タグ

vimに関するrochefortのブックマーク (96)

  • オープンソースは誰もがヒーローになれる平等な空間 ─ 小さくてもソースコードを公開することが「チャンス」 - Findy Engineer Lab

    こんにちは。mattn(@mattn_jp)です。一部の方はご存じかもしれませんが、僕は普段あまり皆さんの前に登場することはありません。どちらかというとお堅いSI業で仕事をしています。社会人になってから今まで一度も、Web業界と呼ばれるB2C(Business to Customer)な職種に転職したこともありません。 ですが、今ではOSS(オープンソースソフトウェア)を通して、多くのエンジニア友達になり、カンファレンス等で何度かお話しする機会をいただくまでになりました。この記事では、OSSに縁遠いはずの僕が、いかにしてOSSと出会い、そして多くの方たちと知り合うチャンスを得たのかをご紹介したいと思います。 オープンソースとの出会いはVimVimコミュニティを作る VimConfで作者Bram Moolenaarと握手 Vimから得られたチャンスや出会い GoコミュニティからGo

    オープンソースは誰もがヒーローになれる平等な空間 ─ 小さくてもソースコードを公開することが「チャンス」 - Findy Engineer Lab
    rochefort
    rochefort 2020/06/24
    vim-jpのオーガナイザーだったのか
  • Windows10標準搭載SSH経由のVim表示色がおかしいので変更してみた | お得情報速報!とくトレ

    Windows10のWindows PowerShellを使用して、構築したテストサーバーにSSH接続を行い、Vimを使用したところ以下のような表示になってしまう。 コメントが全く読めないし、その他の設定値も非常に見にくい。 コマンドプロンプトからSSH接続してVimを使用したのが以下の画像。 こちらもコメントが見えなさすぎる。 このままでは使い物にならないので、Vimのカラースキームを設定することにした。 Vimカラースキームのテーマカラーをkoehlerに変更 Vimでは、カラースキームにカラーテーマを適用することで表示色を簡単に変更することができる。 テーマをいろいろ試したところ「koehler」が個人的にしっくりきた。 以下はVimのテーマカラーに「koehler」を設定した表示だ。 かなり見やすくなったのでしばらくカラーテーマ「koehler」で使ってみようと思う。 カラーテーマ

    Windows10標準搭載SSH経由のVim表示色がおかしいので変更してみた | お得情報速報!とくトレ
    rochefort
    rochefort 2019/02/25
    “colorscheme koehler”
  • Eclipseのキーバインドをvim風にできるVrapperが素晴らしすぎる件について - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    俺はエディターはvim派です。指が覚えてしまっているので。 普段はターミナルでvimを使っていて、Javaのコードを書くときだけEclipseな生活なんですが、Eclipseのエディターは、 なので、常々不満に思っておりました。 いままで、Eclipseのキーバインドをvim風にする、vipluginやEclimなどを試してみたのですが、vipluginはeclipseの補完がうまく働かない、Eclimはeclimdを起動させておく必要がありちょっと大げさ、など「これだっ!」というものがありませんでした。 そこで、「Vrapper」さんの登場ですよ! Eclipseのエディターがvim風のキーバインドで使えます。しかも、Eclipseの補完機能なども同時に使えます! Vrapperのインストール Eclipseの更新サイトに"http://vrapper.sourceforge.net/u

    Eclipseのキーバインドをvim風にできるVrapperが素晴らしすぎる件について - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • SafariのVim化Extension vimariが良い - rochefort's blog

    GitHub - guyht/vimari: Safari port of vimium ちょっと久しぶりにSafari使ってみようかという気になったのでVim化プラグインを探したところ、たくさん出て来ました。 sVim Vimmy vimari sVimが結構前からあるようですが、vimari はstarの数も多く、何よりもChromeVimium ベースに作られており Ctrl + F でリンクへのshortcut keyを生成してくれる機能も付いているため、 今回はこちらを選択。 scrollFullPageUp/Down が実装されていないのが残念ですが、他はいい感じです。 Ctrl+F を押した例: See Also ChromeVimiumが良い - rochefort's blog

    SafariのVim化Extension vimariが良い - rochefort's blog
  • ChromeのVimiumが良い - rochefort's blog

    Vimium - Chrome ウェブストア この手のやつ、なんとなく遠慮してたのですが、 色々調べまくってる時にscroll面倒くさいと感じてきたので 試しに入れて見たところ、思ったより良かったので省エネしたい人にはおすすめです。 Settings なんともvimrcっぽい設定。 対応するコマンドはhelpで確認できます。 # Insert your preferred key mappings here. map <C-f> scrollFullPageDown map <C-b> scrollFullPageUp map <C-j> scrollDown map <C-k> scrollUp map h previousTab map l nextTab j/k(デフォルト)、Ctrl-j/kで上下スクロール。 LESSっぽく、Ctrl-f/b でページスクロール。 h/lでタブ移動

    ChromeのVimiumが良い - rochefort's blog
    rochefort
    rochefort 2017/10/15
    なんとなく遠慮してたけど、使ってみると便利だった
  • vimを瞬時に最強エディタに変えるbコマンド

    なんか、古い記事ですが、触発されて。 vimのタブ機能ですが、使われないのはbufferより便利じゃないからでは。 bufferとは、vimのメモリ上に展開される複数のテキストファイルのことです。 見えないタブみたいなものですね。 bコマンドで、これらを切り替えて編集できるので、使い勝手はタブと一緒です。タブん。 ただ、画面上常に表示されるわけではないので、存在としては地味で、移動もコマンドという一般的には渋い機能ですが、vim使いにとって最高のごちそうですよね?(^^; ポイントは:ls, :set hidden, :b [tab] bコマンドを使いこなすには、ちょっとしたコツが必要です。 まず、.vimrcにset hiddenが必要です。

    vimを瞬時に最強エディタに変えるbコマンド
    rochefort
    rochefort 2017/08/31
    set hidden してなかったわ。参考になった。
  • vimrcアンチパターン - rbtnn雑記

    この記事はVim Advent Calendar 2014 - Qiita1日目の記事です。 今回は、もう130回も続いているvimrc読書会でよく見られるvimrcのアンチパターン、 まぁ「これは気を付けたほうがいいんじゃない」的なことを私なりにまとめてみようと思う。 vimrcの文字コード Vim scriptにはscriptencodingという現在のVim scriptファイルの文字コードを指定するコマンドが存在します。 一般的にscriptencodingはマルチバイト文字を使う前に宣言します。マルチバイト文字を一切使っていない場合、特に宣言する必要はないでしょう。 なので、マルチバイト文字をvimrc内で使用する場合(コメント内でマルチバイト文字を使用する場合も含みます)、vimrcの先頭で宣言するのがいいでしょう。 悪いパターン " ミュートにする。 set t_vb= se

    vimrcアンチパターン - rbtnn雑記
  • Vim Awesome

    Awesome Vim plugins from across the universe

    Vim Awesome
  • Vim の魅力を余すこと無くお伝えする動画まとめ - fugafuga.write

    Vim を使うとどれだけ幸せになれるのか。 どうすれば Vim で効率良くコーディングできるのか。 実際に Vim を使用している動画を集めて確かめて見ました。 私自身は Vim 初心者です。 カーソルを hjkl で移動し、コピー(ヤンク)、ペーストができ、 ノーマルモードとインサートモードをかろうじて使い分けることができる程度です。 一番はじめに Vim に触れた時は、 常にインサートモードでエディットするという悪魔の所業を行っていました。 しかし、ペアプログラミングをする機会も無いので、 他人がどのように Vim を使いこなしているのかがわかりません。 そこで、世の Vimmer 達がどのようにして効率化を図っているのかを知りたいと思い、 Vim でライブコーディングを行っている動画を漁って参りました。 □ 極める! vim / halt feits (2015/04/12 追加)

    Vim の魅力を余すこと無くお伝えする動画まとめ - fugafuga.write
  • GitHub - martanne/vis: A vi-like editor based on Plan 9's structural regular expressions

    Vis aims to be a modern, legacy-free, simple yet efficient editor, combining the strengths of both vi(m) and sam. It extends vi's modal editing with built-in support for multiple cursors/selections and combines it with sam's structural regular expression based command language. A universal editor, it has decent Unicode support and should cope with arbitrary files, including large, binary or single

    GitHub - martanne/vis: A vi-like editor based on Plan 9's structural regular expressions
    rochefort
    rochefort 2016/04/08
    vimっぽいやつ
  • Learn VIM while playing a game - VIM Adventures

    Learning VIM while playing a gamePress any key to start! What is VIM Adventures?VIM Adventures is an online game based on VIM's keyboard shortcuts (commands, motions and operators). It's the "Zelda meets text editing" game. It's a puzzle game for practicing and memorizing VIM commands (good old VI is also covered, of course). It's an easy way to learn VIM without a steep learning curve. You play a

    rochefort
    rochefort 2016/02/16
    面白かった
  • Vim scriptによるゲームの新アーキテクチャの考察 — KaoriYa

    従来のVim scriptによるゲーム作成時の問題点を解消する、 新しいアーキテクチャを考察してみました。 この記事は Vim script Advent Calendar 2015 の 13日目の記事です。 まずは以下のデモ画像(別ウィンドウ)を見てください。 かなりスムーズに○リオが動いています。実はこれ、全部Vim scriptでできています。 ソースコードは koron/vim-ario に置いてありますので、チェックアウトして gvim -S game.vim することで試せます。ただし動作確認・保証は Windows版の +kaoriya な gvim でしかしておりません。また解像度も画面幅1920ドット無いとおかしなことになるので、異なる環境の場合は各自で調整してPRなどしてください。 操作は以下のとおりです。 h - 左ボタンのトグル l - 右ボタンのトグル f - ジ

    rochefort
    rochefort 2016/01/13
    うう、すごい。狂ってる
  • Vimとgitで俺たちの開発速度はさらに加速した - pixiv inside [archive]

    gitという、とっても便利なツールをご存知だろうか。 git とはソフトウェア開発に特化したバージョン管理ツールである。もはや、git 無しで僕らの開発は立ち行かないし、GitHubを中心としたエコシステムに僕らは支えられている。 日々の開発では、毎日数え切れないgitコマンドを打ち続けてプロダクトの歴史をアップデートしている。 この記事を見ているエンジニアの皆さんもきっとそうだろう。 いや? ちょっと待ってくれ。 そういえば、僕はしばらくgitコマンドをコンソールで叩いた記憶がない。 そうだ! vimをカスタマイズしてからというもの、gitを直接たたくより遥かに便利な開発環境になったんだった! Vimmerはunite-gitiなしでは生きられない unite-gitiというプラグインがある。 これがすこぶる便利なのだ。 github.com サヨナラ git add git statu

    Vimとgitで俺たちの開発速度はさらに加速した - pixiv inside [archive]
    rochefort
    rochefort 2016/01/10
    unite-gitiとvim-fugitive
  • Vim のカスタマイズ 〜キー割り当て変更方法〜 - Vim のブログ

    キー割り当て変更 vi/Vimは最小限のキー操作で様々な事が行えるように作られています。ですが、 「どうしても使いにくいキー配置があるので、変えたい」、 「繰り返し行う複雑な操作を簡単に行いたい」ということがあります。 そんな時にキー割り当て変更が活躍します。 なお、キー割り当ての実例については、Vim のカスタマイズ 〜キー割り当て変更の実例〜 で紹介しています。 キー割り当て変更コマンド キー割り当て変更コマンドは、下のように、モードごと、再割当(remap)の有無によって別の名前が割り当てられています。 モード再割当無し再割当有り ノーマルモード+ビジュアルモード noremap map コマンドラインモード+インサートモード noremap! map! ノーマルモード nnoremap nmap ビジュアル(選択)モード vnoremap vmap コマンドラインモード cnore

    Vim のカスタマイズ 〜キー割り当て変更方法〜 - Vim のブログ
  • sudo.vim - Qiita

    $ sudo vim # エラーになる unite.vim disabled: "sudo vim" is detected and $HOME is set to your user's home. You may want to use the sudo.vim plugin, the "-H" option with "sudo" or set always_set_home in /etc/sudoers instead. $ sudo -H vim # エラーにならないが見に行く .vimrc が /root/.vimrc になってしまう unite.vim は無効化された: "sudo vim" が検出され、$HOME が貴方のホームディレクトリに設定されている。 「sudo.vim」プラグインを使うか、「-H」オプションを sudo と共に使うか、/etc/sudoers に

    sudo.vim - Qiita
    rochefort
    rochefort 2015/11/11
    sudo
  • GitHub - vim/vim: The official Vim repository

    Vim is a greatly improved version of the good old UNIX editor Vi. Many new features have been added: multi-level undo, syntax highlighting, command line history, on-line help, spell checking, filename completion, block operations, script language, etc. There is also a Graphical User Interface (GUI) available. Still, Vi compatibility is maintained, those who have Vi "in the fingers" will feel at ho

    GitHub - vim/vim: The official Vim repository
    rochefort
    rochefort 2015/03/26
    vimのsnapshotがgithubに。vimのソースってあんまりきれいじゃないらしいね。
  • 【Vim入門】ノーマルVimで使えると便利かもなコマンド10つ - Qiita

    この記事は Vim Advent Calendar 2014 の 17 日目の記事です。 16日は Kuniwak さんの「vimrc アンチパターンを自動でチェックする」でした。(私の vimrc も多くのアンチパターンがあったので、戒めていくとともに、vint でチェックしようと思います。。) プラグインなしのvimをつかう 先日のVACでも紹介されていたincsearch含め、プラグインは便利で私も色々使っているのですが、あえて、今回はVim(7.2以上)であれば使える基コマンドで、私自身がよく使っているコマンド(Exコマンド含む)を10つに絞って紹介したいと思います。 #最近、サーバー系の作業が増えて、プラグインなしのvim使うことも増えてきました。 人によってなじんだキーバインドの設定はあるかと思いますが、実際のところこれだけ覚えとけば(プレーンなvimでも)それなりに不自由し

    【Vim入門】ノーマルVimで使えると便利かもなコマンド10つ - Qiita
    rochefort
    rochefort 2015/01/05
    テキストオブジェクトすぐ忘れる
  • set nocompatibleはもういらない - Qiita

    半ばおまじないと化したset nocompatible .vimrcを書くときに、僕達初心者は色々なサイトを巡って「これが良さそうだな」とか「これはみんな書いてるから書いとこう」とか考えて、設定をちまちま書いていく。 そのなかで、この設定を書く人も多いだろう。 このコマンドは、vi互換の動作を無効にするコマンドである。 vim-jp/issuesの中での言及 さて、この設定について、こんなissueがあった。 compatible について解説したほうが良いか? #471 それに関連する形で、このURLが張られている。(issue内URLはリンク切れのため同等記事掲載) vim-jp » Hack #179: ‘cpoptions’, ‘compatible’について知る また、vim-jpによる日語マニュアルには、こう書いてある。 'compatible' 'cp' 'nocompat

    set nocompatibleはもういらない - Qiita
    rochefort
    rochefort 2015/01/04
    set nocompatible
  • vimrc アンチパターンを自動でチェックする - Qiita

    この記事は Vim Advent Calendar 2014 の 16 日目の記事です。 15日は kefir_ さんの「vim と term.c」でした。vim と 端末の間のやりとりの解説という超ディープな話題で、つくづく vimmer は変態(いい意味)が多いな、と痛感させられます。素晴らしい記事ですので、ぜひ一読をお勧めします。 さて、今回の記事では、VAC 1 日目の記事 「vimrc アンチパターン」 を Vim script の lint ツール「vint」で判定できるようにした、という話を紹介します。 今年 11 月に開かれた VimConf 2014 にて「vint は機能追加が簡単さ〜」とか豪語しておりましたので、その実証がてら lint ルールの実装タイムアタックにチャレンジしてみました。 vimrc アンチパターンのルール vimrc アンチパターンをまとめると、9

    vimrc アンチパターンを自動でチェックする - Qiita
    rochefort
    rochefort 2015/01/04
    vint
  • かなりすごい発表(かなり) at VimConf2014

    7. 作ったプラグイン (1/2) 音や通知に関するものが多め - Shaberu.vim … - jazzradio.vim … - skyfm.vim … - mplayer.vim … - ThingsPast.vimVimがしゃべるやつ(音声合成Vimでジャズが聴ける(ネットラジオ) Skyrimではないやつ(Skyrimではない) mplayerを操作するライブラリ(未公開) 通知センター(Mac OS X inspired) 8. 作ったプラグイン (2/2) VimShellの拡張プラグインもある - vimshell-inline-history - vimshell-kawaii - vimshell-wakeup - vimshell-pure … … … … VimShellが便利になるやつ VimShellがかわいくなるやつ VimShellが便利になるや

    かなりすごい発表(かなり) at VimConf2014