記録的な大雪となったこの冬、民間の除雪・排雪のサービスをめぐるトラブルが急増していたことが札幌市消費者センターのまとめでわかりました。 札幌市消費者センターによりますと、昨年度、民間の除雪・排雪のサービスをめぐるトラブルの相談が153件寄せられ、前の年の9倍に急増しました。相談は「お金を払っても来てくれない」「返金してくれない」「連絡がつかない」といった内容が大半だということです。 トラブルの相談は全国でも増え、国民生活センターによりますと、昨年度は北海道と東北を中心に305件と前の年のおよそ3倍に増えました。 背景には、記録的な大雪で作業が追いつかない業者や、作業量の増加に伴う人件費の負担や、排雪に使うダンプカーやショベルカーの燃料費の高騰で経営難に陥る業者がいたことが一因にあるのではないかと見られます。 国民生活センターは、除雪・排雪のサービスを利用する際は、作業回数や現場にこられなか
