タグ

2005年8月31日のブックマーク (30件)

  • ブログで不快にならない為の九つの「〜ない」

    ブログサービスの利用者が増える一方、ブログで不快な思いをして、休止・閉鎖する人もたくさんいるわけです。 そこで思いついた、「不快にならない為に、してはいけないこと」です。 批判されたくないなら、他者の批判をしない 政治・宗教ネタを扱わない ファンサイトにしない アンチファンサイトは見ない 批判に堪えられないのなら、アクセス解析は見ない アクセスアップを図らない 嫌いな奴のブログは見ない コメント・トラバレスを義務とは思わない 思い切ってコメント・トラバを受け付けない 中途半端に九つを挙げたのは、‘ブログで不快にならない為の九つの「~ナイン」’だから……じゃなくて、単にもう一個が思い浮かばなかっただけです。

    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    「非モテネタを軽々しく扱わない」
  • 2005-08-29

    「モテVS非モテ」をめぐって、ブログ上での男女側双方の意見がすれちがい、なんだか迷走している。 「オタクでも『電車男』のように外見をかえればモテた→女は顔で男(人格)を判断」という(男性側)解釈に対して、女性側として「オタク=キモいからモテないというのではない→もっと女性の話しを男性は聞くべきだ」という意見が提示された。 女性の知的コンプレックスが減退し、「一緒にいて面白い人」「女にバカであることを期待しない人、もしくは一緒にバカをやってくれる人」がモテる時代が到来した。 堀越英美『ユリイカ 2005年8月増刊号 総特集 オタクvsサブカル! 1991-2005ポップカルチャー全史』 男子はもっと女子の話に耳を傾ければきっとずっとモテると思う。モテ/非モテは相手のことを想像できるかできないかが鍵ですよ。 http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/20050815/1

    2005-08-29
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    確かに分かり易い。けれどこれは危険な分かり易さだ。客観性がないのに第三者的。もにょる。
  • http://d.hatena.ne.jp/snyd/20050830

    rAdio
    rAdio 2005/08/31
  • http://a-mutter.boo.jp/blog/archives/000046.html

    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    何だか煽っている方がいらっしゃるのですが、お尻愛?おっぱいなのにお尻愛?お尻でいっちゃう!
  • bdfd annex - 超・超・長文!注意!

    もの凄く今更な話を蒸し返します。既に非モテ話は流行遅れのようですが…。せっかくいいコメントやTB頂いたのに、放りっぱなしになってしまっていて、やっぱりこのままでは申し訳ないかも…とどうしても気になって。簡潔に書こうと思って端折った部分が、逆に表現がまずくなってしまった事が多いので、かなり言い訳がましく、くどくなるとは思いますが、補足させてください。 前回も書きましたが、そもそもこの話はユリイカの「オタクVSサブカル」の感想文から派生してるのです。私が最初に想定していた「読者」は、このを読んだ人や興味がある人、だったんですよ。読んでない人にはいまいち説明不足で、「オタクはサブカルを妬んでるって事?」とか書いてあるとカチンと来たかもしれませんが、それはあくまでもこのの内容の話なので…。で、この執筆陣の方達も、これを積極的に買おうという読者層にも、オタクもサブカルも縁のない「一般女子」と直に

    bdfd annex - 超・超・長文!注意!
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    つらさを分かってるのなら、なぜ非モテ男のつらさも分かってくれない?なぜ自分のつらさを語らない?2
  • 『bdfd annex - 超・超・長文!注意!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『bdfd annex - 超・超・長文!注意!』へのコメント
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    Kammy+さん、今回ばかりはアンタの脇の甘さを怨むぜ。不用意過ぎ…そういう「本音」はしまっておいていい。2
  • 『bdfd annex - 超・超・長文!注意!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『bdfd annex - 超・超・長文!注意!』へのコメント
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    Kammy+さん、今回ばかりはアンタの脇の甘さを怨むぜ。不用意過ぎ…そういう「本音」はしまっておいていい。1
  • 彼女にはmixiをさせたい? させたくない?

    彼女にはmixiをさせたい? させたくない? ちょっと小耳に挟んだ話なんだけど、mixiユーザーの男性の中で、自分の彼女にmixiを使わせたいか、使わせたくないか、といった話があるという。 一言でいえば、どうでもいい話だ。人それぞれのことであるし。無駄に人当たりがいい一方でコミュニケーションのリテラシーが低い彼女なら、mixiをやらせるのは危険かもしれない。逆にある程度知識やスキルがある彼女なら。誘っといた方が何かといいことが多いと思う。mixiが共通の話題になるし。 議論の余地があるのは、次のようなシチュエーションの時だろう。 ●彼氏がmixi中毒で、彼女はパソコン全般に理解がない 2人で過ごすべき時間に彼氏はmixiばっかりで、彼女の不満は募る一方。彼女をmixiに誘ってみても興味は示さない。強引にやらせてみるか、それとも彼女に歩み寄り、mixi時間を減らすか……。 どうするかは両者

    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    「モテないキャラとしてガンガン売り出していたりしたら…」…人、其れをして、杞憂と云ふ。
  • mixi

  • http://d.hatena.ne.jp/nerdian/20050830

    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    そこで非モテロ!
  • 『オタクvsサブカル』を煽ってみる - araig:net

    ユリイカ 2005年8月増刊号 総特集 オタクvsサブカル! 1991-2005ポップカルチャー全史(amazon.co.jp) 一応、書について書く上で僕のスタンスをそれなりに明らかにしておいた方が良いと思うので言っておくけど、自分はサブカル側の人間です。そちら側の人間としては、「サブカルとオタク」の対立なんか別にないような気がしていたので、この増刊号もそのタイトルからあまり読む気がなかったのだけど、先日放送された MOK Radio での書を巡っての特集で、編集を担当した一人であるぱるぼらさんの「90年代のポップ・カルチャーを受容者の側から見てみたかった」という編集意図を話されていて、それなら興味が持てると感じたので読んでみました。たしかに、記事の大半はオタク対サブカルの対立を煽るようなものではなくて、その編集意図が良く理解できて楽しく読ませてもらいましたが、いくつかの記事に反応し

    『オタクvsサブカル』を煽ってみる - araig:net
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    「僕が以前またサブカル趣味を通してつきあうようになった彼女とエッチに至るまでほんとに苦労しました。」
  • pêle-mêle - 無趣味であること

    代々木で打ち合わせ。日共産党のビルの斜め向かいにある書店が、いつの間にか閉店していた。帰りに寄ろうと思っていたのに。 何やら当てが外れた心持ちになり、気散じのために中野のあおい書店に寄る。 エマ (6) (Beam comix) 作者: 森薫出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2005/08/31メディア: コミック購入: 1人 クリック: 36回この商品を含むブログ (315件) を見るこの漫画があえて避けてきた、生々しい「性」に踏み込んでいるのが新展開か。 吉野朔実の『period 2』(ISBN:409188492X)も店頭に並んでいたが、『period 1』があまりにも救いのない陰な話だったので、購入を見合わせる。 オタクだのサブカルだの非モテだのモテだのといった話で盛り上がっていた今月のはてなダイアリー界隈だが、これといって趣味らしい趣味がない内向的な男性が「オタク

    pêle-mêle - 無趣味であること
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    全くその通り。「非モテとは物語の不在なり」です。「オタク≠非モテ」はそういう文脈でこそ語られるべき。
  • 「なぜ一部の女性は自分が女であることを隠してテキストを書くのか」「1.「ブラックが欲しがってたのは私の腕じゃなくて足のほうだったのよ」を実生活で体感して知っているから」の回答の話。ゼンゼン回答になってない話。 -

    id:nekoprotocol氏よ、体感して知っていたらどうなんよ? おまんの言いたいこと、ちゃんと書いてくれや。 生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ / id:jituzon:20050830:1125377210 #id:jituzonさんの日記を知らないせいか上記の問いかけ文章に怒りのニュアンスが含まれているのかなんらかのキャラを演ずる芸風なのかそれとも何処かの方言なのかわかってなくて、空気読めずに余計怒らせたり困惑させたりするかもしれません。そしたらごめんなさい。 題。上記頂いた問いかけはid:jituzonさんの「なぜ一部の女性は自分が女であることを隠してテキストを書くのか」という文章に対する私のブクマコメント『1.「ブラックが欲しがってたのは私の腕じゃなくて足のほうだったのよ」を実生活で体感して知っているか』への問いかけです。ブクマコメント最後で切れてますが「・・・知

    「なぜ一部の女性は自分が女であることを隠してテキストを書くのか」「1.「ブラックが欲しがってたのは私の腕じゃなくて足のほうだったのよ」を実生活で体感して知っているから」の回答の話。ゼンゼン回答になってない話。 -
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    こういうエントリこそ「親切」「やさしい」というべき。冒頭の困惑が泣ける。
  • 万引きを煽る反資本主義運動、世界各国に飛び火 | WIRED VISION

    万引きを煽る反資主義運動、世界各国に飛び火 2005年8月30日 コメント: トラックバック (0) Robert Andrews 2005年08月30日 ゲリラ的活動を行なうある万引きネットワークの拡大を阻止しようと、ヨーロッパの警察が活動に関連するコンピューター機材の押収を行なった。 この『ジョマンゴ』という活動では、ブランドにとらわれない生活という理想を広めるため、商品を店から「解放」しようと反コンシューマリズムの活動家たちに呼びかけている。 ジョマンゴは2002年にスペインで始まった。つましい活動の信奉者たちが、ある店から衣服を持ち去ってそれを別の店に返品したり、盗んだ衣服を身に付けて突発的にファッションショーを行なうなど、ショッピングモールを舞台に人目を引く行為を披露したのが始まりだった。 ジョマンゴとはスペイン語で「私は盗む」を意味する。この活動はオンラインで組織され、賞賛を

    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    この活動自体には疑問を感じるけど、これを「反恋愛資本主義」に転換して何かすればイケるような…?
  • 「ぼくは勉強したくない」 : Candielost(旧)

    放置中のほうが、とある作品名+評論なキーワードで多数検索されている。 たまーにあることだけど、宿題か何かかに。 申し訳無いことに、その作品と当日の日記の内容は全く関係が無い(タイトルとか気分でつけるオレが悪い)。 実を言えば読んだことすらない。すまぬ。 理想的な政府の大きさをめぐって。家族的価値観を利用することでそれを担保にし、低成長下で小さな政府を実現しようという意図は右派の中に根強いとは思いますが、その結果は現状ニートという形で現れてるだけじゃないかとw しかしニートは顕在化していない治安リスク要因ではないですか。今後は親も子も高齢化で地獄絵図も予想されます。家計の所得レベルによっても許容度に差が出ます。こんな中あくまで安定成長軌道に戻さない意固地な政策を続けるつもりでしょうか?今のニートが大量にホームレス化するという危惧はないんでしょうか。 そのリスクを低減する為の練炭自殺キャンペー

    「ぼくは勉強したくない」 : Candielost(旧)
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    非モテロリズムこそ全て!サイレントナイト翔!
  • 実録:食卓遊戯密着大本営発表廿四時 - ゲーム自作のためのクリップ

    重要なことは、価格を適正に押さえることと、なるべく自分の手を汚さないこと。両者はトレードオフの関係を持っています。これに「見栄えのするものを作ること」という第三の条件を加えると、実現可能性という言葉が遠い空に旅立ってしまいます。とはいえ、折角時間をかけて自作するなら格好の付くものにしたいわけで。 ※別方面として Cheapass Games のスタイルを取るという手もありますが、 Cheapass のコンポーネント面におけるセンスの良さを再確認して終わるということにもなりかねません。 * リンク集 * http://spotlightongames.com/list/design.html お役立ちリンク。極論すればここだけでいいかも。英語。 http://www.silcom.com/~tomjolly/design.htm Tom Jollyによる「如何にしてゲームを売りに出すか」。当

    実録:食卓遊戯密着大本営発表廿四時 - ゲーム自作のためのクリップ
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    す…すごい。さすが。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    ヤッタ!やったよかあちゃん!モテた!そして気に食わないアイツはポイだ!うしゃしゃ。
  • 日々徒然ヽ( ´ー`)ノ - 民主党のポスターが怖すぎる件について・保管

    This domain may be for sale!

    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    「愛をとりもどせ」画像の利用を某氏に打診したい。俺はもちろんドラ党に1票。
  • Welcome To Madchester - D.T.と戦争

    感想は近いうちに書きます。 ご大層な事を書くつもりはありません。 昨日、涙そうそうのヒロシマのドラマを見た*1。加藤あいがかわいかったという私が最も言いたい主張は置いておいて、このドラマにD.T.(Cクラスでもいいけど)は出ていたのだろうか?という疑問を持つわけです。世の中にはいろいろな戦争の悲惨さを描いたドラマはあるのですが、そのほとんどがなんというか一生懸命なんですよね。上手く言えないんですけど、それがD.T.が嫌うタイプの一生懸命さなんですよ。例えるなら、文化祭や体育祭の時に、「皆、頑張ろうぜ!!」みたいなこと言って頑張る一生懸命さ。 CMにも出ていたけど、松たか子も加藤あいもみんなとにかく一生懸命なんですよ。一生懸命恋愛したり、国家に反抗したり。そんな誰も彼も自由を求めて戦ったり一生懸命に生きていないだろうと思うんですけどね。 とにかく皆一生懸命なのが戦争映画戦争マンガ。そこには

    Welcome To Madchester - D.T.と戦争
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    俺も馬鹿ですよ。そして不幸自慢ですよ。すごいですね。でも非モテっぷりには自信があるぜ!
  • 2005-08-30

    相棒のさくしーど君に加えて特別ゲストとして間黒男さん。特別でもなんでもないやんけ。しかも場所は高田馬場のこないだ(結婚式のとき)飲んだ所と同じという非モテぶり。いやはや、皆様お疲れ様でした。 いつもはさくしーど君と「自分、スピッツとか意外と好きなんですよね」「あ、そーなの?」みたいなユルい会話からスタートするんですが今日は容赦なかったなぁ。ロケットスタートでつきぬけろというぐらいの非モテ話のスタートぶりときたらなかった。 要所要所でアフタヌーン話とか、オタらしく一部の人しか解らない話もしましたが基的には非モテ恋バナ。ツッコミなしのボケトークを延々と繰り返しているようでして。 最初は「運が良かった」という話で個人的にはツキのなさを感じると共にツキが回ってくるまであと数年はこれでいいかと新しいあきらめの境地に達すると同時に、某さんの一年前の言葉を思い出して身震いしましたが。いやあのね、高田馬

    2005-08-30
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    テキストサイト的非モテのノリ。幸せって、いいね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    「彼本来の人間性でなく私に入れあげていただけだったようで」…ここが一番のポイントですね。他はパス。
  • Hatena ID

    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    はいはい。「不幸自慢」ね。おどれはのうみそわいとんのかー?うんこ。
  • プリッツをかじりながら - 非モテなのであせるのです

    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    やっすい非モテやのー。おい。
  • 生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ : 女性の書き手を分類してみる

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ : 女性の書き手を分類してみる
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    反非モテ極右(おっす)のid:French_Woolerさんが戦線の拡張をしているのに、全員スルーしてる…。大戦はまだか?
  • たぶん断絶の根っこは、「コミュニケーション弱者」に対する「軽蔑の視線」を許容するのか、しないのか?ってこと - 世界のはて

    あー、また・・・・・・(T_T) http://d.hatena.ne.jp/hizzz/20050829 あー、また僕が言いたかったことが誤解されている……(何度も言っているように)僕が主眼にしているのは、「内面/外見の二項対立」ではなくて*1、後半の「非モテだから、恋愛できないからといって、キモい扱いはどうよ?」ということなんですが(T_T)。 http://d.hatena.ne.jp/Masao_hate/20050823/1124755284 そういう「恋愛できないようなヤツはクソだ」みたいな風潮が、非モテを必要以上に苦しめているんです。非モテへの「恋愛強制圧力」や「ラブハラスメント」として働くんです。こういった「思い込み」「ステロタイプ」に対して、僕としては抵抗していきたいんですよ。 いきなり筋いきます でも、この記事を読んだ後でpippiさんの記事を読み返してみたら、pip

    たぶん断絶の根っこは、「コミュニケーション弱者」に対する「軽蔑の視線」を許容するのか、しないのか?ってこと - 世界のはて
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    いいかげん、バカだのお子ちゃまだのキモイだの、そういうのを抜きにして話をしようよ。ってことで。
  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 日北朝鮮 前半、ゴールを決め、チームメートと喜ぶ田中(中央)(撮影・宮地輝) [記事へ]

    日刊スポーツ
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    タチヨミストの風上にもおけぬ不埒者。風下に立ったがうぬが不覚よ。
  • 2005-08-30

    ついモテ非モテ分類にしちゃったけど非モテに限らず少数派の立ち位置から話していくと 少数「我々をわかってくれ」 一般「うんわかった」 少数「わかったなんていうなわかってもらえないから我々なんだ」 一般「わかんない」 少数「わかってくれ!」 みたいな話にならないのを祈りながら話を読んでしまう まだ読み終わってないので少しだけメモというかツッコミ 「ゲッペルス」は「ゲッベルス」なんじゃ? 戦陣訓の「死んで虜囚の…」というのは「生きて虜囚の辱を受けず、死して罪禍の汚名を残すこと勿れ」なんじゃ? 改版されてるのかな? こちら関西―もうひとつの情報発信基地・大阪 作者: 小松左京出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1994/06/01メディア: ハードカバー クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る インゲンのベーコン巻き レンコンの肉はさみ天ぷら 魚の味醂干し ミンチボール 筑前煮の

    2005-08-30
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    一般が少数集団の下で逆に少数となり、その後、自らが少数となって一般へ還る、という手法が有効なのでは?
  • うさぎとちょこれいと - コンプレックス強いひととつきあうのは、めんどい。

    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    「コンプレックスに無理解な人とつきあうのは、めんどい。」
  • DMM FX 口座開設キャンペーンPR

    DMM FX 口座開設キャンペーンPR
    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    「トレンドを一切考慮していない」という姿勢に関しては、俺個人としては非常に好印象なんですが…。
  • 模倣の勘違いほどダサいものはない。

    日常の思ったこと、サッカー、らーめん、オナゴ、イナゴ、哲学。裏活をブログにしてみた。めんどいからね。 でももっとライトに、もっと日記っぽくサブイ日常も書いていくつもり。 まあ、これは僕の感覚というかセンスの話ですけどね。 もう、身の毛がよだつほど嫌い。というか寒気がしてしまうんですねぇ。 自己顕示欲が強くて、物事の質が見抜けてなくて、勘違いしてる人。 たとえば、若くしてVIP車を乗り回して、車高を下げて騒音立てて走ってる子とかね。ドンキホーテに良くいて近隣住民の苦情の元になっている人たちね(笑) 何が、そんなに受け付けないかって、人様に迷惑をかけているから、ではなかったりする。少なからず誰しも人様に迷惑をかけることはあるだろうし。まあ、いきすぎだと思うケド(笑) 僕が彼らのような人を受け付けないのは、彼らの「かっこいい」と思うものが僕には理解できず、物凄くかっこ悪いと思うから。 若くして

    rAdio
    rAdio 2005/08/31
    幸せに安住し、安全圏から石を投げつけるモテ人たちに聞かせてやりたい。