モバイルファクトリーの伏原です。 私は今回Test::Baseというモジュールを紹介させてもらいます。 Test::Baseとは Test::Baseは、Kwikiなどの作者として知られるIngy döt Net氏が作成した“Data Driven Testing Framework(データ駆動型テストフレームワーク)”です。 データ駆動型テストとは何なのか、実際のテストを見て頂くのが一番早いと思うので、早速実際にTest::Baseを使ったテストを書いてみることにします。 今回使うサンプルプログラム NabeAtzz問題を解くプログラムを作ります。NabeAtzz問題にはいくつかのバリエーションがありますが、今回は以下の条件を満たすもの、と言うことにします。 1からnまでの整数に対して 3の倍数の時は“fool”と出力する 5の倍数の時は“dog”と出力する いずれかの桁に3
![第2回 Test::Baseの紹介 | gihyo.jp](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d768afb938e87283c4fdf287e6c715188ce4b357/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fgihyo.jp%2Fassets%2Fimages%2FICON%2F2008%2F193_test-perl.png)