先日、運用環境のRailsで動いているアプリのログからレスポンスタイムを確認する機会があって、production.logをもとに、時間がかかっている重い処理を抽出しました。ちなみにRailsのバージョンは2.1系です。 このエントリは、そのメモ書きです。どの処理が遅いのかを探し出すための最初の一歩ということで参考になれば。 Railsのログ Railsアプリをproductionモードで動かしていると、以下のようなログが各処理の最後で記録され、処理全体にかかった時間や、そのうちのレンダリング処理、DB処理の内訳なども確認できるようになっています。 Completed in 0.52340 (1 reqs/sec) | Rendering: 0.41524 (79%) | DB: 0.07341 (14%) | 200 OK [https://example.jp/hoge] 時間がかかっ
![Railsのproductionログから処理に時間がかかっている部分を探す - 元RX-7乗りの適当な日々](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/894ae365dd6b13e263c098ab8a9c5164f0040351/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fimages-fe.ssl-images-amazon.com%2Fimages%2FI%2F5168IDfvKXL._SL160_.jpg)