Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms
there is this quite old, but pretty functional concept: keyboard shortcuts. you know it – you press ctrl-s, and your editor saves currently-edited file. my problem is that there are some standard cases when i would really love to have this ability in psql. but psql doesn't support it. or does it? luckily psql uses readline. and this gives me ability to do some nice tricks 🙂 in my home dir there i
hotwire-shellをご存じでしょうか? 12月3日のOpen Tech Pressの記事で紹介していますが、その記事がちょうど開発元ページからも(「日本」という)リンクが張られたのでタレ込んでおきます。 ものはというと、開発元のスクリーンショットを見ていただくとイメージがつかみやすいと思いますが、Pythonベースのクロスプラットフォームのシェル環境で、xtermの拡張というか、CUIシェルをGUIで実現していこうというシェル環境への新しい試みとなっています。いくつかのLinuxディストリビューションにはパッケージがあり、Windowsでの導入解説もあります。月1ペースぐらいで拡張され続けているので、今後どういう実装になっていくか、ちょっと面白げです。Webブラウザ上に新しいシェルUIを設計していくモデルケースとして見ても面白いかと思います。
GNU screen の バグ報告を行なう ついでに screen-devel ML に参加したら、 次のようなメールが ML に流れてきた: There is a much simpler solution http://www.2701.org/archive/200406150000.html The key is that SSH_AGENT need not point to a socket, it can point to a symbolic link to a socket. なるほど~ ssh-agent と通信するための UNIX ドメイン ソケット を指す (パス名固定の) シンボリック リンクを作るようにしておけば、 環境変数 SSH_AUTH_SOCK には、そのシンボリック リンクのパス名を 設定しておけば済むので screen の中で ssh を使うとき便利
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く