タグ

研究とWindowsに関するrotemeisterのブックマーク (1)

  • 同じ脳スキャンでもMacとWinで測定値にブレ。バージョン差もばりばり出る

    同じ脳スキャンでもMacとWinで測定値にブレ。バージョン差もばりばり出る2012.06.19 21:00 satomi 脳が伸び縮みしてるわけじゃないんですけどね... 科学・医学は結果が再現されて初めて学説の正しさが立証される厳格な世界ですが、おんなじ脳のスキャン画像でも解析ソフトのOSやバージョンによって値に大きなブレが出ることがわかり、「CT、MRIなんかの他のスキャンは大丈夫?」と関係者の間に不安が広まってますよ。 ちょうど先月、「SPM8」というfMRI解析ソフトで似た警告が出回ったばかりですが、今回、オランダのマーストリヒト医療センターとアルツハイマーセンター・リンバーグが使ったのは、脳のサイズを部位別に計測できる人気の医療用イメージ解析プログラム「FreeSurfer」です。これで脳スキャン画像30枚を解析してみたところ、データ処理によって体積と厚さに差異が確認されたんです

    同じ脳スキャンでもMacとWinで測定値にブレ。バージョン差もばりばり出る
    rotemeister
    rotemeister 2012/06/20
    “ほとんどの部位で最低2〜5%の差が出ているほか、海馬傍回と内嗅皮質に至っては最大15%!”って本気でシャレにならないレベルだと思うわけですが
  • 1