長く働ける会社」だった。 民間企業だと難しい条件だと思ったので、1年かけて公務員試験の勉強をして、公務員ではないけどそれに近い団体の職員になった。 カレンダー通り休めて、有給消化もばっちりで、子持ちの女性もたくさん働いている希望通りの会社だ。 「あがり」だ。私はそう思った。でもそこはある種の地獄だった。 結婚出産がキャリアに影響しずらい分、女性に対する結婚出産圧力がすごい。しかも男性からではなく、女性からの圧力がすごい。上から横から下から、私はまるで男と番って子供を産むために存在するかのようだ。職場結婚も多いので、男性の職員と雑談してるのを目撃されただけで「付き合ってるのでは?」と噂が立つ。 子供を産めば産んだで、旦那や子供に対する詮索が始まる。どこに勤めてるの、どこの学校に行ってるの、兄弟構成は、子供の恋人は(!)、などなど。しかし詮索する方もさ

    結婚も子供もいらないと気付いた話
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2020/09/02
    どんな恋愛してたら、こう感じるんだろう。
  • 35歳以降に出産は遅い? 高齢出産の経験者4人に聞く妊娠・育児・仕事の本音 - りっすん by イーアイデム

    子どもはいつか欲しいけど、「妊娠・出産」に対して具体的なイメージが持てないーーそう考えている女性も、妊娠・出産の“適齢期”が気になることはあるのではないでしょうか。公益社団法人日産科婦人科学会が監修した健康手帳『HUMAN+』には、妊娠に適した時期は25歳から35 歳前後*1と記載されており、「35歳が1つの壁」と認識している人も多いかもしれません。 とはいえ、晩婚化や女性の社会進出などの影響もあり、最近では35歳を過ぎてから子どもを持つ人も増えています。そこで、実際に35歳を過ぎてから出産を経験した4人の先輩による座談会を実施。妊娠・出産・子育てのリアルな声をお届けたいと思います。 *** <<参加者プロフィール>> 加藤さん(仮名):42歳 パートナー、お子さんの3人家族。仕事は研究職。2017年、41歳で第1子を出産。産休育休期間を経て2018年春より復職。裁量労働制の職場というこ

    35歳以降に出産は遅い? 高齢出産の経験者4人に聞く妊娠・育児・仕事の本音 - りっすん by イーアイデム
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2019/03/30
    かなりレアケースの人たちの話ではないだろうか
  • 『相談所のバツイチはいいぞ!本当にいいぞ!』

    ついに…ついに来たぜこの回が! 私がもう書きたくて書きたくて、 うずうずしていた、この回が! 全国のバツイチ (とかバツ2とかバツ3とかそれ以上も)に、 我々の愛よ、届け!! 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。仲人Tです。 今日のテーマは、 バツイチを熱く語る!!! です。 いやー、 もう、冒頭から力がみなぎっとるわ。 いや、確かにね、バツイチはね、 相談所ではモテるんかって言われたら、 男女とも初婚の人の方が申し込みは多いと思います。 バツイチって、離婚してるわけでしょ? なんか問題がある人なんじゃないの? って思う人もいるかもしれません。 いやいや、これがね、 そうとも限らんのですよ! 夫が浮気しまくって離婚した奥さんとか、が浪費しまくって離婚したご主人とか、全然悪くない人もいっぱいいてますねん!死別組だっていますねん! それに、どちらも素敵な人でも、どうしても価値観や人生の方

    『相談所のバツイチはいいぞ!本当にいいぞ!』
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2019/01/12
    なるほど
  • なぜ相談所のブログはアラフォー女性にばかり厳しいのか | 結婚物語。ブログ

    結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company いっけなーい殺意殺意☆ 私、アラフォー女子!婚活頑張ってるけど苦戦中!ある日冴えない男との交際を断ったら仲人が「そんなんだと一生結婚できないよ」とか言ってきてケンカになってもう大変☆ 私の婚活、これからどうなっちゃうの〜? 次回「仲人の家に火をつけろ」 ハッピーラッキーみんなにとーどけ☆ 最近関東の方が続々入会中、 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。仲人Tです。 フォローやリブログやイイね、 当に嬉しいです!嬉しーい! ありがたきしあわせ! 毎日コメント読むのが癒し!! 特に毒親の記事はリブログ見に行ったらすっごく熱い感じで紹介していただいてたりしてなんか泣けてくる!毒親育ちの皆さん、ほんとに頑張りましょう!あと心屋さんの影響がデカすぎて!ありがとうございます! さて、最近、

    なぜ相談所のブログはアラフォー女性にばかり厳しいのか | 結婚物語。ブログ
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2018/12/15
    無限連鎖
  • 40代のKKOが必死に婚活アプリを一か月間使ってみた結果

    幸せな皆さんは笑いの種に、まだ若い皆さんは反面教師に、同士は参考にして頂ければと思い、40歳のKKO(キモくて金は少しあるおっさん)が、一月ほど気で婚活アプリを使ってみたので、惨敗の歴史を事例として共有したいと思います。何日かに分けて書いたんで、凄く長くなってしまったんですが、興味があれば見てください。 婚活の動機先日、敬老の日に両親および親族と連れ立って事に行った際の事。母が姪っ子に向かって「叔父ちゃんが死んだら、じいちゃん、ばあちゃんと同じ墓に入れてあげて欲しい。」と言ったことが全てです。母にこんな悲しい事を言わせてしまった事が情けなく、人生の最後の婚活になるでしょうが、出来る事から始めてみようと思ったことが理由です。私自身は自分が望むような女性に愛される人間ではない事は理解していますので、結婚は諦めていましたが、この母の言葉は胸に刺さりました。1年程度は気でやってみます。 婚活

    40代のKKOが必死に婚活アプリを一か月間使ってみた結果
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2018/11/11
    金持ちか
  • 乙武氏、女子大生社長と熱愛 ザギトワ似で5か国語操る超才女 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    作家の乙武洋匡氏(41)が20代の一般女性と真剣交際していることが2日、分かった。お相手は、日人の父親とチェコ人の母親を持ち、平昌五輪フィギュアスケート女子金メダリストのアリーナ・ザギトワ(15)に似た美女。 乙武氏は2001年に早大時代の後輩女性と結婚。2男1女をもうけたが、2年前に週刊誌が不倫を報じ、16年9月に離婚。その後はメディアへの露出を控え、女性との交際も自粛してきたようだが、新たなパートナーのサポートを得て、活動を格化していくことになりそうだ。 乙武氏の真剣交際が明らかになった。お相手は、氷上の美女・ザギトワ似というだけでなく、超才女のようだ。近い関係者によると、日人の父親とチェコ人の母親を持ち、5か国語に堪能。大学に籍を置く現役女子大生ながら、現在は休学して教育系の会社を自ら立ち上げ、代表として活動しているという。 端麗な容姿だけでなく、身長170センチ超の長身で際立

    乙武氏、女子大生社長と熱愛 ザギトワ似で5か国語操る超才女 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • 「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 | キャリコネニュース

    石川県かほく市で8月末に開かれた「かほく市ママ課」と財務省・主計官の意見交換会で、「独身税」の導入が議題に上った。 北國新聞の30日付けの記事によると、参加した女性から「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」という質問があり、出席していた主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と答えたという。 ネットでは、「独身税で自由に使うカネがない。結婚なんてムリ。という若者を更に量産する」「これ思想及び人身の自由侵害の憲法違反なんだけど」といった批判が殺到し、炎上している。 「『世代や家族構成によって、必要な経費が違う』という趣旨の発言があった」 2006年に創設された「かほく市ママ課」は、子どもを持つ有志の女性が集まり、「ママにやさしいマチづくり」を推進したり、同市の子育てのしやすさをPRしたりすることを目的としている。ただし、同市の政策に直接の影響力を持

    「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 | キャリコネニュース
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2017/09/02
    なんでも炎上するな
  • "牛乳石鹸"を叩く男と結婚してはいけないたった一つの理由

    ムームービーの内容に関しては散々言われてるので置いといて、"牛乳石鹸"を叩く男は実際に家事育児分担なんてしないから結婚したら苦労するよって話をする。 共働きなのにこの男はゴミ捨てくらいで不満なのかとか誕生日に飲んで遅く帰ってくるとかありえねー!奥さん可哀想〜 と同じ口で 石鹸みたいな消費財の買い置きって、奥さんがスーパーで買っておくケースの方が圧倒的に多いよね?パパが自分で石鹸だけ買いに行くか?(行かないよ)ちゃんと市場調査やってんのかしら、電通。ターゲティング失敗してるぞ。と え。石鹸の購買決定者は母親なんだからってさ、家事は女がやるものっていう潜在意識なら父親は仕事できてりゃいいじゃん。なんで叩くの? でも実は彼らの脳内で矛盾していない。 というのも、彼らの主張する 今の時代共働きが普通で男も家事育児分担すべきとは"意識"のことであって、行動に起こすことではない。 僕リベラル男女平等

    "牛乳石鹸"を叩く男と結婚してはいけないたった一つの理由
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2017/08/19
    文章がめちゃくちゃ
  • 1