positive5のブックマーク (623)

  • 「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は東京都の都心の外れ・八王子市というところにある、あまり大きくはない総合病院に勤務するいち内科医です。 さて、コロナ。流行ってますね。コロナ、私も対応してますよとても。しかし私の専門は一般内科であり、あと少し炎症や免疫などを専門にはしていますが、感染症...ましてやコロナの専門家では当然ながらありません。 というか、新型コロナの専門家はいないようなもんですよね。感染症医ですら、ほんとは普段はコロナなんかを診るわけではなく、ダニ媒介感染症が専門だったりするわけです。また現在呼吸器科医の多くがコロナの前線へかり出されていますが、来は肺がんや間質性肺炎の専門家だったりします。救急医も同様に最前線にいる形になっていますが、来は外傷や広域災害が専門だったりするわけです(まあ広域災害みたいなものですけど)。 だからというわけではないですが、1年前にまず感じた印象と今とで、新型コロナへの考え方も変

    「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    positive5
    positive5 2021/01/12
    “もうコロナの野郎とは呼ばずに、類まれな狡猾さで私たちを本気にさせた病原体としてリスペクトするくらいの気持ちでやっていこうと思います。”
  • 名言なんですけど、どういう意味ですか? - Perfectionisachieved,notwhenthereisnot... - Yahoo!知恵袋

    『星の王子さま』で有名なフランスの作家、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの格言ですね。 <意訳> 完璧とは何か。それは付け加える余地のない状態ではない。極限まで研ぎ澄まされた状態のことだ。 <英語の解説> Achievedは直訳すれば、〜の時に完璧に到達する、完璧が達せられるという意味です。 これを「完璧とは〜の状態だ」と意訳した方が日語として馴染みが良いでしょう。 また英文は1つの繋がった文ですが、この手の表現を日語にする際は、あえて文を分割した方が自然な流れになります。プロの翻訳家がよく使うテクの一つです。 <趣旨> 作家なので、文章を書いているとどんどん言葉を足していき、ゴテゴテした修辞が増えていってしまうことへの反省と戒めでしょうね。 俳句が好例ですが、極限まで言葉をそぎ落とし、結晶化させることで輝く文章になる。 うーん、分かっちゃいるけど私はいつも長文になりがちなので、こ

    名言なんですけど、どういう意味ですか? - Perfectionisachieved,notwhenthereisnot... - Yahoo!知恵袋
    positive5
    positive5 2021/01/05
    “Perfection is achieved, not when there is nothing more to add, but when there is nothing left to take away.”  完ぺきとは、足すものがもう何も無いのではなく、除くものが何も無い状態の事だ 「星の王子さま」の作者 サン・テグジュペリ
  • 学習性無力感 - Wikipedia

    学習性無力感(がくしゅうせいむりょくかん、英: Learned helplessness[1])とは、長期にわたってストレスの回避困難な環境に置かれた人や動物は、その状況から逃れようとする努力すら行わなくなるという現象である。他の訳語に学習性絶望感[2]、獲得された無力感[3]、学習性無気力[4]がある。 なぜ罰されるのか分からない(つまり非随伴的な)刺激が与えられる環境によって、「何をやっても無駄だ」という認知を形成した場合に、学習に基づく無力感が生じ、それはうつ病に類似した症状を呈する[5]。1967年にマーティン・セリグマンらのオペラント条件づけによる動物実験での観察に基づいて提唱され[5]、1980年代にはうつ病の無力感モデルを形成した[6]。 心理学者のマーティン・セリグマンが、1960年代にリチャード・ソロモンの元で学生生活をしていた時期に思いつき、それ以来10年間近くの研究を

    positive5
    positive5 2020/12/25
    学習性無力感 Learned helplessness ラーンド・ヘルプレスネス / 過去の経験からやっても無駄だと判断してやらない状態
  • 結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓 7割が「賛成」 | NHKニュース

    結婚したあとも希望すれば以前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓」についておよそ70%の人が賛成と答えていることが研究者などの最新の調査でわかりました。 調査は、家族法に詳しい早稲田大学の棚村政行教授と市民団体の「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」が共同でインターネットを通じて先月行い、全国の20代から50代の男女7000人が回答しました。 それによりますと、「選択的夫婦別姓」について、「他の夫婦が同姓でも別姓でもかまわない」として賛成と答えた人は、合わせて71%にのぼりました。 一方で、「自分は夫婦同姓が良いし他の夫婦も同姓であるべきだ」として反対と答えた人は14%でした。 また、「別姓にできなかったことで結婚をあきらめたことや事実婚にしたことがある」という人も、全体の1%余りにあたる94人いたということです。 調査では都道府県の比較も行われ、賛成の割合が多かったのは沖縄で77%、青森と和歌

    結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓 7割が「賛成」 | NHKニュース
    positive5
    positive5 2020/11/18
    なぜ二択なのか?新姓とミドルネームもできるようにして欲しい / 夫婦別姓の話し
  • Remember The Milk: オンラインでTodoやタスクを管理しよう

    Get to-dos out of your head. Stop thinking about your to-dos, and let the app remember for you.

    positive5
    positive5 2020/10/26
  • 『進撃の巨人』の「次」を探す講談社を米経済メディアが徹底取材 | 漫画家の諫山創と担当編集者に独占取材

    2019年7月のある日、諫山創は、六木にそびえる「森タワー」の52階にある、シックなモダンアートギャラリーを歩き回っていた。 ジャン=ミシェル・バスキアの絵画が飾られているギャラリーの壁には、諫山作のベストセラー漫画『進撃の巨人』の原画も並んでいた。原画展は、この血なまぐさい大作の10周年を記念して開かれたものだった。 この漫画の舞台は、皮膚が剥がれ、血管がむき出しで、高層ビルほどの背丈の人い巨人が支配する世界だ。巨人たちは、壁に囲まれた都市に避難した人間たちを恐怖に陥れる。 『別冊少年マガジン』に巨人が初めて登場してから10年、巨人と戦う登場人物たちは日のポップカルチャーに巨大な足跡を残してきた。 日最大の出版社である講談社は、31巻の連載(註:現在は32巻)で約1億部を発行している。テレビアニメ化もされたこの作品は世界的にヒットし、実写映画2部作、ビデオゲーム、おもちゃやトート

    『進撃の巨人』の「次」を探す講談社を米経済メディアが徹底取材 | 漫画家の諫山創と担当編集者に独占取材
    positive5
    positive5 2020/10/23
    漫画「日本では作者がほぼ絶対的な支配者です」 「アメリカの出版とは完全に違いますね。『スパイダーマンを作ってくれてありがとう。じゃ、とっとと出てけ。あとは俺たちがスパイダーマンで大儲けする』って感じ」
  • 「豚汁に入れる芋といえば?」←この質問への回答で、相手の出身地方が分かるらしい(全文表示)|Jタウンネット

    斬新すぎる〝アフヌン〟に7.3万人騒然 上にギョーザ、下はチャーハン...「確実にアルコール入る」「真似したい」と話題

    「豚汁に入れる芋といえば?」←この質問への回答で、相手の出身地方が分かるらしい(全文表示)|Jタウンネット
    positive5
    positive5 2020/10/16
    “島根県からは投票なし”← !!! / “「豚汁に入れる芋といえば?」←この質問への回答で、相手の出身地方が分かるらしい”
  • 今思い出しても手が震える…小学生のときに行ったディベートの授業が強烈なトラウマとして残っている話「全ツイッター民に読んでほしい」

    外販梅干しミッチェル @mitieru ドラえもんとクレしん どっちの方が面白いか みたいな内容でした。 僕は当時から めちゃくちゃドラえもんが好きで 当然ドラえもん派に入り 普段からドラえもん好きを 公言していた縁で、その派閥の 代表を仰せつかり 非常に舞い上がりました。 2020-10-14 02:21:19 外販梅干しミッチェル @mitieru そして、僕はクレしん派に 負けないように クレしんの弱点、欠点を 探すことにしました。 ドラえもんの良いところを 探すよりその方が簡単に感じたのでしょう ・エッチなところがいや ・いたずらが多くてむかつく(当時の感性 ・眉毛が太いのが嫌い みたいな感じです 2020-10-14 02:21:19 外販梅干しミッチェル @mitieru しかしクレしん派は こちらの口撃などには 一切怯まず、クレしんの 良いと思うところを淡々と 並べ連ねました

    今思い出しても手が震える…小学生のときに行ったディベートの授業が強烈なトラウマとして残っている話「全ツイッター民に読んでほしい」
    positive5
    positive5 2020/10/15
    安全知識がない人が道具を使うと大けがする話し / ディベートは討論であって議論ではない / 議論よりもスポーツの試合、ゲームに近い
  • 普段全くはぐれない息子さんがキャンプ場で一瞬で迷子になった時の話にゾッとする人々「めまいがするほど怖い話だ…」「こういう情報は重要」

    シューフ @shuerff 次男(当時4歳くらい)がキャンプ場で迷子になったとき、親子4人で歩いてて、手は繋いでなかったけど混雑してもなく離れてもなく旦那も私も子どもに注意を払いながら歩いてた。 ほんとに数秒、次男が地面に気をとられてしゃがんだ瞬間まで見て、ふと前を見て、振り返ったら次男がいなかった。 2020-10-11 14:55:26 シューフ @shuerff 旦那もほぼ同じで、2人で顔を見合わせ「今までそこにいたよね?!」 長男も次男も、普段スーパーなどで全くはぐれない子で勝手にどこかに行くことがなかったので、ほんとに信じられなくて。 2020-10-11 15:04:56 シューフ @shuerff 結局しばらくして無事に見つかったんだけど、元いた場所からかなり離れたところにいた。 どうやら、次男はしゃがんだ後進行方向と逆向きに立ち上がってしまったらしくて、次男こそ目の前にいた

    普段全くはぐれない息子さんがキャンプ場で一瞬で迷子になった時の話にゾッとする人々「めまいがするほど怖い話だ…」「こういう情報は重要」
    positive5
    positive5 2020/10/13
    子供が行方不明になる瞬間 / “次男はしゃがんだ後進行方向と逆向きに立ち上がってしまった…(親が居なくて)ビックリして(反対方向に)全速力で駆け出したらしい”
  • 『カップラーメンに卵を入れる漫画』実践者による知見が集まり夜食もはかどる「常温に戻しておくと尚良し」

    ゥにヨシ @unitoro2501 ラーメンったり、卵出てきてヨッシャー!٩( ᐛ )وってなってるとこまで可愛いのに、最後卵う音で笑う😂 twitter.com/kakeakami/stat… 2020-10-12 12:27:11

    『カップラーメンに卵を入れる漫画』実践者による知見が集まり夜食もはかどる「常温に戻しておくと尚良し」
    positive5
    positive5 2020/10/13
    チキンラーメンに卵を落としてお湯入れる、2分後に卵に注意しつつスープの濃淡なくなるよう混ぜる、スープ半分捨てる、卵崩す、コショウ少々、麺とスープと卵が同時に無くなるようバランスよく食べる、至高
  • 「俺、この戦いが終わったら……」100%イヤな予感しかしない言動ばかりを集めた『死亡フラグ図鑑』がついに完成

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ」。アニメや映画でこんなセリフが聞こえたら、「あ、こいつ死ぬな……」と誰もが確信するでしょう。そうしたいわゆる「死亡フラグ」ばかりを集めた『明日から使える死亡フラグ図鑑』が10月12日に発売されました。作者は、イラストレーターの茶んた(@Chanta_in_inari)さん。 どう考えてもこいつやられる Twitterで面白いものからかわいいものまでさまざまなイラストをアップしている茶んたさんが2019年9月、「死亡フラグ図鑑作りたい」とつぶやき反響を呼んだことがきっかけで書籍化に至ったものです。 ツイートに添えられた「噛まれた人」や「薬打ってデカくなる人」などのイラストは、どれも幸せな展開が期待できないものばかり。書籍版の『死亡フラグ図鑑』では、さらに緊迫感が増した(?)イラストとともに、そ

    「俺、この戦いが終わったら……」100%イヤな予感しかしない言動ばかりを集めた『死亡フラグ図鑑』がついに完成
    positive5
    positive5 2020/10/12
    本当はトキの方がラオウより強いんだぜ!(ラスボスも認める強キャラポジション)
  • 登山で見かける棒たち

    山には様々な棒がある。しかし山にしかない棒なので、山に登らない人は見たことがないだろう。時として登山者は棒に助けられ、棒に安堵し、それらの棒に命をあずけるのだ。 そんな棒たちを見ていただきたい。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:キヌアをいちばん美味しくべる方法は、たたみキヌア > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内 山でよく見る標識としての棒 まずは最もポピュラーな棒は、現在地を

    登山で見かける棒たち
    positive5
    positive5 2020/10/09
    登山での落ちたら死ぬ橋とリアル一休さん『このはし渡るべからず』の橋とは
  • 王様の耳はロバの耳 - Wikipedia

    昔、竪琴の神と笛の神がどっちの音が素晴らしいかで争っていた。その審査をした神たちは竪琴の音が素晴らしかったと言ったが、王は「自分の耳には笛の音がよく響いた」と言う。そのことに怒った竪琴の神は、王の耳をロバの耳に変えてしまい、このことに恥ずかしくなった王は頭巾を被って耳を隠すようになる。 だが、床屋に髪を切ってもらうことになった時、王の耳がロバの耳であることを知ってしまった床屋は、王に口止めをされた苦しさのために、森の中の葦のちかくに掘った穴の底に向かって「王様の耳はロバの耳」と叫ぶ。数日後、穴を塞いだあとに生えた葦がその言葉を言うようになる。それを聞いた王は床屋が言いふらしたと思って激怒するが、床屋から事情を聞いて家来に調べさせた結果、葦が言っていることを知ると恥ずかしくなって床屋を釈放し、ロバの耳を晒して生きるようになった。 日では、劇団四季がこの題での子供向けミュージカルを上演してい

    positive5
    positive5 2020/10/09
    “王様の耳はロバの耳”はイソップ寓話なので教訓を含んでいると思ってるんだけど、どんな教訓なのかいまいちわからない問題
  • 文章生成AI「GPT-3」がRedditで1週間誰にも気付かれず人間と会話していたことが判明

    人工知能を研究している非営利団体OpenAIが開発した言語モデル「GPT-3」を使用して、何者かが海外掲示板のRedditに1週間近く投稿を続けていたことが分かりました。GPT-3による投稿は、最終的に開発者の手によって停止されましたが、発覚するまでの間GPT-3は誰にも気付かれることなく、Redditユーザーと言葉を交わしていたと報じられています。 kmeme: GPT-3 Bot Posed as a Human on AskReddit for a Week https://www.kmeme.com/2020/10/gpt-3-bot-went-undetected-askreddit-for.html Someone let a GPT-3 bot loose on Redditit didn’t end well https://thenextweb.com/neural

    文章生成AI「GPT-3」がRedditで1週間誰にも気付かれず人間と会話していたことが判明
    positive5
    positive5 2020/10/09
    文章生成AIが掲示板で1週間誰にも気付かれず人間と会話していたことが判明 / 人間「夜眠れなくなるような話を聞かせて」AI「この惑星には人間ではない者たちのグループがあります」
  • 法務省:選択的夫婦別氏制度(いわゆる選択的夫婦別姓制度)について

    選択的夫婦別(べつ)氏(うじ)制度とは、夫婦が望む場合には、結婚後も夫婦がそれぞれ結婚前の氏を称することを認める制度です。なお、この制度は一般に「選択的夫婦別姓制度」と呼ばれることがありますが、民法等の法律では、「姓」や「名字」のことを「氏(うじ)」と呼んでいることから、法務省では「選択的夫婦別氏制度」と呼んでいます。 現在の民法のもとでは、結婚に際して、男性又は女性のいずれか一方が、必ず氏を改めなければなりません。そして、現実には、男性の氏を選び、女性が氏を改める例が圧倒的多数です。ところが、女性の社会進出等に伴い、改氏による職業生活上や日常生活上の不便・不利益、アイデンティティの喪失など様々な不便・不利益が指摘されてきたことなどを背景に、選択的夫婦別氏制度の導入を求める意見があります。 法務省としては、選択的夫婦別氏制度の導入は、婚姻制度や家族の在り方と関係する重要な問題ですので、国民

    positive5
    positive5 2020/10/08
    苗字に役割もたせすぎ問題 自分と親と子と夫婦の関係、仕事やプライベートでの個人のアイデンティティー全部そう なので夫婦別姓は“だけ”では断絶を助長するだけ ミドルネームと別姓を含む新姓をセットで導入すべき
  • 認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    マウスの細胞に歯周病の原因菌(緑)が侵入した様子をとらえた画像。青い部分が細胞の核(武洲・九州大学准教授提供) 歯周病菌が体内に侵入し、認知症の原因物質が脳に蓄積して記憶障害が起きる仕組みを九州大などの研究チームが解明した。歯周病と認知症の関連は近年注目を集めており、認知症対策につながる発見という。 【写真】歯周病の原因となるジンジバリス菌の電子顕微鏡画像。「線毛」という糸状の付着装置を口の中にとりつくときに使う。 認知症の7割を占めるアルツハイマー病は、「アミロイドベータ(Aβ)」などの異常なたんぱく質が長年、少しずつ脳に蓄積し、発症や症状の進行につながるとされる。 近年、歯周病の原因菌やその毒素が血管を通じて体内に侵入することで、Aβが体内でつくられ、脳に蓄積することが解明されてきたが、蓄積の仕組みは詳しく分かっていなかった。 九大や北京理工大(中国)などの研究チームは、マウスの腹の内

    認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    positive5
    positive5 2020/10/06
    “歯周病菌が、異常なたんぱく質が脳に蓄積することを加速させてしまうことが明らかになった。歯周病の治療や予防で、認知症の発症や進行を遅らせることができる可能性がある”
  • There are no facts, only interpretations. 事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。 ニーチェ|mume

    There are no facts, only interpretations. 事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。 ニーチェ

    There are no facts, only interpretations. 事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。 ニーチェ|mume
    positive5
    positive5 2020/10/05
    “There are no facts, only interpretations.事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。ニーチェ”
  • ロボットが人間に嫌われる「不気味の谷」が証明される:研究結果

    positive5
    positive5 2020/10/02
    不気味の谷現象 /“外観が人間らしいものへと移行するにつれ親しみやすさは向上するもののいったん落ち込んで再び上昇する”/ 谷の手前ギリギリを攻める日本アニメと敢えて谷に落ちる進撃の巨人
  • Googleマップの白黒モノクローム地図を用紙一杯に印刷 - 100%地図印刷

    住所や施設名などを入力して検索すると、その場所を表示出来ます。 「 ◎ 」をクリックすると現在地を表示します。 表示した地点はルート検索などにも使用できます。 使用回数制限に達すると、その日はお使い頂けなくなります。 基地図をクリックしたときに『何を表示するか』を指定でき、クリックする毎にその内容を表示します。 API の使用回数が制限に達すると正常にお使い頂けなくなります。 共通表示内容の削除は、ピンまたは右上の×印をクリックします。 メモ幾つでも表示できますが、ページを移動すると全て消えますのでご注意ください。 円円を消したい場合は、円をクリックします。 等幅で複数書いている場合はクリック毎に外円から順に消えます。

    positive5
    positive5 2020/10/02
    印刷に必要十分なシンプル地図 / "グーグルマップは「印刷すると薄い」という不満無く印刷できます。 公共施設名、会社名などを非表示にし、全体のコントラストを高くすることにより、印刷しても見えやすくしてあり
  • 「多様性の尊重」というスローガンは捨てた方が良い件|弁護士ほり

    やたらと使われる「多様性の尊重」現在、「多様性の尊重」というスローガンは、政府の文書から個人の会話まで、至るところで目につくようになっています。経済、雇用、福祉、教育その他、あらゆる分野で「多様性の尊重」という言葉が使われるようになりました。 これについて今回の記事では、この「多様性の尊重」というスローガン自体に重大な問題があり、むやみに使わない方が良いということを説明します。(念のためいうと、「多様性を尊重すること自体がいけない」という真逆の主張をしたいというわけではありません。) 多様な「状態」を尊重すれば良いのか?まず言葉そのものを眺めてみましょう。「多様性」を「尊重」するというわけですから、当たり前の話ですがここで尊重すべきとされているのは「多様性」です。「多様性」とは物事の性質とか状態ですから、結局は何らかの性質や状態を尊重しろと言っているわけです。 学校の制服問題で考えてみる一

    「多様性の尊重」というスローガンは捨てた方が良い件|弁護士ほり
    positive5
    positive5 2020/09/24
    “重要なのは、服装そのものの多様性ではなく、生徒が服装を自分で選んで自由に決めることができることなのです” / だな