SDGsは国連が定めた目標になりますけれども 別の言葉で言うとインパクト投資という言葉がありまして、 インパクト投資は社会的な環境的なインパクトを良いインパクトを出しながら、 財務的なリターンも出してちゃんと投資としてもしっかり収益を 出していくというものが両立するものをいいます。 日本ではインパクト投資をしようとすると 社会的な環境的なインパクトはあるんだけど、 中々そのビジネスとして両立するというものは 比較的探すのは難しいんじゃないかなというふうに感じています。 ただ一方でインドの場合ですと 元々大きな社会的な問題とか非効率性がいろんなところであって、 それを解決すると社会的な問題が解決するし、 かつビジネスにもなるっていうのがかなりあるんですね。 例えばByju'sという、今1兆円ぐらいの時価総額が あるNテックのユニコーン企業がございますが、 その会社はコロナ禍で教育のコンテンツ
