Web Developer の @yuya-takeyama です。 入社から 1 年と少し経ちました。 Quipper School/スタディサプリ高校講座/大学受験講座の Web 開発を担当していて、帰宅前にバッティングセンターに通うのがほぼ日課です。 今日はリリースに関する話を書きますが、デプロイの自動化とかそういった話ではなく、もうちょっと泥臭い話です。 リリースまでの流れ 前提として、Quipper では本番環境へのアプリの自動デプロイはあまり行っていません。 カスタマーサポート用の社内アプリ等は GitHub での master ブランチへのマージ時に自動デプロイを行っていたりもしますが、 エンドユーザ向けのアプリは週に一度、以下のような流れで行います。 その週のリリースに必要な機能が揃ったところでリリース用のブランチを作成し、リリーステスト用の環境にデプロイ テストケースに沿
