関西で多くの店舗を展開するお菓子の専門店「まるしげ」で約20年前から販売されている、「呼吸チョコ」なる 不思議な名前のチョコをご存知だろうか。1袋598円(税別)と市販のチョコよりややお高めな値段にもかかわらず、もはや大阪人の定番となっている。 2017年からはパッケージも高級感あふれるものに一新され、最近は外国人観光客にも大人気!! 爆買いの波にのり、その勢いはなんと現在「呼吸チョコ」のみの新工場を建設するほどらしい。 っていうか、「呼吸」って何? 「まるしげ」にわきあがる疑問をぶつけてみることに。 「呼吸チョコ」という名称の意味は? 「呼吸チョコ」という名称になったのは2006年から。「つくりたての風味が息づいている、まるで呼吸をしているように新鮮」という意味だそうな。さらに、家族、恋人、友人など「呼吸(いき)」の合う大切な人との時間に食べてほしい、そして「意気」投合してほしいとの意味