タグ

アルアルに関するrikuoのブックマーク (47)

  • なぜ最終巻だけ読まないのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    ROOMNO.1303とかでたまかとかキーリとかリリトレとかミッシングとかその他いろいろ最終巻だけなぜか読んでない作品は多い。 2013-12-21 20:02:08 via Twitter for iPhone 俺もマリみてとか狼と香辛料とかは最終巻だけ読んでない。 2013-12-21 20:06:06 via Twitter for iPhone やっぱり最終巻だけ読まないっていうのラノベ読みあるあるですよね。最終巻シンドローム。 2013-12-21 20:08:33 via Twitter for iPhone これ、自分でも不思議なんですよね。ずっと追いかけてきたシリーズで、「いよいよ最終巻!」というときほど読まなかったりする。「完結して欲しくない」とか「最終巻の出来が悪い」とかじゃなくて、「完結は嬉しいけど何故か読んでない」ということなんですけど。どうしてなんでしょう。 まず

    なぜ最終巻だけ読まないのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    rikuo
    rikuo 2013/12/22
    これとは違うパターンだけど、楽しみだからこそご褒美的にとっておいてもう少し気分のいい日とか、良いこととかがあったら読もう……としているうちにうっかり放置ということが何度か。
  • TwitterのTLに「2週間未来の会話」が流れてきて困るという話 - 幻視球の別荘

    僕の住んでいる地域は、アニメ難視聴地域です。たいていの深夜アニメは、BS放送頼みで、東京より1~2週間以上遅れての放映となります。アナログ放送時代は、隣接地域の電波を拾い、最速放映から数日遅れ程度で観ることができました。しかし、デジタル放送になって、自県の電波しか受信できなくなり、むしろ不便になりました。(僕がブログにTVアニメの記事を書かなくなった一因でもある)  地デジ化によってアニメ受容のタイムラグが生じる一方、リアルタイム性が売りのTwitterが普及しました。 僕のTLには、「(僕にとっては)2週間後のアニメ」に関する会話が、当たり前のように流れてきました。難視聴地域のアニオタにとって、Twitterで目にするアニメ実況や感想は、もはや「リアルタイム性が高い」というレベルを超えて、「2週間後の未来のアニオタの会話が流れてきている」状態なのです。 例えば、こんな感じの情報を、実況に

    rikuo
    rikuo 2012/09/15
    例えば関西が最速で「(他人には)ネタバレすんなよ」とか言ってたのにいざ関東圏で放送されると、さらにその後に放送される地域のことは全く考慮せずに自分がネタバレする人とか。
  • あなたの連絡先はどちらですか

    「こないだのあれどうなった?」「え、送ったよー、LINEで」 「いくらメールしても無視するんだもん」「え、来てないよ」「SoftBankのアドレスだけど…」「ごめん、キャリアメールほとんどみてなかった…」 「Facebookメッセージで送ったあれどうなった?」「あー、Facebookほとんど見てないや…」 「TwitterのDM送ったんだけど」「ごめん、Facebookメッセージに送ってもらっていい?」 「カカオトー…」「なにそれ知らない」 ソーシャルメッセージングサービスの乱立時代。わたしはあなたの連絡先を知らない。

    あなたの連絡先はどちらですか
  • Facebookの欠点

    実名なので、誰が誰だかさっぱりわからないことだ

    Facebookの欠点
  • ドット絵のアンチエイリアス技法について

    ドット絵制作時によく用いられるアンチエイリアス(アンチ)技法について。 アンチとは、ドットのギザギザを滑らかにすること。さらに、外アンチは描画対象の輪郭にアンチをかけること。外アンチがかかったドット絵は、背景色が変わったときに外アンチ部分が目立ってしまう。そのため、ゲームなどの任意背景色向けのタイプのドット絵素材には通常好まれない。

    ドット絵のアンチエイリアス技法について
    rikuo
    rikuo 2011/01/10
    アイコンが皆さん素敵。個人的には素材的なものを作る&小さいサイズなので、外側にアンチエイリアスはつけない派……だなぁ。でも、そうあるべきというより、好みの問題かと。
  • 指輪物語の原作を初めて読むなら、および関連書籍

    個人的な心得みたいなものです。すべての人に当てはまるわけではありません。 指輪物語の次は何を読めばいいか、さらに関連書籍の類についてもまとめました。

    指輪物語の原作を初めて読むなら、および関連書籍
    rikuo
    rikuo 2010/11/16
    私も最初に読んだのが指輪物語だったけれど、初めて手にとったときは冒頭で挫折したな……。
  • 後から出てきたものの影響でもとからあったものの名前が変わる例

    もとからあったものの呼び名が後から出てきたものの影響で変わるということがある。 もともとお寿司は周回なんかしないのに、「回転寿司」が広まりすぎたために「回らないお寿司」という言い方が生まれたり、懐炉は貼り付けるものじゃなかったのに、「貼るカイロ」があまりに便利で一般的になったために以前からあったのが「貼らないカイロ」と呼ばれたり。 昨日新たにこれの仲間を見つけた。 べるヨーグルト 確かにそのメーカーは飲むヨーグルトを作っていて、そっちの方がよく目に付くので「買ってみたら飲むやつじゃなかった」というのを避けるために「べる」と明記したんじゃないかと思うんだけど、それにしても「べるヨーグルト」は衝撃的。 他にも例があったら教えてください。 < h3>追記 こういうのには名前がついていて「レトロニム」と呼ばれるそうです。

    後から出てきたものの影響でもとからあったものの名前が変わる例
    rikuo
    rikuo 2010/11/01
    「マニュアル←→オートマ」、「スマートフォン」ではない意味で「ガラパゴス携帯」「フィーチャーフォン」、「官製はがき」は民営化後変わったがこれは事例が違うか。
  • 乙武洋匡 公式サイト: 「障害」=「個性」?

    乙武洋匡公式サイトは@niftyのウェブログ(blog)サービス「ココログ」で運営しています。 【ココログって何?】 【ココログ使い方ガイド】 今日は、『誰だって波瀾爆笑』という番組に出演させていただきました。 とても反響が大きく、あらためてテレビというメディアのもつ影響力の 大きさに驚かされているところです。 以前は、テレビや新聞など「マス」メディアが発信することがすべて。 でも、ブログやツイッターといった「個人」メディアの登場によって、 そんな状況にも少しずつ変化が見られてきたように思います。 僕は、両者をこんなふうに使い分けています。 「広く」伝えたいときには、テレビや新聞などのマスメディア。 「正確に」伝えたいときには、ブログやツイッターといった個人メディア。 もちろん、マスメディアが不正確だと言うつもりはありません。 ただ、細かい言葉のニュアンス、言い回しなどに

    rikuo
    rikuo 2010/09/26
    同意しつつも、コンプレックスの裏っ返しで、自分自身で「個性です」って言い切ることで、割り切れない思いを消化したい気持ちもあるだろうし、それも分かるんだよなぁ……。
  • twitpicに他人の写真を転載する人なんなの? - 量産型ブログ

    奇跡の一枚からおもしろ投稿まで 話題になったTwitpicの画像 - はてなブックマークニュース ここで取り上げられている写真のうち 凄っ! on Twitpic これはデイリーポータルZの住正徳氏(@sumimachine)の2007年の記事に使われた写真の転載ですよね。 @niftyデイリーポータルZ:レジの女性に告白する方法 これを転載したのは@tarossa923さんなのだが、気になるのが何度も同じ投稿をしている点。 凄っ! URL 2010-06-10 16:21:12 via Twitpic 凄っ! URL 2010-07-03 14:35:43 via ついっぷる 3年前の今日。。URL 2010-07-04 00:06:36 via ついっぷる 3年前の今日。。 URL 2010-07-04 16:46:58 via ついっぷる 最初の投稿時で何度も非公式ReTweetさ

    rikuo
    rikuo 2010/07/20
    tumblrでも転載元を示さないのとかなー。転載そのものがオッケーかっていう以前に。
  • 【デザイン】プロダクトポエトリー話など

    "ANI"健太郎氏(@ANI3)の発言が発端となり、古賀学氏(@manabukoga)のリアクション以降、両氏を中心に展開されました。 ロゴやパッケージデザイン等でよく見る、細かい英文を詰め込むデザインについて~から広がり何もない空間の取り方、コストをかけて商品価値を落としているプロダクトについてなど。

    【デザイン】プロダクトポエトリー話など
    rikuo
    rikuo 2010/06/12
    たぶん、「英語圏のサイトのデザインがカッコイイ!」って感じる何割かはこの辺りが関連しているような印象。で、それをカッコイイって思ったまま真似して、自分のページでも豆粒みたいに小さいフォントにする、とか
  • らばQ:青空を眺めてると見える、目の上を泳いでいるようなチカチカ「飛蚊症」の謎

    青空を眺めてると見える、目の上を泳いでいるようなチカチカ「飛蚊症」の謎 ときどき急にまぶしいところに視線を向けたりすると、視線の片隅にあのチカチカしたものが現れませんか? 形はいろいろで、ポツポツとしていたり、糸のようであったり、線のようだったりと、その時々により変わります。はっきり何と見えるわけではないのですが、特に青空なんかを見たときに視界に入ってくるもので、日語では内視現象のひとつである飛蚊症(ひぶんしょう)と呼ばれているものです。 今日はその謎の正体についてご紹介します。 これは脳がだまされる錯視とは違い、実際には目が受けている現象です。 原因も複数あるようですが、一般に一番多いのは水晶体の後ろにある硝子体(しょうしたい)から崩れてきたゼリー状の破片が眼球の中を泳ぐことによって見えるのだそうです。 この硝子体は眼球の形をボール状に保つために網膜と水晶体の間を埋めているゼリー状のも

    らばQ:青空を眺めてると見える、目の上を泳いでいるようなチカチカ「飛蚊症」の謎
    rikuo
    rikuo 2010/06/09
    イメージ画像が分かりやすかった。私は最初に見えたのは小学四年生のときだったなー。
  • Tsugawa/CubeSoft, Inc. on Twitter: "「何でこんな記事へのブクマがこんなに伸びてるの?ブクマしてる奴ら馬鹿じゃないの?」のようなコメントを残しながらブクマする人というのは面白い."

    「何でこんな記事へのブクマがこんなに伸びてるの?ブクマしてる奴ら馬鹿じゃないの?」のようなコメントを残しながらブクマする人というのは面白い.

    Tsugawa/CubeSoft, Inc. on Twitter: "「何でこんな記事へのブクマがこんなに伸びてるの?ブクマしてる奴ら馬鹿じゃないの?」のようなコメントを残しながらブクマする人というのは面白い."
  • 新潟は豪華ってホント? – 大晦日の晩餐2009

    てっきり、大晦日の夕というものは豪華なものだと思っていたのですが、聞いた話によると、これは新潟特有のもので、他から見ると特殊だとか特殊じゃないとか。でも、新潟県内でも地域によって違うとか違わないとか。 というわけで、昨年の大晦日当日に皆さんに協力をお願いした「大晦日の晩餐」プロジェクトの結果発表!(プロジェクト名が変わってる?きっと気のせい!) 突然の募集にも関わらず、写真を撮って送って下さった皆様、当にありがとうございました!結果的に長岡、三条、上越、そして、秋田県の4地域、全部で7枚の大晦日の夕の写真が集まりました(icoro2人分も含む)。 大晦日の晩餐の写真 というわけで、頂いた写真を地域ごとに見ていきたいと思います。 長岡地域 まずはicoroのホームでもある長岡市から。(順番は投稿が早いもの順。) “いなり寿司と手巻き寿司、唐揚げ、鮭、昆布巻き・きんとん等のおせち” 提供

    新潟は豪華ってホント? – 大晦日の晩餐2009
    rikuo
    rikuo 2010/01/23
    『今まで「あんだけ夕食食って、その上さらに年越しそば食うとかどんだけ」と思っていた』
  • 変な造語で支持者減 - 深町秋生のベテラン日記

    政治系ブログを読んでいて、首をひねることが多い。なんでかねえ。 政治系であるからして、「自分の考えを広めたい」「支持者を増やしたい」という野望に満ちている世界だけれど、「当に増やす気があるのか?」と疑問に思うときがある。というのも狭いフィールドにしか通用しない「一元さんお断り。会員制オンリー」みたいな気持ちの悪い造語がやたらと多いのだ。来なら広く支持者を獲得しなければなければならないジャンルだというのに。 なにしろ政治系であるから当然もめる。議論になる。議論にすらならなくて罵詈雑言が飛び交う世界(もっぱらそれが主流か)でもあるから、レッテル貼りや揶揄や中傷の道具として造語が日々生産されている。なかには出来がよくて感心させられることもあるが、まあたいていは気持ち悪い。 たとえばどんなに説得力のあるエントリに出会っても「マスゴミ」という無神経な造語をやすやすと使う文章を信用しない。もともと

    変な造語で支持者減 - 深町秋生のベテラン日記
    rikuo
    rikuo 2010/01/16
    安倍元首相をわざわざ「阿部」って書いたり、小沢幹事長をわざわざ「汚沢」とか書いてしまうのは人名だけに気になる。内容がまともでもなぁ。
  • 如何にして相手の名前を呼ぶか - あままこのブログ

    たまには短文エントリでも書いておかない*1とブログ記事を書く敷居が上がりすぎて更新停滞の原因となってよくないので、まぁtwitterで2、3回つぶやけば済むような話だけどこっちに書く。 「敬称」ってものがある。名前の後に付ける「○○さん」とか「○○くん」とか「○○氏」とかそういうものだ。それを、どういうケースの場合どんな風に付けるかという話。 学術論文の場合話は簡単だ。基的に論文の中で書かれる名前って言うのは、何かの著書であったり論文を書いた人な訳で、その場合は例えば「鈴木によれば」とかいうように敬称なしでいっても全然問題ないだろう。ただインタビューとかの聞き取り調査の場合は「Aさんの語りによれば」とかいう風に、さん付けみたいな敬称を付けても問題はないのかなと思う。ただこれも「Aの語りによれば」というように別に敬称抜きでも問題はないだろう。 問題はそういう論文じゃないケース。例えば僕が困

    如何にして相手の名前を呼ぶか - あままこのブログ
  • ココロ社 on Twitter: "完全独自路線のtwitter小説の準備を始めています。毎日1つずつ投稿しようと思っているんだけど3日で飽きるとまずいので、30回分書き溜めたら開始します。専用のアカウントを開設しようと思います。興味のある方は月末あたりまでお待ちいただければ幸甚です。"

    完全独自路線のtwitter小説の準備を始めています。毎日1つずつ投稿しようと思っているんだけど3日で飽きるとまずいので、30回分書き溜めたら開始します。専用のアカウントを開設しようと思います。興味のある方は月末あたりまでお待ちいただければ幸甚です。

    ココロ社 on Twitter: "完全独自路線のtwitter小説の準備を始めています。毎日1つずつ投稿しようと思っているんだけど3日で飽きるとまずいので、30回分書き溜めたら開始します。専用のアカウントを開設しようと思います。興味のある方は月末あたりまでお待ちいただければ幸甚です。"
    rikuo
    rikuo 2009/11/18
    『3日で飽きるとまずいので、30回分書き溜めたら開始します。』私もTwitter小説アカウントは三日坊主だとかっこわるいので、こっそり始めてしばらく経ってから紹介した。
  • VIPPERな俺 : 身長180cm以上にしか分からないこと

    rikuo
    rikuo 2009/10/15
    『靴を買う時はサイズから探すよな?』
  • [錐] 「ラブプラス」というゲーム

    ごうだまりぽです。作ったモノとか拾った知識とかひねり出した知恵とかをさらしてます。読むと価値観が360度変わること請け合い! << 2009/09/ 1 1. LLTV の "LL フィーリングカップル" に出演してきたよ。 2 1. 和歌 bot "utabito" が復活しました 3 4 5 1. 富士総合火力演習に行ってきたよ。 6 7 8 1. 日ほぼ全土で今晩 ISS がよく見える 9 10 1. ToriSat アップデート! ストリートビュー未対応地域でも使いやすくなりました 2. Tokyo GTUG Night #2 に行ったよ! 3. @IT のデザインハックコーナーで「非プログラマのためのプログラミング講座」の連載を始めました 11 1. ドラクエ9のリッカの宿におでん売りのレンジャーさんが来た件 12 13 14 1. ToriSat に1ヶ月間の

    rikuo
    rikuo 2009/09/20
    『どこか違う、それはハズレだ凛子。』イメチェンが絶妙にはずしてて、もうちょっと何とかならないか……とゲームを続けてしまう罠。
  • A芯

    前後左右 iPadのCLIPSTUDIOで絵を描くときに、その線を「ざりざり」にして描くとなかなか楽しいのですが、画像ファイルに書き出すとその「ざりざり」は薄まったかもしれず、また表示する端末やウィンドウの大きさも多様になって、どこまでそういった「ざりざり」とした線が表示されているかなど窺い知れず、ただ描いているときには確かに「ざりざり」としながら描いていました。

    A芯
    rikuo
    rikuo 2009/04/14
    『トニオさんのレストランで食事したい。』パール・ジャムはいいよなぁ。個人的にはトニオ・トラサルディー最強説。
  • この現象につける良い名前はないものか

    ある程度のPVがあるブログが「おいしいコーヒーの淹れ方」を書くとすぐ100users行く現象。

    この現象につける良い名前はないものか