タグ

数学に関するrteeeeeeのブックマーク (4)

  • 【難問】小学校のテスト「あめを4人に3こずつくばります。あめはぜんぶで何こいりますか」→「4×3=12」が正解にならない理由

    » 【難問】小学校のテスト「あめを4人に3こずつくばります。あめはぜんぶで何こいりますか」→「4×3=12」が正解にならない理由 特集 【難問】小学校のテスト「あめを4人に3こずつくばります。あめはぜんぶで何こいりますか」→「4×3=12」が正解にならない理由 中澤星児 2017年11月30日 突然だが、あなたは今、小学校のテストを受けたら100点を取る自信はあるだろうか。私(中澤)は多分無理だ。そう思ったのは、友人の子供(小学2年生)のプリントを見た時のこと──。 「あめを4人に3こずつくばります。あめはぜんぶで何こいりますか」さて、あなたはこの問題にどう答えるだろう? その答案では「4×3=12」で「12個」と回答していた。うんうんそうだよね。だが採点は△。ファ!? なんでこれ正解じゃないの? ・当の正解 中学の理科教師をしており高校の教員免許も所持している友人は、子供と算数の復習を

    【難問】小学校のテスト「あめを4人に3こずつくばります。あめはぜんぶで何こいりますか」→「4×3=12」が正解にならない理由
    rteeeeee
    rteeeeee 2017/11/30
    「でも、4人を1箇所に集めて、「分けろ」って4個ずつ3回置いたら「4+4+4」になるのでは……? うおおおお出題者は一体どう配ったんだ!? なぜ3個一気に渡していると断言できるんだァァァアアア!?」
  • 水道方式の算数数学教材のリモート印刷販売 【水道方式】算数数学の自立学習プリント教材のお店

    幼児から中学生までの、算数数学の自立学習教材の決定版 自宅学習・家庭教師・学校や塾など あらゆるシーンで活用できる 算数数学を学ぶ喜びを、全ての人に!

    水道方式の算数数学教材のリモート印刷販売 【水道方式】算数数学の自立学習プリント教材のお店
  • はじめての圏論 その第1歩:しりとりの圏 - 檜山正幸のキマイラ飼育記

    全体目次: 第1歩:しりとりの圏 (このエントリー) 第2歩:行列の圏 第3歩:極端な圏達 第4歩:部分圏 第5歩:変換キューの圏 第6歩:有限変換キューと半圏 第7歩:アミダの圏 第8歩:順序集合の埋め込み表現 第9歩:基に戻って、圏論感覚を養うハナシとか 付録/番外など: 中間付録A:絵を描いてみた 番外:同期/非同期の結合 中間付録B:アミダとブレイド 番外:米田の補題に向けてのオシャベリ 一部のプログラミング言語の背景として、圏論(カテゴリー論)が使われたりするせいか、以前に比べれば多少は圏論に興味を持つ人が増えたような気がしなくもないような。でも、安直な入門的文書はあまり見かけないですね。もちろん、シッカリした教科書や論説はあるんですが、どうもシッカリし過ぎているような。例えば、圏の例として「コンパクト・ハウスドルフ空間と連続写像の圏」とか言われてもねぇ(この例はいい例なんです

    はじめての圏論 その第1歩:しりとりの圏 - 檜山正幸のキマイラ飼育記
  • じわじわ売れてる謎の本「円周率1000000桁表」の著者に直撃(前編) 何のために作ったんですか? - 日経トレンディネット

    高橋晋平氏(以下、高橋):どういうきっかけでこのを出したんですか? 牧野貴樹氏(以下、牧野):最初はなんとなく面白いかなと思って(笑)。自宅のプリンターで30部刷って売ったら、すぐに全部売れまして。次に印刷屋さんに頼んでみようということになって、300冊くらい作って書店さんにも少し流し始めたんです。それで3年とかくらいかけて300冊が売れて、それで僕としては「面白いことしたな」と満足して終わりにしていたんです。だけど、ずっと注文が来るんですよ。 一応ISBN(書店流通に必要な図書コード)を取っているからカタログにものっているし、Amazonにも一応掲載されているので注文が来るんですよ。「もう在庫がありません」と断っていたんだけど、あまりにずっと来続けるから、「また出そうか」ということになって出したら今度は思ったより大きく売れて……という感じですね。 高橋:巻末の印刷回数を見ると、この1刷

    じわじわ売れてる謎の本「円周率1000000桁表」の著者に直撃(前編) 何のために作ったんですか? - 日経トレンディネット
    rteeeeee
    rteeeeee 2015/07/29
    「本が本来持っている、読んで情報を受け取るという機能をたぶんもう失っていて、だけど何かすごく大事な情報が書いてあるような気がして、本の形としてここにあるという」
  • 1