タグ

gameに関するrotemeisterのブックマーク (15)

  • YouTubeの音源に合わせてタイピング練習できるサイト「typebeats」 : 二十歳街道まっしぐら

    typebeatsはYouTube動画を利用したタイピング練習サイトです。 YouTube動画の音源に合わせて、タイプする文字が降ってきます。 タイミングよくそのキーを入力しましょう。 全国ランキングも用意されていますよ。 タイピング練習をしたい方はぜひ一度お試しください。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「typebeats」にアクセスしましょう。 音源がいくつか用意されているので、自分の好きなものを選びましょう。 このように音源に合わせてたくさんキーが降ってきます。 キーボード付近にきたら、そのキーを入力しましょう。 タイピング練習したいときにぜひご活用ください。

    YouTubeの音源に合わせてタイピング練習できるサイト「typebeats」 : 二十歳街道まっしぐら
    rotemeister
    rotemeister 2013/03/01
    これはなかなか面白い。あんまりタイピング練習にはならんけど。
  • 特別価格30円でMOTHER2など7タイトルを期間限定配信、ファミコン生誕30周年記念

    2013年7月15日で「ファミリーコンピュータ」発売から30周年を迎えるということで、Wii Uバーチャルコンソールのうち7を月替わりで、30日間だけ特別価格の30円で販売することが発表されました。 ファミコン生誕30周年記念 Wii U バーチャルコンソール 体験キャンペーン|Nintendo http://www.nintendo.co.jp/wiiu/famicom30th/index.html 30円で配信されるソフトは、 1月24日~2月22日:バルーンファイト (FC) 2月20日~3月21日:ファイアーエムブレム 紋章の謎 (SFC) 3月20日~4月18日:MOTHER2 ギーグの逆襲 (SFC) 4月17日~5月16日:星のカービィ 夢の泉の物語 (FC) 5月15日~6月13日:スーパーメトロイド (SFC) 6月12日~7月11日:ヨッシーのたまご (FC) 7月1

    特別価格30円でMOTHER2など7タイトルを期間限定配信、ファミコン生誕30周年記念
    rotemeister
    rotemeister 2013/01/29
    Wii Uだけなのね。30円は魅力だし、久しぶりにMOTHER2はやりたかったのだが。
  • 統計に含まれていない、知られざる巨大ゲーム市場 第1回 トレーディングカード・アーケードゲームの実力:日経ビジネスオンライン

    「聞いたことがない」という皆さんでも、何度となくTCAGを目にしていると思います。それらはゲームセンター(アミューズメント施設)だけでなく、デパート、コンビニ、大手量販店などに置かれているからです。いわゆる“ガチャガチャ”といっている小さな販売機です。その販売機でイラストカードを購入し、一定のルールに従ってゲームをするのです。週末になると、小さな子供たちが列をなして遊んでいる姿を見たことがあるのではないでしょうか。 「ポケットモンスター」のような人気ソフトのTCAGもありますし、かつては「ドラゴンクエスト」のTCAGもありました。いまなお人気コミックのゲーム化作品、そして人気テレビ番組のゲーム化作品が次々と投入されています。 ゲーム関連メディアでは、ほとんど取り上げられることがないため、あまり知られていないかもしれませんが、いまなお続々と新製品が作られ続けている市場なのですね。 ためしに、

    統計に含まれていない、知られざる巨大ゲーム市場 第1回 トレーディングカード・アーケードゲームの実力:日経ビジネスオンライン
    rotemeister
    rotemeister 2012/02/09
    「いわば自動販売機として扱われています」ってのは知らんかった
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

    rotemeister
    rotemeister 2011/12/09
    「心理テストを受けてもらいながら脳スキャンを行ったところ」って何をどうやってるんだろうか?さらに条件設定がまたにんともかんともな感じ
  • PSP版「俺の屍を越えてゆけ」CM公開、12年前当時のCMとの対比が絶妙

    2011年11月10日に発売が決定した「俺の屍を越えてゆけ」のCMが、公式サイトで先行公開されました。オリジナル版そのままのキャスティングで、岸部一徳さん演じる父親役は白髪の目立つ年齢になっており、息子役も同一キャストで、成長した姿を見せてくれています。 俺の屍を越えてゆけ | プレイステーション® オフィシャルサイト 下のムービーがPSP版のCM。1999年発売のオリジナル版から、12年という時の経過を感じさせる内容です。 PSP『俺の屍を越えてゆけ』CM - YouTube 懐かしの初代プレイステーションロゴからCMが始まります。 祖父が息を引き取るのを看取った後の帰り道か、「おじいちゃん、最期になんだって?」と、祖父の最期の言葉をたずねる息子。 視界には広い畑と田舎の風景が広がります。 「俺の屍を越えてゆけ……だって」という父の言葉を黙って聞く息子。 「笑っちゃうよな」と、乾いた笑い

    PSP版「俺の屍を越えてゆけ」CM公開、12年前当時のCMとの対比が絶妙
    rotemeister
    rotemeister 2011/08/23
    これいいなあ。やっぱりやりたい。そのためにPSP…買うか?
  • 任天堂株式会社 | ニュースリリース「ニンテンドー3DS値下げのご案内 8月11日より、メーカー希望小売価格を15,000円に」 (PDF)

    rotemeister
    rotemeister 2011/07/28
    PDF注意です…このタイミングで値下げ?って相当苦戦してるってことか…
  • PSP版「俺の屍を越えてゆけ」で追加された新要素がついに公開

    2011年秋発売予定のPSP版「俺の屍を越えてゆけ」について、ついにPSP版での追加要素についての情報が公開されました。 今回公開された新要素は「武器製作と形見」と、「神様成長システム」の2点。「俺屍」はもともと極めてやり込み要素の強いゲームですが、新たな要素の追加により、PSP版はより深くやり込めるゲームに進化しそうです。 俺屍速報~更新の儀~ | プレイステーション® オフィシャルサイト ◆武器製作と形見 PSP版では、街の鍛冶屋に刀を発注し、自分だけの刀を作る「武器製作」が行えるようになりました。発注した刀には、発注者の銘が入ります。 一定の規模まで街を復興させると、当代随一の刀鍛冶職人「剣福」に刀を発注することができるようになります。 剣福は使用者の力量に合わせて刀を作るとのことで、一族が強くなってゆくとより強い刀を作ることが出来るようになるのかも知れません。 刀には銘を刻むことで

    PSP版「俺の屍を越えてゆけ」で追加された新要素がついに公開
    rotemeister
    rotemeister 2011/07/28
    こういうの見るとPSP買おうかなあとか思ったりする
  • リメイク版「俺の屍を越えてゆけ」職業システムと神様の一部を公開

    2011年秋にPSPでのリメイク版発売が予定されている「俺の屍を越えてゆけ」について、戦闘画面とフィールドの公開に続いて、職業システムの一部と、未公開だった神様の一部が公開されました。 前回はそれぞれの神様について1種類のみだった「交神の儀」時のセリフが、親密さに応じて変化するようになり、ボイスも当てられているということで、より思い入れのある系譜作りを楽しめそうです。 俺の屍を越えてゆけ|プレイステーション® オフィシャルサイト 「俺の屍を越えてゆけ」では、主人公一族は、仇敵である朱点童子から、常人の数十倍もの速度で成長し、2年ほどで寿命を迎える「短命の呪い」をかけられており、どんなに長くても一族の人間は2年で死んでしまいます。 血族を絶やさないために子供を残さなくてはなりませんが、一族は朱点童子に、人間との間に子供を残せない「種絶の呪い」もかけられているため、「交神の儀」によって神様との

    リメイク版「俺の屍を越えてゆけ」職業システムと神様の一部を公開
    rotemeister
    rotemeister 2011/06/30
    これだけのためにPSP買ってもいいと思える
  • 高橋名人(高橋利幸)の入社についてのお知らせ ー ゲッチャ・コミュニケーションズ株式会社

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    rotemeister
    rotemeister 2011/06/01
    一社員の入社がプレスリリースになるってことがそもそもすげえ。そして入社するだけで注目される高橋氏と、彼を射止めたことの会社がすげえ
  • ドラゴンクエストで学ぶ社会人スキル - EchizenBlog-Zwei

    ドラゴンクエスト(ドラクエ、DQ)は言わずと知れた有名RPG。名作と言われるだけあってその内容は大変示唆に富んでいる。そこでDQから社会人スキルを学び生活をより豊かにしようという試みをしてみた。 うまい提案には乗らない(DQ1) 勇者は最終決戦にて竜王から「世界の半分をやろう」と提案される。この提案が魅力的かどうかは置いておいて、仮に魅力的だとする。 ここで竜王がこの提案をしたのは何故か。それは世界の半分を失ってでも勇者との戦いを避けたいから。逆に言うとそれだけ勇者は優位な立場にあったと言える。うまい提案をされたら自分はその提案内容よりも良いものを持っている可能性が大きい。よってこうした提案に乗るのは得策ではない。 スペシャリストを有効活用する(DQ3) DQでははじめての職業システムが導入されたのが作。勇者、賢者というゼネラリスト(なんでもできる)と、戦士、魔法使いなどのスペシャリスト

    ドラゴンクエストで学ぶ社会人スキル - EchizenBlog-Zwei
    rotemeister
    rotemeister 2011/06/01
    とりあえずFC版4のクリフトはどうやっても無理だよ…
  • 昔のドット絵がくっきり、なめらかに蘇る「魔法の技術」とは

    将来的にはゲームへの応用も? まずはこちらの2枚の画像をご覧下さい。片方は昔懐かしいドット絵のキャラクター。もう片方は、その元になったイメージイラスト……に見えますが、そうではありません。 実は右側のイラストは、左のドット絵をもとに、特殊なスムージング処理を行い、生成したもの。元のドット絵ではカクカクだった輪郭線がくっきり、なめらかになり、まるでIllustratorで描いたかのような、自然なイラストに仕上がっています。 海外ニュースサイト「Extreme Tech」が伝えるところによれば、この技術は、Microsoft Researchとヘブライ大学が共同で開発したもの。ビクセルデータのスムージングという点だけを見れば、Illustratorなどにも同様の機能はありましたが、こちらはよりドット絵に適したアルゴリズムとなっているのが特徴。従来のスムージング処理が、すべてのドットを「等しく重

    昔のドット絵がくっきり、なめらかに蘇る「魔法の技術」とは
    rotemeister
    rotemeister 2011/05/27
    これはすげえ
  • 【グラそのまんまやんけ】『ドラゴンクエスト1・2・3』がWiiで復活!!! : オレ的ゲーム速報@刃

    http://oct.2chan.net/jun/31/src/1305079207321.jpg ドラゴンクエスト25周年記念作 ロト伝説3部作がWiiで復刻!! ファミコン&スーパーファミコンで発売された ドラゴンクエスト1、2、3の6タイトルを収録

    【グラそのまんまやんけ】『ドラゴンクエスト1・2・3』がWiiで復活!!! : オレ的ゲーム速報@刃
    rotemeister
    rotemeister 2011/05/11
    うん。バーチャルコンソールで十分だね
  • Wii用ソフト『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』が発売決定 - ファミ通.com

    スクウェア・エニックスは、Wii用ソフト『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』を2011年9月に発売すると発表した。 これは、『ドラゴンクエスト』シリーズ25周年を記念して発売されるもので、スーパーファミコン版『ドラゴンクエストI・II』『ドラゴンクエストIII』に加えてファミコン版の『ドラゴンクエスト』、同『II』、『III』が当時のまま遊べるよう復刻して収録されている。 また、記念特典の収録も予定されているとのこと。詳細は続報に期待しよう! (C) 1986 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) 1987 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights R

    rotemeister
    rotemeister 2011/05/11
    「SFC版『DQI・II』『DQIII』に加えてFC版の『DQ』、同『II』、『III』が当時のまま遊べるよう復刻して収録されている」…ふっかつのじゅもんもそのまま?なんだろうね多分。
  • 藤崎詩織がまさかの登場もほとんどラスボスの威厳です! 「オトメディウスX」1000万点攻略 : さざなみ壊変

    オトメディウスX、手っ取り早く4周して1000万出せました。同時に1000万が条件の「撃墜王」の実績が解除。 オトメディウスXは1000万点獲得が条件の実績があり、これまでのシリーズでは最も簡単に1000万が出せるのでそれまでの攻略をまとめてみました。 ◆装備 フリーズオプションのジオールでグラビティバレットを使うとほとんどのボスが一瞬で倒せるので時間短縮的な意味でもこちらを採用。ミサイルはヴァーティカルマインで火力アップを狙いましたがホーミングミサイルの方が安定しそう。ダブルのスプレッドガンはかなり弱体化してましたのでテイルガンが普通のダブルあたりでしょうか。 いずれも自機の右側にオプションを配置してボスに埋め込むようにして撃ち込めがすぐに倒せます。 ◆ポイント ・地形は接触してもいっさいダメージを受けない ・パワーアップゲージを1周させると5000点 ・エクステンドやボムはアイテムでし

    藤崎詩織がまさかの登場もほとんどラスボスの威厳です! 「オトメディウスX」1000万点攻略 : さざなみ壊変
    rotemeister
    rotemeister 2011/04/22
    藤崎詩織wwwwwwてか、こんなゲーム出てたんだ。知らなかった
  • The Official Site for PAC-MAN - Video Games & More

    To view this content, please allow our site to use cookies. Click here to adjust your Cookie Settings.

    The Official Site for PAC-MAN - Video Games & More
    rotemeister
    rotemeister 2011/04/13
    HTML5によるパックマン。マップ広すぎ
  • 1