タグ

TVに関するretletのブックマーク (71)

  • NHK番組API

    retlet
    retlet 2013/06/07
  • テレビの現場に「長ッ尻」したがるタレントたち - テレビの土踏まず

    あぁ、このタレントさんたちはテレビの現場が基的には好きなのね、という話を最近いくつか拾いました。収録時間が長引こうが収録用テープが無くなろうがまったく関係ない、と。いつまでも現場に居座りたがる。 いわゆる「長ッ尻」になってしまうほどに現場が好きなようなんです。 今回の更新ではそんなエピソードを集めました。 1.中居正広の場合 4 月 26 日放送の日テレ系「中井正広のブラックバラエティ」にて。 土田晃之を指南役に招いての家電特集の後編。 ところがスタジオに用意していた数々の家電のうち、まだテレビの紹介しか終えていない段階で、収録用の 120 分テープが、あと 15 分しか残っていないという。くっ、テープが足りない!(キャプ翼風) ゆかりん(杉るみ)「まもなくテープがなくなりましゅ」 中居「早っ! あ、ちょっと見るだけ見させて?」 ナレ(垂木勉)「このあと、はたしてテープは足りるのか?」

    テレビの現場に「長ッ尻」したがるタレントたち - テレビの土踏まず
    retlet
    retlet 2009/05/01
  • 長文日記

    retlet
    retlet 2009/02/23
    よっぽど無礼な物言いだったのかなー
  • 昨日のSWはもうんごいもん見してもらった - コデラノブログ 3

    昨日の金曜ロードショー、スターウォーズEP3/シスの復讐やってたので、たまたま見てた。SWシリーズは全部一通り見たように思っていたのだが、内容をすっかり忘れてた。 地デジにしてはエンコードも綺麗で、なかなかがんばってたと思うが、最後にすんごいの来た。邦画の宣伝かーと思ってみてたら、なんか左下に小さい枠があってそこになんか映っている。近づいてみると、なんとそれがSWのエンドロールだった。 つうことはあれか? この邦画の宣伝はCM枠じゃなくて、番組枠内でやってるってこと? えーこれって反則じゃね? だってこれやっちゃえば、放送法で決められたCM比率とか関係なく自社広告打てるってことだよね。前からこんなことやってんの? クライアントがよく納得するなぁってことと同時に、もうなんでもアリだなテレビ局。 俺が居た時代とはもう別のもんになってるわ。

    retlet
    retlet 2009/02/23
  • 内外タイムス - 肥留間正明の芸能界斜め斬り タモリ「笑っていいとも!」降板 ついに始まった超大物切り

    肥留間正明の芸能界斜め斬り タモリ「笑っていいとも!」降板 ついに始まった超大物切り 「ついにきたか、超大物受難の時代が…」  週刊新潮編集部から、「笑っていいとも!」からタモリ降板のコメントを求められたとき、ついにテレビ局の大物リストラが始まったと実感した。番組制作費用削減が進んでいる現在、あのタモリさえも切られるのである。キー局の幹部はテレビ界の裏事情を解説する。  「タモリのギャラは200万から300万円と聞いています。スポンサー値段の安い昼の時間帯では、普通これだけギャラは払えません。しかし10%以上の高視聴率があったので支払うことができたのです。しかし制作費削減が進んでいる現在、払えきれない」と話し、さらに「これだけの大物が降板する場合、番組を終了させて新番組を立ち上げるのですが、番組は続行する。これは明らかに経費削減のタレント切りです」と断言する。  タモリといえば「笑っていい

    retlet
    retlet 2009/02/18
  • 【ネットは嘘だらけです!】 テレビ朝日 「情報整理バラエティー ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚まとめ

    【ネットは嘘だらけです!】 テレビ朝日 「情報整理バラエティー ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚まとめ このページを編集する タグ: 艦これ + タグ編集 タグ: 艦これ キャンセル 保存 このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー と 利用規約 が適用されます。 タグの更新に失敗しました エラーが発生しました。ページを更新してください。 ページを更新 最終更新:2022年03月29日 11:05 ツールボックス 下から選んでください: 新しいページを作成する ヘルプ / FAQ もご覧ください。 ツイート 添付ファイル7AF59C9F-FEAA-4853-A5ED-D4246946B5C8.png

    【ネットは嘘だらけです!】 テレビ朝日 「情報整理バラエティー ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚まとめ
    retlet
    retlet 2009/01/13
    外食中に店のTVに流れてたんでBalloo!で実況探したら案の定盛り上がってて笑ったなぁ
  • https://jp.techcrunch.com/2009/01/06/20090105watch-cable-tv-from-your-iphone/

    https://jp.techcrunch.com/2009/01/06/20090105watch-cable-tv-from-your-iphone/
  • NHKオンデマンド

    NHKオンデマンドで配信していない番組も、NHKプラスでは放送後1週間、 配信している場合があります。(ニュース・スポーツ・海外ドラマなど) ※ NHKプラスは総合・Eテレの番組を同時配信・見逃し配信するサービスです。 受信契約のある世帯の方は、別途の契約・お支払いは必要ありません。

    NHKオンデマンド
  • 2009年BBCのF1放送はネット(iPlayer)で視聴可能に : F1通信

    BBC3とBBC4はすでにiPlayerを利用できるため、BBCが2009年からどのチャンネルでF1を放送しようと、オンライン生放送バージョンを視聴することが可能になる。視聴者はiPlayerを通じてF1放送を録画し、あとで見ることもできる。 しかしBBCは英国以外の視聴者に対してはiPlayerへのアクセスをブロックしているので、英国外でF1生放送を視聴することはできないだろう。 BBCが来年ハイビジョンでF1を放送するかどうかについては不明である。 -Source: f1fanatic.co.uk -Mobile: Amazonモバイル +参照 見逃した番組をネットで見る「iplayer」

    2009年BBCのF1放送はネット(iPlayer)で視聴可能に : F1通信
    retlet
    retlet 2008/11/20
  • MobileHackerz再起動日記: 実況スレッド勢いブラウザ

    2008/09/14 ■ 実況スレッド勢いブラウザ 24時間ワンセグ野郎向けに、「2ちゃんねる実況スレッド勢いブラウザ」というものを作ってみました。構想当初からずっと抱いていた野望(笑)のひとつがようやく実現というかそんな感じです。これを見ていただけると「24時間全局撮ってまでして私がいったい何をしたいのか」が少しは見えてくるのではないかと。 在京各局の実況板を数分おきに監視し、スレッドの内容を取得・分析してグラフ化しています。縦に数並んでいるのが局別(上からNHK総合、NHK教育、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東)、横軸が左端から右端まででちょうど24時間(1日分)。青のグラフがレスの勢い、赤のグラフが「キター」「wwwww」な勢いを示しています ^^; そして、グラフを眺めて、なんか盛り上がってるっぽいなー、というところをポチっとクリックすると該当局該当時間の録画を再生します。(※

  • ワンセグを24時間録画して「タイムマシン・テレビ」を作ってみよう (24時間ワンセグ野郎) - MobileHackerz

    ワンセグを24時間録画して「タイムマシン・テレビ」を作ってみよう (24時間ワンセグ野郎) bookmark 「24時間ワンセグ野郎」とは bookmark 「あ!あれ見逃した!」 「昨日○○やってたの見た?」「…見てない」 そういう悲劇を避けるために、世の中のDVDレコーダは「おまかせ録画」などといった機能を拡充してきています。私がいまだに愛用しているコクーンなどはまさしくその先駆けです。 しかし、それでもいまだにテレビを「見逃す」ことが頻繁にあります。はっきりと「見逃した」という自覚こそなくても、後でテレビ番組について話題になった時に「ふうん」となんとなく流してしまったことはあるはずです。そう、それは「見逃して」いるんですよ。 そういうものまで全て後からチェックできたら便利だと思いませんか? じゃあどうすればいいか?そう、24時間全テレビ局を録画しちゃえばいいのです。そうすれば「撮り逃

    retlet
    retlet 2008/09/17
  • 「笑う犬」が一夜限りで復活、「小須田部長」など伝説キャラも。

    ウッチャンナンチャンやネプチューンらが出演し、数々の名作コントやキャラクターを生み出してきたフジテレビ系バラエティー番組「笑う犬」シリーズ。2003年10〜12月放送の「笑う犬の太陽」でその歴史に幕を閉じたが、深夜時代の「笑う犬の生活」(98年10月〜99年9月)やゴールデンタイム進出後の「笑う犬の冒険」(99年11月〜01年9月)が同局のCS放送「フジテレビ721」で再放送されるなど、現在も高い人気を誇っている。 そんな「笑う犬」シリーズが、「笑う犬2008・秋」として一夜限りで復活することが発表された。ウッチャンナンチャンやネプチューン、中島知子(オセロ)、遠山景織子、ビビる大木といったかつてのメンバーに加えて柳原可奈子、狩野英孝、我が家ら若手芸人も出演し、内村ワールド全開の新作コントを披露する予定だ。また、「小須田部長」など伝説のキャラクターも復活するという。放送日時は9月30日の午

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • B-CAS社の罪は「退場」では消えない - 池田信夫 blog

    B-CAS社の浦崎宏社長が、メディアに初めてカミングアウトし、「不要と言われれば退く覚悟はできている」と語った。さすがに危険が身に迫っていることを察知したのだろう。しかしB-CAS社は不要であるばかりはなく、違法なのだ。何の法的根拠もなく民間企業が電機メーカーを「審査」し、外資系メーカーを排除し、PCボードの製造を妨害し、おまけに出荷停止処分までやるのは、明白な独禁法違反である。 それはNHK経済部の記者として経済犯罪を取材した浦崎氏が、一番よく知っているはずだ。だから「B-CASが不要となった際,いつでも会社をたためる」という言葉も出てくるのだろうが、会社をたたむだけで違法行為は帳消しにはならない。これまで3000万台ものデジタルTVに違法なカードを義務づけることによって上げた数百億円の売り上げは、返還すべきだ。そして独禁法違反と判断されれば、課徴金や懲役刑も待っている。 さらに問題

  • 総務省、通販番組ばかりを流している放送局を規制へ

    深夜にテレビなどを見ていると、エクササイズ用品や家具、家電製品などの通販番組が流れていることがありますが、視聴者からの苦情を受けて、特に通販番組が目立つBSデジタル放送について、総務省が規制を導入する方針を固めたそうです。 詳細は以下の通り。 asahi.com(朝日新聞社):BS参入、買い物番組の総量規制へ 大量放送に苦情 - テレビ・ラジオ - 映画音楽・芸能 この記事によると、総務省はBSデジタル放送において、番組制作費を節減できる通販番組などの「広告放送」を大量に流すケースが目立ち、消費者団体から苦情を受けていることなどを踏まえて、秋にも番組全体に占める広告放送の比率を定めることで新規にBSデジタル放送に参入する業者に対して「広告放送」の総量を規制する方針を固めたそうです。 なお、実際に放送関係者が既存のBSデジタル放送各局の番組表からテレビCMを除いた「ショッピング番組」を抽出

    総務省、通販番組ばかりを流している放送局を規制へ
    retlet
    retlet 2008/07/16
  • 「ながら視聴」に対応,テレビ向けYahoo! JAPANサービスが始動

    ヤフーは2008年5月29日,シャープの液晶テレビ「AQUOS(アクオス)」専用のインターネットポータルサービス「Yahoo! JAPAN for AQUOS」を開始した。ソニーの液晶テレビ向けウィジェット配信サービス「アプリキャスト」へのコンテンツ提供に続くテレビ向けサービスの第2弾である。 テレビ向けサービスの推進は,同社が掲げる「Yahoo! Everywhere構想」を実現する取り組みの一環と位置付けられる。Yahoo! Everywhere構想とは,ネットメディアとして既に確立されたパソコンや携帯電話機のみならず,あらゆる種類の端末からのインターネット利用を促進しようというもの。Yahoo! JAPANと接触可能な端末の種類を増やし,ユーザーの利用時間の拡大を狙う同社の戦略だ。 テレビゲーム端末、カーナビといった生活に浸透している様々な端末の中でも「特に利用時間の拡大に貢献する

    「ながら視聴」に対応,テレビ向けYahoo! JAPANサービスが始動
  • 新たなテレビの形を具現化したアクトビラ

    家電メーカーが中心となって,放送と通信を連携した新たなテレビの形を具現化させたテレビ向けポータルサイト「アクトビラ」。テレビ体に機能を内蔵しているため,別途STB(セットトップボックス)を用意する必要がない。通信回線をテレビ体に接続するだけで利用でき,使い馴れたテレビのリモコンで簡単に操作できる。入会手続きや基料金を必要としない手軽さも特徴だ。 アクトビラの久松龍一郎副社長が,日経ニューメディアと日経エレクトロニクスの共催セミナーで公表したデータによれば,アクトビラユーザーの平均年齢は42歳。最高齢は89歳にまで及び,40歳代以上のユーザー層にも幅広く利用されている。久松氏は,「携帯電話機やパソコンのネットメディアではリーチできなかったユーザー層が,アクトビラには多く存在する」とし,従来にはないネットメディアとしての可能性を示唆した。 アクトビラ対応機種を開発および発売するメーカーは

    新たなテレビの形を具現化したアクトビラ
    retlet
    retlet 2008/06/27
  • 転送中

    リダイレクトします 以前ここにあったブログは、現在 http://blog.jp.twitter.com/2008/06/nhktwitter.html にあります。 リダイレクトしますか。

    retlet
    retlet 2008/06/02
    お茶の間の画面を「@nhk_onair ほげほげ」が横スクロールしていくわけですね。
  • 「ダビング10を人質になどしていない」「メーカーは“ちゃぶ台返し”だ」 権利者団体が会見

    「権利者はダビング10を人質になどしていない」「メーカーの主張は“ちゃぶ台返し”だ」――日音楽著作権協会(JASRAC)など著作権関連28団体で構成する「デジタル私的録画問題に関する権利者会議」は5月29日、私的録音録画補償金や「ダビング10」をめぐり、電子情報技術産業協会(JEITA)などメーカー側の主張や、一部報道に対して反論する会見を開いた。 左からJASRACの菅原瑞夫常務理事、実演家著作隣接権センターの椎名和夫さん、日音楽作家団体協議会の小六禮次郎さん、日映画製作者連盟の華頂尚隆さん 録音録画補償金をめぐっては、いったん合意に向かうかに見えた議論がこう着。6月2日に予定していた「ダビング10」のスタートも事実上、延期が決まった。 補償金制度のあり方を議論していた文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権文科会の私的録音録画小委員会で、文化庁が提示した案に、JEITAと日記録メ

    「ダビング10を人質になどしていない」「メーカーは“ちゃぶ台返し”だ」 権利者団体が会見
  • ブルーレイは大好きだがコピーワンスは大嫌い

    CEATEC JAPAN 2004の2日目となる10月6日に行われたパネルディスカッション「Blu-ray Discのすべてを語る」の中で、AV評論家で日画質学会副学会長の麻倉怜士氏が、ユーザーの立場からBlu-ray Discとコピーワンスについて語った。 「Blu-ray Discの研究はライフワーク」という麻倉氏は、現在発売されている2社のBlu-ray Discレコーダー、ソニー「BDZ-S77」と松下電器「DIGA DMR-E700BD」の両方を自宅に所有し、多い日には1日3枚ものBlu-ray Discメディアを消費するという、自他ともに認める“Blu-ray Discヘビーユーザー”だ。

    ブルーレイは大好きだがコピーワンスは大嫌い