戦後73年目を迎えた空襲被害者 第二次世界大戦の終結から73年目を迎える。1945年8月15日は、日本国民が戦争の終わりを知らされた「終戦の日」であり、「国家が起こした戦争から解放された日」である。 しかし、戦争は終わっても戦争被害は続いている。 米軍機による空襲で日本各地が焼け野原になり、40万人を超える死者が出た。生命は助かっても、負傷して障害を負い、家族を失い、自宅や財産を失うなどの被害を負った人々は数多い。 大阪府堺市の安野輝子(あんの・てるこ)さんは、6歳になったばかりの1945年7月16日に鹿児島県川内市(現在の薩摩川内市)で空襲に遭った。 昼過ぎに空襲警報のサイレンが鳴り、部屋の片隅に身を寄せた。強い衝撃のためか、空襲を受けた瞬間の記憶はなく、気が付くとあたりは血の海になっていた。爆弾の破片によって左足の膝下が切断されたのである。 運び込まれた病院では、隣のベッドにいた若い女