10/5がクックパッド株式会社の最終出社日だった。入社からぴったり2年半になる。 応募していないのに内定を出された23歳の修士1年生は、26歳になって脂質が3倍になった。 2年半の仕事を振り返ると大きなトピックは入社後から順に 全サーバの冗長化 Varnishの導入 新規Androidアプリのリリース AndroidアプリのWebView化 くらいが挙げられて、インフラ、Androidアプリを中心にウェブアプリを少々という具合で過ごしてきた。概ね好き放題やらせてもらえたことが何よりも有り難かった。 辞めるのは何故かと問われることが多い中で、いくつか理由を話しているとどれも心底そう思って説明出来たかどうか不安になるので、これだと言い切れる理由は持っていない。説明する相手によって当たり障りがなかったり同意を得やすそうなものを選んでしまっていたのは反省している。 何か不満があったからといったらそ
2011年4月15日付で株式会社ハートレイルズを退職しました。 新卒で入社した富士通ではプログラミングはほぼしていなかったので、僕の「webエンジニア」というキャリアはハートレイルズから始まったことになります。入社当初はまさに「何が分からないかも分からない」ような状況でした。四苦八苦しながら少しずつ独学で技術を学び、最終的にはこの3年間でいくつかのwebサービスをリリースさせるに至りました。 短期間でここまで成長できたのは、ハートレイルズの皆さん(特に上楽さんと境さん)のおかげだと思っています。本当にお世話になりました。 環境は変わりますが、ブログのタイトルにもあるように、これからもおもしろWebサービスをひたすら作っていくつもりです。最近技術のインプットが滞っていた*1ので、しばらくはひたすら勉強する時間を取りたいと思っています。みなさん今後とも宜しくお願いします。 *1:このブログがか
やめちゃった。 8年半前に創業直後だったこの会社に入って、ほぼ0から色々なものを作り、動かし、それなりに会社は大きくなり、立場的にもそれなりに偉くなり、給料もそれなりに貰って、居心地は悪くなくて、そうなんだけど、その一方で、自分にとって刺激は少なくなり、なんとなく楽しさが減っていた、という感じ。自分自身なんとなく安定してしまっている、という状況自体がなんとなく怖かったりもした。 それでも、暇なら色々と遊べるのだけど、日々やらないといけないことは全然減らなくて、忙しいんだけど何か刺激がない、みたいな悪い状態に陥っていた。 会社のことを考えてみても、多少老害になりそうな自分が辞めることで、新陳代謝したほうがいいのかなー、というのもある。よく知っているだけに思い切ったことができなくなっていることも多いし、なんとなく偉そうにしている自分も嫌だったりした。 前にも少し書いた ように基本的にいい会社に
9月1日付けでオラクルを退職し、9月2日付けでディー・エヌ・エーに転職しました。新会社への入社の報告よりも(だいぶ)前に退職の報告をする方が多いようですが、私が外向けにオラクル退職の報告をするのはこれが初めてです。退職と転職の報告と同時に行なうのは、多くの方がナーバスになっているオラクルとMySQLの行く末について、できるだけ悪い印象を与えたくないと考えたためです。ディー・エヌ・エーは世界でも指折りのMySQLの超ヘビーユーザとして知られています。オープンソースの世界では、ベンダーからヘビーユーザの事業会社に転職し、その専門性を生かした仕事を続けることは珍しくありません(オープンソースのメリットの1つです)。というわけで、引き続きMySQLの仕事を続けます。MySQLコミュニティの方はどうか安心してくださればと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。 私は2006年9月にMySQL
はじめに 2010 年 9 月 15 日を持ちまして、サイボウズ・ラボを退職いたしたました。 報告も兼ねて、久しぶりにブログを書いてみたいと思います。 (写真はゆうすけべーさんです) この会社に入って、たくさんの学びと思い出がありました。 その一つ一つをまとめていければ、素晴らしい記事になるのかもしれませんが、僕は文章が苦手です。 ですので、うまく退職のエントリを書き上げることができません。 言葉にできない。そんな感じです。 なので、このエントリはサイボウズ・ラボやサイボウズ本社の仲間たちへのありがとうの気持ちをこめて、自分らしく最後まで JavaScript のことを書きたいと思います。 サイボウズでの最後の仕事 僕にとって、サイボウズでの最後の仕事は「JavaScript で新しいユーザーインタフェースを作ること」でした。 そして、その中で始めて複数人による大規模な JavaScrip
本日8月31日をもって、はてなを退職しました。 入社は2004年9月1日でしたから、今日でちょうど6年です。6年間の間に、はてなブックマークをはじめとする各種サービスの企画開発やディレクション、インフラの構築、技術チームのマネジメント等々、色々な経験を積むことができました。その一方で、なかなか自分の思うようにはサービスを成長させる、会社を伸ばすことができず自分の力量不足を感じる毎日でもありました。その足りない能力と経験を埋め合わせる日々が、成長を促してくれたとは思います。 この6年は、はてなという会社が、個人あるいは家族のような繋がりから組織に変っていく過程でした。会社というものが何なのかを全然知らなかった自分が、Webサービスの開発と運営に、組織がなぜ必要かというのを体で知ることになりました。なかなかに得難い経験でした。 遠回りもありましたが、はてなは組織になりました。新サービスは日々ユ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く