帰宅のため走行中に、計画停電の時間になってしまいました。 停電した瞬間、辺りは真っ暗になりました。もちろん信号も消えました。 大きな交差点では警察官が待機していましたが、全ての交差点に立つのは物理上不可能です。 また、明るい時間帯であれば身振り手振りで他車のドライバーとの意思疎通が可能ですが、暗いとパッシングとヘッドライト消灯くらいしかできず意思疎通が難しくなります。 したがって、停電後は交通整理が行われていない比較的交通量がある交差点は極力通らない方が良いと考え、即裏道に入りました。 (裏道には裏道の危険がありますけどね) 他車との遭遇機会を減らしたため問題なく帰宅することができました。 地震名は「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」ですが、震災名は報道各社まちまちですが何に落ち着きますかね。 [2011/3/29追記] フジテレビのスーパーニュースで本動画の一部が放