タグ

iphoneとGoogleマップに関するqzk05715のブックマーク (2)

  • こんなに便利だったのか!「Googleマップ」アプリを使いこなす8つの小技まとめ

    片手で拡大、縮小する 一回タップした後に素早くもう一度タップし、そのまま上にスワイプすることでマップがズームします。 下にスワイプすると縮小します。 まぁ歩きスマホがなんだかんだと言われてますが、スマホ片手にウロウロしたいときはこの小技がすげー便利です。 たまに意図せず発動してイライラしますが。 自分が向いている方向を示す 先日のアップデートで実装された新機能らしいです。 右下の矢印ボタンを押すと、今向いている方向を示してくれます。 同様の機能が同じ地図アプリの「mapfan」にもあって、ずっとGoogleマップでも使いたいなぁと思っていたのでこれは嬉しいアップデートでした。 向いている方向がわかればもう迷うこともないですね。 交通状況、路線図などを見る 左下にでっぱりがあるので押してやると… 交通状況(渋滞状況)やら航空写真やらに切り替えるボタンが出ます。 この辺は小技と言うよりも基

    こんなに便利だったのか!「Googleマップ」アプリを使いこなす8つの小技まとめ
  • Siriの日本語版に「現在地に一番近い吉野家」を教えてもらう方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ついに「Siri」が日語に対応しました。すでにiOS5.1にバージョンアップしてSiriで遊んでみた、という人も多いと思います。ただ、日の地図検索に対応しておらず、現時点では会社やお店などをSiriで調べることはできません。しかし、ある設定を行うと日語でお店を検索できるようになります。 この方法は、「もとまか日記乙」というブログで採り上げられていました。日語版Siriでのお店検索の設定方法は以下の通りです。なお、今回は現在地周辺の「吉野家」を検索する方法を例にご紹介します。 まず連絡先の新規作成画面にて、「近くの吉野家」という連絡先を作ります。読みのフォームに「ちかくのよしのや」と入れましょう。そして「Web」という項目(上の画像の赤線の部分)に、以下の文字列を入力します。 http://maps.google.com/maps?daddr=吉野家&saddr=現在地&dirflg

    Siriの日本語版に「現在地に一番近い吉野家」を教えてもらう方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1