並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

ALOS-3の検索結果1 - 9 件 / 9件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ALOS-3に関するエントリは9件あります。 宇宙開発技術JAXA などが関連タグです。 人気エントリには 『JAXA | H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げについて[再設定(その4)]』などがあります。
  • JAXA | H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げについて[再設定(その4)]

    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)を搭載したH3ロケット試験機1号機について、2月17日の打上げを目指しましたが、打上げ直前に1段機体システムが異常を検知したことにより、同日の打上げを中止いたしました。 調査の結果、機体と地上設備の電気的離脱時に発生する通信・電源ラインの過渡的な電位変動の影響により1段機体制御コントローラが誤動作したものと考えられ、必要な対策処置を完了する見込みが得られました。 上記の調査結果・処置状況等を踏まえ、H3ロケット試験機1号機の打上げ日を下記のとおり決定しましたので、お知らせいたします。

      JAXA | H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げについて[再設定(その4)]
    • JAXA | H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の本日の打上げ中止について

      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)を搭載したH3ロケット試験機1号機の打上げを2023年2月17日10時37分55秒(日本標準時)に予定し、作業を進めておりましたが、ロケットの自動カウントダウンシーケンス中に、1段機体システムが異常を検知し、固体ロケットブースタ(SRB-3)の着火信号を送出しなかったため、本日の打上げを中止することといたしました。 現在、詳細状況を確認中です。

        JAXA | H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の本日の打上げ中止について
      • JAXA | H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の 打上げについて[再設定(その5)]

        国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)を搭載したH3ロケット試験機1号機の打上げを2023年3月6日に予定しておりましたが、本日の天候判断の結果、打上げ当日の気象条件が整わないことが予想されるため、下記のとおり変更いたします。

          JAXA | H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の 打上げについて[再設定(その5)]
        • JAXA | H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の 打上げの延期について

          国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)を搭載したH3ロケット試験機1号機の打上げを2023年2月13日に予定しておりましたが、打上げ当日の風の状況を踏まえて飛行計画を更新するシステムに確認を要する事項が認められました。この対応のため、打上げ準備作業を数日延長いたします。

            JAXA | H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の 打上げの延期について
          • JAXA | H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げについて[再設定(その3)]

            国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)を搭載したH3ロケット試験機1号機の打上げを2023年2月15日に予定しておりましたが、本日の天候判断の結果、打上げ当日の気象条件が整わないことが予想されるため、万全を期して下記のとおり変更いたします。

              JAXA | H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げについて[再設定(その3)]
            • H3ロケット試験機1号機/先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)打上げライブ中継

              2023年3月7日(火)、H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げの様子です。  English ⇒ https://youtube.com/live/5RWCnKbysO0 放送予定:3月7日(火)9時40分頃~ 打上げ時間帯:10時37分55秒~10時44分15秒(日本標準時) 場所:種子島宇宙センター  打上げ後に流れる予定のCG映像は、下記のクレジットになります。 出典: NASA  https://www.nasa.gov/multimedia/guidelines/index.html H3 FIP 高解像度地図: © MapTiler  © OpenStreetMap contributors https://www.maptiler.com/copyright/ https://www.openstreetmap.org/copyr

                H3ロケット試験機1号機/先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)打上げライブ中継
              • H3ロケット試験機1号機/先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)打上げライブ中継

                2023年2月17日(金)、H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)打上げの様子です。 この日は、ロケットの自動カウントダウンシーケンス中に、1段機体システムが異常を検知し、固体ロケットブースタ(SRB-3)の着火信号を送出しなかったため、打上げを中止しました。調査結果・処置状況等を踏まえ、新しい打上げ日を以下のとおり設定しました。ライブ中継は以下のリンクより、是非ご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=y2V9ZSlNCPU 打上げ日:3月7日(火) 打上げ時間帯:10時47分55秒~10時44分15秒(日本標準時) 打上げ予備期間:2023年3月8日(水)~3月10日(金) 打上げ後に流れる予定のCG映像は、下記のクレジットになります。 出典: NASA https://www.nasa.gov/multi

                  H3ロケット試験機1号機/先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)打上げライブ中継
                • JAXA | H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げについて

                  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げについて、下記のとおり実施することをお知らせいたします。

                    JAXA | H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げについて
                  • だいち3号(ALOS-3) – JAXA 第一宇宙技術部門 サテライトナビゲーター

                    「だいち3号」は、陸域観測技術衛星「だいち」(2006~2011年)の光学ミッションを引き継ぐ地球観測衛星です。 三菱電機株式会社がプライムメーカーとして、設計・製造を担当しており、協力して開発を進めています。 「だいち」と比べ大型化・高性能化したセンサを搭載することにより、「だいち」の広い観測幅(直下70km)を維持しつつ、さらに高い地上分解能(直下0.8m)を実現します。 このセンサを用いて国内はもちろん、全地球規模の陸域を継続的に観測し、蓄積した平時の画像や災害発生時の画像を防災・災害対策等を含む広義の安全保障に活用します。 さらに、「だいち3号」の観測画像は国内や途上国の高精度な地理空間情報の整備・更新に貢献するほか、 多様な観測バンドによる沿岸域や植生域の環境モニタリング・土地被覆分類など、様々な分野での利用が期待されています。

                      だいち3号(ALOS-3) – JAXA 第一宇宙技術部門 サテライトナビゲーター
                    1

                    新着記事