なんJ絶対まとめるマン
「○○アニキ(兄貴)」の省略形。 解説 野球界で「アニキ」と言えば元阪神タイガース・金本知憲の尊称である。 しかし、なんJでは2008年に金本がベンチ裏で喫煙をしていることが発覚した影響で「ヤニを吸うアニキ」を略したヤニキという蔑称に発展してしまった*1。ここから人物の後ろにニキを付ける命名法が発明され、蔑称・尊称両方で使える便利性もあり広まった。 2010年に阪神に入団した城島健司をジョニキと呼んだことで、特に阪神に入団する大物選手を○○ニキと呼ぶことが定着する。 ジョニキ以外では、マニキ(マット・マートン)、メセニキ(ランディ・メッセンジャー)、スアニキ (ロベルト・スアレス*2)など。 勿論この命名法は野球選手以外にも派生し、有能な人物には尊称として、キチガイ地味た言動を取った人物には蔑称として*3、あるいは本名が分からなければとりあえず、といった風に「○○ニキ」呼びが普及した*4。
なんでも実況J単語 64件 ナンデモジッキョウジュピター 4.1千文字の記事 152 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要板の特徴住民の増加と変化淫夢との関係性著しい過疎化関連動画関連項目外部リンク脚注掲示板なんでも実況Jとは、5ちゃんねるに存在する板の一つである。通称はなんJ(かつては「なん実J」などとも)。住人は「なんJ民」と呼ばれる。 実況板だが、雑談もできる板になっている5ちゃんねるでも異色の板であった。 概要 正式名称は「なんでも実況J(ジュピター)」。2004年に設立された板で、その名の通り全ての実況を取り扱う板(同様用途の板としては、なんでも実況Sやなんでも実況U、なんでも実況VIPがある)。設立当初は賑わっていたが、徐々に各ジャンルのジプシー実況スレが多かったなんでも実況U板に勢いで押され、過疎化。その後はシュールなネタスレが中心に立てられる板へ変貌した。 2009年5
トリドールグループの晩杯屋、酎ハイ3杯(750円)をケチろうとしてきたカスハラ客をお店とSNS上のダブルで返り討ちに
斎藤佑樹の背番号は「18」。他チームで同じ番号だと、田中将大(楽天)、前田健太(広島)、涌井秀章(西武)などエースが多い 2010年、年の暮れ。世間は忘年会シーズンまっさかりである。そんな夜の居酒屋ゲタ箱で、「俺のだ!」「私のだ!」と揉めている人たちを見たら、即ちそれは野球ファン。昭和の時代、銭湯のゲタ箱で長嶋の「3」を奪い合ったというこの国の奇習は、21世紀となった今にも連綿と受け継がれているようで、この時期「わがチームの今年の総括と来季の展望」と銘打った忘年会が行われる居酒屋では、札取りの光景も頻繁に見られたり、見られなかったり。 札の数字は、即ち背番号。1、3、7、24、31、44、51、55、78……数字を挙げれば、あの選手の面影が浮かぶように、背番号は選手にとっての“第二の顔”のようなもの。車のナンバーや携帯番号、メールアドレス、銀行口座に馬券にナンバーズに、子供の名前に、引退後
アンチ巨人ファンの心の叫び…メシウマ! AA化で大増殖 「メシウマ」 とは、「他人の 不幸 で今日も飯がうまい!!」 という意味です。 当初はアンチ巨人の野球 ファン が、「巨人が試合に負けると飯がうまい」「酒がうまい」 なんて使い方をしていましたが (こういう言い回しは何十年も前からあります)、ネット の時代となり、掲示板 2ちゃんねる の 「プロ野球@2ch掲示板」「野球ch板」(実況せんかいゴルァ!@やきうch) などでも盛んに使われるように。 とりわけ 2004年に開設された 実況系 掲示板には アンチ が鈴なりとなって巨人 (それ以外のチームも含む) のファンに対し、挑発するような罵倒表現として 「メシウマ」 を多用。 アンチ巨人のための スレッド の代名詞となったり、「虚塵メシウマ大賞」 が企画されるなるなど、広まっていました。 YouTube やニコニコ動画などでは、野球関
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く