タグ

仕事に関するrhyaoshのブックマーク (142)

  • パナソニックを退社しました

    5月31日で、2年とちょっと働いたパナソニックを退社しました。最初半年ぐらいは研修だったので、実質1年半ぐらいで辞めたことになります。 辞めた理由はシンプルで、私はソフトウェアの開発がしたかったのですが、実際にはソフトウェアの開発が出来なかったこと。それから、社内の雰囲気が合わなかったことです。 もし今就活中、または来年就活の方で製造業を志望されているソフトウェアエンジニアの方がいたら参考になるかもしれませんので、少しだけ書いてみます。 ただ、大きな会社なので、部署によっては全然雰囲気が違うようで、楽しく仕事をしているところもあるようです。たまたま、私が合わなかっただけです。実際離職率は低めです。 それから、仕事の方針にはミスマッチはありましたが、部署の皆様には大変お世話になりましたし、私の考えに共感して助けてくださることもありました。特定の方を非難する意図はないことを申し添えておきます。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 外国人看護師・介護福祉士候補者の現状から移民受け入れを考える:日経ビジネスオンライン

    今回は、経済連携協定(EPA)に基づいて来日したインドネシア人看護師・介護福祉士候補者にまつわる問題を取り上げ、2つのポイントについて見る。第1は宗教的な問題。第2は受け入れ施設側の態勢や、国家試験にまつわる問題だ。その上で、移民政策の観点から浮き上がる問題について考察する。 宗教的ニーズへの配慮は十分 まず、受入施設内でお祈りができるかなど、宗教的ニーズへの配慮について見てみよう。 EPAに基づいて2008年から来日している看護師・介護福祉士候補者のうち、インドネシアから来た人々の多くはムスリムだ。大半の受入施設が彼らの宗教的ニーズに対して一定の配慮をしている。 東京都八王子市にある永生病院は、2008年から毎年、外国人看護師・介護福祉士候補者を受け入れてきた。現在はインドネシア人2人、フィリピン人4人、計6人の候補者が働いている。 インドネシア、スラバヤ出身のアニク・マフトゥーハさんは

    外国人看護師・介護福祉士候補者の現状から移民受け入れを考える:日経ビジネスオンライン
  • 会社員の副業が会社にばれない方法って、これで正しいのかな?

    会社員の副業に関する質問はインターネット上に多数あるけど、どれも断片的なので理解するのに苦労した。 質問サイトとか税理士事務所のWebページとか税務署とか一通り見て(丸一日くらい潰れた)、以下の理解に達した。 注:ブクマコメで、「それより、堂々と副業を認めてもらう言い訳を考える方が生産的」って言われたのだけれど、その通りだと思います(ぇ 会社員の副業業の会社にばれないようにする方法: (1)会社員が副業(個人事業主・青色)を行う場合、普通に確定申告を行うと (翌年の)住民税の金額が変化する。住民税は、主たる雇用主が一括して特別徴収で払うため、 この金額の変動が会社に知られ、副業がばれる。 (2)よって、申告時に副業分を「普通徴収」にすれば、 業の会社には給与所得分の住民税のみの情報がいき、事業所得分の住民税は 自分で払う。 (3) ただし、副業の事業所得が赤字の場合、業の給与所得と

    会社員の副業が会社にばれない方法って、これで正しいのかな?
  • 【グリー?モバゲー?】ガチャ担当者だったけど質問ある?

    ■編集元:ニュー速VIP板より「 【規制】ガチャ担当者だったけど質問ある?【キタ】」 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/06(日) 14:01:29.50 ID:OGiMcZtSP あまり時間がないのだが、 その間で答えられる範囲で答える。 課金やアイテムについて誤解されている部分もありそうなので。 あと、後出しになるといけないんで、 ウチではコンプガチャみたいなのはやっていない。 法令遵守はしている。 現在は課金関係とは別の仕事をしている。 続きを読む

    rhyaosh
    rhyaosh 2012/05/10
    「確かにガチャはどっかーんと儲かるものではあるんだけど、 これでもか、これでもか、とARPPUをつりあげようとする、というのはどっかで限界は来るとは思ってた」
  • Appleが新入社員に初日に渡すメッセージ - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    今年のゴールデンウィーク、いかがお過ごしだったでしょうか?さてGW明け最初の記事は、まだまだスロースタート中のあなたのモチベーションを一気にアップさせるかもしれないAppleからのメッセージを。 — SEO Japan Appleが他の会社と違ったことをすることは知られている。 Appleの新しい社員がもらった下記のメッセージがその証明だ。 仕事。あなたの人生仕事。 あなたの指紋が残った仕事。決して妥協しない仕事。週末を犠牲にしてでも取り組みたい仕事Appleではそんな仕事をすることができる。無難に人生を過ごしたい人はここには来ない。一番深い所まで泳ぎたい人だけがいる。 仕事で何かを成し遂げたい人がここにいる。 何か大きなこと。他の場所では起こりえない何かを。 – Appleへようこそ。 このメッセージは以前にも取り上げられたことがあるが、5000万人を超えるInstagramユーザー

    Appleが新入社員に初日に渡すメッセージ - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
  • フリーランスになって10ヶ月経ったけど、超順調でやめられなくなっちゃった話 - aquadrops *

    どうも僕です。 昨年7月にフリーランスになって早10ヶ月。2012年4月期も旅行行ったりしましたが、無事乗り切ることができ、明日から無事11ヶ月目を迎えます。 ちょっと前に「ノマドワーカーがクールなんて幻想」なんてエントリがありましたが、10ヶ月で実践してきた、僕なりのノマドワーカーぶりをまとめてみます。 最近良く聞かれるのですが、「何故フリーになったか」は先のエントリに書いているとおりです。 好きな事ができる。もちろん何かあったら自分で責任を負う訳ですが、変に「これは当たらないからダメ」だとか「収益にならないから」だとか、企画を通すだけで面倒なステップを踏まなければならなかったりとか、制約の多い会社よりよほど楽しいです。 仕事は取りにいかない。降ってくるから。有難い事に、以前からの付き合いで会社役員をやらせて頂いていること、以前の職場の繋がりで数社と委託契約を結ばせて頂いていること、スポ

    フリーランスになって10ヶ月経ったけど、超順調でやめられなくなっちゃった話 - aquadrops *
    rhyaosh
    rhyaosh 2012/05/01
    綺麗な桜の下には、あまたの屍が埋まっているわけです
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    rhyaosh
    rhyaosh 2012/04/28
    裏を返すと、自分に味方してくれてそうな人も完璧に信頼するとマズい、ということかと
  • [名言] 他人のことは行動で判断するのに、自分のことは決意で判断することがよくある。しかし、行動を伴わない決意は、期待してくれている人に対する裏切りでしかない

    [名言コツコツ]では名言・格言・ことわざ等 古今東西の知恵を学んで自分磨きをしていきます。 一口サイズの自分磨きヒントとして、明日がもっとよくなるかもしれない、新しい視点やすぐに実践できるちょっとした工夫(ライフハック)を毎日ご紹介しています。 2009年1月11日 スタートから一日も欠かすことなく毎日更新。今日で ブログ連続更新 日目! 「心が明るくなる」「元気になる」「やる気がでる」ブログをめざしています。 [名言] 他人のことは行動で判断するのに、自分のことは決意で判断することがよくある。しかし、行動を伴わない決意は、期待してくれている人に対する裏切りでしかない 「五羽のカモメが防波堤にとまっている。そのうちの一羽が飛び立つことを決意した。残っているのは何羽だい?」 「四羽です」 「そうじゃない。五羽だよ。飛び立とうと決意することと、実際に飛び立つことはまったく別物だからね」 「いい

    rhyaosh
    rhyaosh 2012/04/26
    飛ばない豚は、ただの豚
  • 転職エージェントに踊らされない技術 - GoTheDistance

    ここ2〜3年ぐらい前からでしょうか。IT業界の中で「勉強会」というのが1つのムーブメントになりはじめ、個々の技術者がブログで発信していく中で新しいトレンドを発信していく流れが形成され、Twitterがそれにターボエンジンを用意した格好になりました。ブログではなく、IT系のメディアにも取り上げられるようになり、今では当たり前になりました。 しかし、それらの流れに目を付けた転職エージェント会社がTwitter / facebook / LinkedInをはじめとしたソーシャルメディアで、エンジニアを一釣りして儲けようという豚野郎が調子に乗っているので、若いエンジニアの方がキャリアをロストされないよう注意を喚起したいと思います。 転職オファーに浮かれない なんか微妙だけど条件が良くなるなら悪い気はしない・・・っていう精神状態が最も危ない状態です。会社は今ひとつな感じだし自分も面白い仕事ができて

    転職エージェントに踊らされない技術 - GoTheDistance
    rhyaosh
    rhyaosh 2012/04/24
    『なんか微妙だけど条件が良くなるなら悪い気はしない・・・っていう精神状態が最も危ない状態』
  • The Workaholics

    このたび、「THE WORKAHOLICS」は、2013年9月24日をもちまして終了させていただきました。 これまで、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。 すでにお知らせしておりますとおり、「THE WORKAHOLICS」は、 「夕刊ガジェット通信」に統合されております。 これに伴い「夕刊ガジェット通信」はこれまで以上に充実した内容となっておりますので、 今後は「夕刊ガジェット通信」をご覧ください。 ■夕刊ガジェット通信 http://get.nifty.com/ 今後とも、夕刊ガジェット通信をよろしくお願いいたします。 THE WORKAHOLICS編集部

    rhyaosh
    rhyaosh 2012/04/24
    「世界の社畜から」www
  • Facebookに転職しました

    音楽性の違いから昨年より転職活動をはじめたところ、Facebookに採用されましたので、3月いっぱいで三菱総合研究所を退職しました。在職中は多くの方々にたいへんお世話になりました。まだあまり実感が湧きませんが、今週から社のMenlo Parkで研修がはじまっており、私も正式な社員となったはずです。 Facebookは噂に聞いていたとおり、ゴハンもレッドブルもタダだとか、会議室の名前が変だとか、支給されたのがMacBook Airだったとか(人によって異なるようです)、色々と面白いのですが、そうした細々としたことより何より、いい環境でいい仕事をして世の中を良くしようぜ! というまっすぐな姿勢に元来皮肉屋の私は一番驚きました。 なにぶん大勢の人が利用するサービスですので、不安や誤解を招きがちではありますが、機会があれば、研究員という出自をうまく生かして、中立的な視点を保ちつつFacebook

    Facebookに転職しました
  • 株式会社はてなを退職しました - Kentaro Kuribayashi's blog

    日4/18は、2008年の5/1より4年間奉職した株式会社はてなの最終出社日でした。正式な退社日は今月末日になります。 思えば、入社する前は、僕は奄美大島という田舎で市役所の職員をしていて、Webとはまったく関係ない、なんというかまあ、とにかくいまとはまったく別の仕事をしていました(具体的には、生活保護の担当をしていて、毎日いろんな問題のあるひとびととおしゃべりなどするという仕事をしていました)。それが、京都という、それまで住んでいたところからするとはるかに都会の、さらにはITベンチャという、まさに地理的、環境的に、あらゆる面で正反対の仕事をすることになって、人生なにが起こるかわからないものです。 大学の頃までは、インターネットになどまるで興味がなく、親のおさがりのMacを所持してはいたもののネットにつなぐことなく、単にレポートや小説などを書くためのワープロとしてしか使っていませんでした

    株式会社はてなを退職しました - Kentaro Kuribayashi's blog
  • ノマドワーカーがクールだなんて幻想だ! というお話 | ライフハッカー・ジャパン

    やたらと「ノマドワーカー」と言う単語が流行って来ているような気がする今日この頃ですが、いかがおすごしでしょうか? そもそもノマドというのは「遊牧民」や「放浪者」を意味する言葉なわけで、この「ノマド」といういかにも牧歌的な響きが一人歩きして「ノマドワーカー」と聞くと、いかにものほほんと楽をして生きている人のように思われがちです。 僕はこの2年半くらいずっといわゆるノマド生活をしていて(もっとも、ノマドという言葉を口にする人は2年半前にはほとんどいなかったので、ノマドワーカーという自覚はいまもさほどないのですが)、その間にコスタリカ、ニカラグア、ホンジュラス、グアテマラ、エルサルバドル、アメリカ、香港、インド、ネパール、タイ、オーストラリア、インドネシア、シンガポール、ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、チリなどを廻り、今はこの記事をボリビアの首都ラ・パスで書いています。 ノマド生活というのは

    ノマドワーカーがクールだなんて幻想だ! というお話 | ライフハッカー・ジャパン
    rhyaosh
    rhyaosh 2012/04/19
    ノマドやフリーランスは、目的ではなく結果かと
  • 戦略(Strategy)、作戦(Operation)、戦術(Tactics)、そして兵站(Logistics) - UEI/ARC shi3zの日記.

    rhyaosh
    rhyaosh 2012/04/16
    『マネジメント能力とは、戦略を立て、作戦を立て、兵士に戦術を実行させることだ。実際に戦うことではない』
  • 大企業を辞めるという合理的な選択 - Chikirinの日記

    高度成長期以来つい最近まで(大半の人にとっては今も?)、大企業(公務員含む)に入社し、ずっとそこにいるというのは「合理的に考えて一番トク」な道だったと思います。 ・金銭的な報酬が圧倒的に高い。(給与も退職金も企業年金も) ・磐石に安定してる(大企業だという理由で政府や銀行が潰さない) ・雇用も守られているし(日解雇規制が存在するのは日系の大企業だけ) ・仕事おもしろい(名刺力も抜群、資力も大きい) ・加えて様々なチャンスがあり(海外勤務とか大きなプロジェクトなど) ・世間の評価も圧倒的に高く(合コン市場や親戚間において) ・成長機会も多いし(留学や研修などの制度が充実) ・福利厚生も充実してる と、いいコト尽くめです。これじゃあ起業したりベンチャーや中小企業に行くより、大企業を目指すのが「合理的に正しい選択」だと、ちきりんでさえ思います。 しかしながら最近、そういった大企業にいった

    大企業を辞めるという合理的な選択 - Chikirinの日記
  • キャリアのVSOP - Chikirinの日記

    誰に聞いたか、何で読んだのか、覚えてないのですが、ずっと昔に聞いて「なるほどその通りかも。おもしろい!」と思ったのが「キャリアのVSOP」という話。 VSOPはブランデーの等級を表す言葉ですが、それにひっかけ、各年代でどうキャリアを積んでいくべきか、アドバイスする話です。 <V:20代はバラエティ> 20代で大事なことは、とにかく多彩な経験を積むこと。 自分が何に向いているか、やってみないとわからない。 あまり頑なに「自分はこれが向いているはず」と思い込み、それ以外のコトは見ない、触れない、みたいな生活をしないこと。 小さい頃から憧れてた職業に就くこと以外なにも試さない人がいるけど、世間をまったく知らない子供の頃の夢に固執しすぎるのもどうかと思う。 それは天職かもしれないが、単なる子供っぽい思い込みかも知れないのだから。 20代にあれこれやってみるのは、決してリスクなんかじゃない。 多彩な

    キャリアのVSOP - Chikirinの日記
    rhyaosh
    rhyaosh 2012/04/14
    各年代でどうキャリアを積んでいくべきか
  • Instagramの創業者たちに学ぶこと - quipped

    インターネット業界での今週一番の話題は、間違いなくFacebookによるInstagramの買収だろう。買収額は株式と現金で10億ドル(800億円)と言われ、Facebookの企業買収としては、最高規模だ。収益ゼロにも関わらず、うなぎ登りのユーザー数で話題を席巻し、あっという間に巨額で買収されるにいたったInstagramのシンデレラストーリーは、6年前に似たような経緯でGoogleに買収されたYouTubeを彷彿させる。 シリコンバレーは内向きで偏った場所なので、連日この買収劇の話題だ。誰が会社の何パーセントを持っていたんだ。5000万ドルの資金調達の直後に買収されるということは、誰かが裏で糸を引いていたんじゃないか。Facebookに買われてしまったInstagramの将来はどうなんだ。個人的には、勇気を持っていいアプリを作り、それがうまいタイミングで評価されたって話でいいじゃんという

    rhyaosh
    rhyaosh 2012/04/11
    技術・熱意・場所・人脈
  • DeNA “ハイスペックな奴隷”が集まる、ノービジョナリーカンパニー

    4月3日、横浜DeNAベイスターズの拠地開幕戦。1ヶ月ほど前からDeNA社内で募った200人の無料応援ツアーは数時間で満席となり、打ち切られた。社のある初台から5台のバスで行く観戦ツアーは17時集合とあって「そんな時間に仕事が終わるのか」との声もあがった。『モバゲータウン』の大ヒットで売上・利益ともに2012年3月期までの3年間で3倍増を超える見通しとなり、ライバルのグリーも持たないプロ野球チームも買って、順風満帆に見えるDeNA。だが、会社の生死に直結する決定的な弱点を抱えている点はグリーと同じ。いわゆる「ガチャ規制」である。 Digest ガチャ規制で赤字転落も 課金に導くテクニック ミッションを持たない会社 半分は院生、東大・京大が多い 企画とITの二人三脚でゲーム運営 中途入社が6割くらい 「日全国のニートから集めたカネを海外投資」の構図 怪盗ロワイヤル開発者にボーナス3千

    DeNA “ハイスペックな奴隷”が集まる、ノービジョナリーカンパニー